カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

「津波」で思い出したある文章

2011年03月21日 | 日々のこと・・・
被災地の様子が、毎日TVで映し出されております。
本当に、信じられない、眼を覆いたくなるような映像ばかりです。

最近は「視聴者からより」として
被災された方から提供された映像も増えてまいりました。

実際に「生の声」が入っています。
TV局が写してたものよりも
より、リアリティーがあります。

人々の声が入ってる映像を見てる時
私は、ある一つの文章を思い出しました。

私が芝居の勉強をしている時に稽古の中で使われたものです。
作者はわかりません。




==============================




妙に生暖かい風が頬をなでるように吹き抜けた。
その奇妙な感覚に、ふと顔をあげると、その先に広がる眩しいほどに輝いた海面が、
いきなりむくむくと盛り上がって、徐々に白いしぶきが大きくなり、
やがてこちらに向かってくるのが判った。

今起こっていることが現実なのか、夢なのか、判断がつかないでいた私を
誰かがものすごい力で抱きかかえ、砂浜を引きずるようにひっぱっていった。
海面から15メーターはある見晴らしの丘の防波堤の階段をひっぱり上げられたとき、
私の足は、半分海水に浸かっていた。

急に我に返ると、全ての感覚がよみがえり、全ての音がいきなり大音量で耳に飛び込んできた。
目の前で、ものすごい波の音とともに、木が折れ
弾けるように岩が転がり人を押しつぶし、押し流していた。

何人かの人達が、叫びながら海に落ちた子供の手を掴もうとしたが、その先にいた小さな女の子は、
あっという間に濁流に飲み込まれ、消えていってしまった。

絶望の叫び。絶叫。あちこちから聞こえてくる泣き叫ぶ声、流されていく老人、
うつぶせの若い女性の背中、
海面から、足だけが飛び出したまま、人形のように流れていく子供。

人々は大自然というとてつもなく大きな力に、為す術もなく、
何かの生贄のように怯える事しかできないでいた。
それは、まさに生き地獄そのものであった。

私は、動くこともできず、助けてくれた人がだれだかわからないまま、
ただただその光景を茫然と眺めることしかできなかった。

私の住んでいたいた家は、激しく渦巻き暴れる海面に飲み込まれている。

・・・続く




==============================




これを稽古で使ったのは数年前です。
一人セリフです。

何回やってもNGが出ました。
悲しい事や死を思い出すと、当然涙は出るんです。
でも・・・何十回もNGになりました。

先生から「玲子さん、そうじゃない!違う!!」
と、幾度も叱責されました。

でも、私には、どう演じたらいいのか、正解が見えなかったのです。

業を煮やした先生は、こう言いました。

「玲子さん、いい?この答えはね、これはね
読めない、言えない、声にならない、が正解だよ」

こんな悲惨な体験をしたら、何も言えないはず
無理して言葉にする必要はないんだ、という事でした。

あの時、このセリフを言う為に
悲惨な戦争の映画を何本も見ました。津波の映画はなかったからです。
でも、毎日TVに流れる映像はまさにこの場面です。

多分、被災された方々は、未だ多くは語れないでしょうが
きっと、実際にこのような状況を目の前で見ていたのだと思います。

その事によって心に受けた深い傷。
それを抱えながら、10日経った今もなお
不安の中で、不自由な生活を続けてらっしゃいます。

今この文章は・・・読めないですよね。

私の芝居の師、心から尊敬するM先生の言葉は正しかったです。



改めて、心から、ご冥福を申し上げます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週はレッスン出来るでしょうか?

2011年03月20日 | 「レッスン日記」
先週、レッスンするかどうか、非常に悩みました。
早々と「全休する」と決定した先生もいらっしゃいました。
私は、そこまでは決心出来ず
この状態がいつまで続くかも判らなかったので
取りあえず、お教室は通常通りさせて頂きたい、と思いました。

只、殆どの学校が午前授業でしたので
停電の時間にかぶる可能性なども考え
なるべく早い時間に来れるように時間を組み換えました。


結果・・・意外と沢山の生徒さんが来てくれました。
欠席は3割弱、といったところでしょうか?

お休みの理由は全て、地震・原発の為です。


子供が心配して、外出を怖がってるから、という理由が一番多かったです。
その他は
お母様の方で心配なので、外出は控えさせたい、というもの
学校から待機命令が出されているから(私立小)というもの
中には
先生も慌ただしくて大変でしょうから、お休みさせて頂きます。
というお母様もいらっしゃいました。



今週はどうなるでしょうか?

