カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

様々な「継続」の形

2011年02月14日 | 日々のこと・・・

いつものように早朝ウオーキングをしてました

冬の5時台ですから、さすがに人は少ないです。
未だ真っ暗なので、少々怖くもあります

でも、その「静寂」が私は好きです。
この時間を一人占めしているような
そんな贅沢な気持ちになります

そんなルンルン気分で歩いてる時
後方から、耳慣れぬ足音が・・・

あきらかに、走ってる音でした

トットットッと・・・

まあ、早朝マラソンをしてる人もいるのですから
別段不思議ではないのですが

只、不気味だったのは
その「足音」
後方から迫ってきてるのに、中々私を抜いて行かないんです

こっちは「徒歩」あちらは「走り」
当然、直ぐ抜かれていいはずですよね。

これ、かなり「変だ」と思いました。
「「どうしよう」と思いました

・・・と思ってる時、私の隣を通り過ぎたその姿を見て
「ホヨヨ~~~ン」

男の子でした。
小学校3年生くらいの。
(だから、走るのが遅かったのでしょう)

実は、その男の子には、大体毎朝会っているんです。
いつもはお父さんと一緒です。
お父さんと、子供と、毎朝一緒に走ってるんです。
いつも、偉いな~と思ってみています。

もし、いつものように二人で走っていたのでしたら
その足音や気配で直ぐに判ったと思います。
男の子一人だったから判らなかったんです。


でも、偉いですよね。

お父さんはどうしちゃったのかな?
風邪を引いてしまったのかもしれないし
出張で留守だったのかもしれない

きっと、その子、サボりたかったでしょうね
子供が一人では、ちょっと怖い暗さだし
送りだしたお母さんも偉いな、と思いました。

なんだか心配で、私はその子の姿が見えなくなる迄ずっと見送ってました。
お父さんの代わりに一緒に走りたいな、なんてちょっと思いました。


そうやって、続けること「継続すること」はとても難しい事です

私は今、ウオーキングとラジオ体操を続けてますが
それをするのは、一日の弾みになるからです。

自分にできそうな事なら、なんでもいいと思います。



「継続項目」が一つ出来れば
それを、2つ3つ、と序々に増やしてもいいと思います。


出来れば朝何か一つ

生徒さんなら、プリント一枚する、とか
お花にお水をあげる、とか



そういえば、ふと思い出しましたが

20年前頃通っていた男の子の生徒さんで
お姉ちゃんといつも一緒に来ていたのですが
必ず「算数」のプリントを持ってきて
お姉ちゃんのレッスンを待っている間
我が家のリビングで、そのプリントをやっていました。
それを幼稚園から小6迄8年間続けました。

これも、一つの継続でしょうか?

その子は、その後、慶応を出て、一番の夢だった商社マンになりました


小3のSちゃんは、今月から金管に入ったそうです。
学校から帰ってくる時間が遅くなってしまうので
毎朝6時半から「チャレンジ」と「ピアノの練習」をする事にしたそうです。


早朝マラソンの男の子も、Sちゃんも
二人共低学年さんですけど、頑張ってますね。
色々な「継続」の形があります
私も「つづけ・・・」です



今日もポチッとお願い致します

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする