ピティナのコンクールの参加要項が手元に届きました
「今年はどんな曲が課題曲になっているのだろう?」
・・・と
ドキドキしながらページを開きます

一曲一曲づつ確認しながら
生徒さん達の顔を思い浮かべます

課題曲はレベルが高いので
「そこまで」到達してる生徒さんは
そうはおりません
でも、挑戦して欲しいな
と思う生徒さんは何人もおります
この要項の最初にビック対談が掲載されておりました。
テーマは
「一歩前へ・・・誰もが成長出来るコンクール」
となっております。
そう、「誰もが」なんでしょうね
参加する生徒さんだけでなく
親も
そして、指導にあたる先生も
この対談の内容は大変素晴らしいものですので
後日、改めてこちらでご紹介させて頂きたいと思います
又、コンクールの詳細に関しましては
該当する生徒さんに、随時ご案内させて頂きますので
よろしくお願いいたします
今日はとっても良いお天気です


にほんブログ村

「今年はどんな曲が課題曲になっているのだろう?」
・・・と
ドキドキしながらページを開きます


一曲一曲づつ確認しながら
生徒さん達の顔を思い浮かべます


課題曲はレベルが高いので
「そこまで」到達してる生徒さんは
そうはおりません

でも、挑戦して欲しいな
と思う生徒さんは何人もおります

この要項の最初にビック対談が掲載されておりました。
テーマは
「一歩前へ・・・誰もが成長出来るコンクール」
となっております。
そう、「誰もが」なんでしょうね

参加する生徒さんだけでなく
親も
そして、指導にあたる先生も
この対談の内容は大変素晴らしいものですので
後日、改めてこちらでご紹介させて頂きたいと思います

又、コンクールの詳細に関しましては
該当する生徒さんに、随時ご案内させて頂きますので
よろしくお願いいたします

今日はとっても良いお天気です



にほんブログ村