不思議な事に、お教室は未だ一度も停電になってません。

でも、一昨日、川口に車で向かってる最中に、ついに停電に遭遇してしまいました。
信号機のついてない中での運転を初体験しました。

そして、6時過ぎたら「真っ暗闇」・・・怖かったです。

今週も停電があって、それにぶつかってしまったら、当然レッスンは出来ませんし
あの「暗闇」で、教室の行き帰りの為外に出るのは、絶対に不可能だと思いました。

やっかいな事は、ご近所でもグループが違うようだ、という事です。
皆さん全員のグループをお聞きしておいて随時対応すればいいのでしょうが
そこまで出来るか(・・;)




こんな時だからこそ「音楽」です。

被災地では「あんぱんまん」の曲に、皆さんが勇気づけられているとか・・・

私も今は心が「明るくなる曲」を弾きたいな、と思っています。

いきものがたり の「ありがとう」と
葉加瀬太郎の「ひまわり」の楽譜あります。
弾いいてみませんか?おっしゃって下さい。





牛乳売ってないですよね
お子さんのいるご家は牛乳の消費量が多いので大変困ってらっしゃると思います。
今朝の「かおる亭」に、牛乳の事書いてありました。
酪農家の皆さまも非常にお困りのようです。



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地の様子・・・熊谷麻里先生のブログより

2011年03月19日 | 日々のこと・・・
川口のピアノ教室の熊谷麻里先生からのメッセージです。
リンクでなく、そのまま添付させて頂きます。



お友達のパパからメッセージが届きました。
被災地の様子が少しでもわかれば…と思います

どうしても伝えたいメッセージだと理解しました。

=====

皆さんへ被災地に行って思ったことを報告致します。

・・・先週の土曜から昨日まで救援物資と非常連絡用無線機を手に、
被災地である岩手県庁・福島県庁・須賀川市役所・宮城県庁・塩釜・名取の各地と東京との間を3往復しました。
特別通行許可を得て東北自動車道を北上すると、高速道路はうねり・ひび割れて地震の爪あとがはっきり分かりました。

現地では想像を絶するほど全てが悲惨な状況です。

県庁は家族や親族を探す方々であふれかえり、災害対策本部では職員の方の声が響き渡り、まるで戦場のようでした。
街の電気は消え、津波で壊れ流された残骸があふれています。
食べ物は何も売っていません、コンビニはほぼ全て閉まっています。

ガソリンスタンドには300台以上の車と、その車と車の間に何十人もの方が雪の降る寒さの中で並んでいます。
見てきたことはまだまだありますが、悲しい内容ばかりなのでこの辺で止めます。



皆さんにお願いしたい事は・・・自分の中で何かを考えて行動してください。
ひとりひとりが少しでも何かをすることが、恵まれた環境にいる私達にいま与えられた使命だと思います。

偉そうなことを言ってすみません・・・私は月末までにもう一度、福島と岩手に行きます。
自分なりに何か手助けをしたいと思います。 そしてまた皆さんと笑顔でまた再会できることを信じています。

====



自分にできること、考えてできる限りやろうと思います。
募金はもちろんですが、私は平常心で毎日レッスンをすること。そう思っています。
子供たちは日々普通に生活しています。
落ち着いて日々の生活を送ること、元気でいること、これが今私にできることかなー。
東北地方のお酒を飲む!ってのもいいかも。経済を活性化させること大事だから。

2011/3/19




麻里先生、ご紹介ありがとうございました。
私も自分に出来る事をもう一度考えます。

増田玲子

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップの先生方へ

2011年03月19日 | 日々のこと・・・
昨日は、ステップ・ワークショップがありましたが
諸々の事情でお休みしました。
こうゆう時でしたので、参加者は非常に少なかったようです。

夜、内容について書かれたメールが一斉送信されて来ました。

そこに、「増田先生からのメッセージ」として
「被災に合われたお友達の先生の事がブログに書いてあるので読んで下さい」
という内容の文章が書いてありました。
欠席連絡した時、その旨書いておいたんです。
ちゃんと伝達して下さってありがとうございました。

皆さんは、かおる先生の事も、あつこ先生の事もご存知ないと思います。
でも、私はお伝えしたい、と思いました。

全国の先生仲間はそれぞれが出来る形で、ずっとこの二人に激励のメッセージを送り続けています。




かおるさんも、あつこさんも、ずっとブログ・ランキングの上位にいました。
このランキングは、更新をしてないと、どんどん順位が下がってしまいます。
でも、この二人に今はブログを書く余裕はありません。
上位から、この二人の名前が消えるのは非常にさびしい事です。
それで、即提唱してくれたのは、福岡の後藤ミカ先生

「皆さん、この二人のブログに毎日一回クリックしてあげませんか?
二人が戻って来た時に淋しい思いをしないですむように」と・・・


さっき覗いたら、もう何日も更新してないのに、3位と7位にいました。
みんながミカ先生の気持ちに賛同してくれているのだと思います。



草加のしょうこ先生の昨日のブログは
お嬢さんの卒業式のブログで盛り上がってました(笑)
暗い記事ばかりでなく、こうゆう記事は気持ちが明るくなります。
しょう子さんから、親友のかおるさんへの頑張れコールがその後ろに感じられました。
しょう子先生のブログはいつもパワーを与えてくれます。

越谷のともみ先生のブログは、文章も、お写真も、本当に素敵です。



二本柳 奈津子先生は、このように書いていらっしゃいます。

「今回の震災で・・・お別れの挨拶も交わせぬまま
今生の別れとなってしまわれた方。
さぞかし、無念なことだと察するに余りあります。

自分に出来ることは何かを、見つめながら
生きて行きたいと思います。」



ピアノがある事
レッスンを続けられる事に感謝です。


かおるさんは、パンを焼く事が出来て、一週間振りにパンを食べたそうです。
あつこさんは、今京都にいます。「やっと空気が吸えた」と言ってます。



頑張って、みんな
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間たちました

2011年03月18日 | 日々のこと・・・
地震から一週間
予断の許さぬ状況が続いています。
被災地ではなくても
地に足のつかない一週間を過ごしていたような気がします。
それは皆様も同じだと思います。

私は被災地に二人のお友達がいます。

福島の池田敦子先生
仙台のかじはらかおる先生です。

お二人共ご無事でした。
お家も残りました。

でも、敦子先生は、原発の為に避難する事になりました。
ご家族を説得するのが大変だったようです。

昨日福島をたち、那須から新幹線に乗り東京に入りました。


かおる先生は、ご自宅で頑張ってらっしゃいます。

かおるさんは、ピアノの先生であると同時にエッセイストでもあります。
ブログも3つ書いてます。

その中の一つ「かおる亭」に、日々の様子を書いて下さってます。

ピアノの先生としても勿論
エッセイストとしてのかおるさんの文章力は大変に素晴らしいものです。
このブログは非常に読みやすいので、是非、皆さんにも読んで頂きたいです。
仙台の様子がとても良く判ると思います。



福岡の後藤ミカ先生は、遠い地からずっとエールを送り続けてくれてます。
関東の停電の事も、とても心配して下さってます。

その、ミカ先生が紹介して下さった文章
卒業式が中止になった、立教新座の校長先生のメッセージが非常に感動的でしたので
こちらも是非、読んで頂きたいと思います。


かおるさんは、このように言っています

「ごく普通に生活できる方々は、どうかいつもと同じように普通に過ごしてください。被災者と一緒に沈まずに、どうか日本を動かしてください。それが間接的に被災者の助けになると信じます。」


皆の心を一つに・・・

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で30分かけて

2011年03月17日 | 「レッスン日記」
今朝、ガソリンを入れに行きました。

一番近いスタンドに行ってみました。
朝7時半
エッ?!と思う程並んでました。

ご父兄の皆さんは判ると思いますが、東京ガスの前のスタンドです。
な、なんと、最後尾は「県庁」の所でした。
でも、並びました。

8時過ぎたら、少しづつ動き出したので、8時オープンだったのでしょう。

別所小の前をノロノロ通過しました。
みんなは今頃朝礼の時間かな?と思いました。

意外とスムーズに流れ、9時半には給油が出来ました。
でも、待ってる間にTVで見ていた被災地の状況に
給油が出来た事を、心からは喜べませんでした。



そして午後・・・レッスンが始まりました。

私のお教室は遠方からお車でいらして下さってる生徒さんも多く
若干の危惧はしていたのですが・・・

年中のSちゃん
「今日は自転車で来たんです」と、お母様
ガソリンが少なくなってたからだそうです。

「エッ!?」とビックリしました。
Sちゃんのお家はかなり遠かったはずだからです。

自転車で30分かかったそうです。
それも、弟さんもいるので、前後に二人乗せて。

今日は、とても風が強くて寒かったです。

「言って下されば良かったのに」という私に

「自転車は慣れてますから」と笑顔でおっしゃったお母様。
そうは言っても・・・

送迎してあげたかった・・・と心から思いました。
そこまでしても来て下さった事に、心から感謝します。

無事帰れたと思いますが
そうゆう事を特に気にせず出来るSちゃんのママは本当に素敵だな
見習いたいな、と思いました。

あの「ブーツのそう君」のママです。

でも、もし、来週になっても事態が好転してなかったら言って下さいね
私、出稽古します☆


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いつもと同じでいいの?」

2011年03月12日 | 日々のこと・・・
今日も仕事に行きました。
いつもと同じように・・・
出がけに、TVの映像をずっと見ていて、心を痛め
でも、仕事には、いつもと同じように出かけました。

車の中でもずっとTVをつけていて
各国から支援要請があった、ともいっていました。
でも
道路を歩いてる人々は、いつもと同じ・・・

遠い外国の人々が協力してくれるというのに
同じ「日本人」なのに、、こんな事でいいの?と思いました。
何が出来る?何をしたらいいの?と考えました。

出がけに
毎週必ず、土曜日の朝の8時に届く、籐拓弘先生のメル・マガが届いてない事に気づいていました。
どうしたんだろう?と思っていました。

帰宅後見たら届いてました。
そこには、夕べ帰宅出来なかった事
そして、こんな状況の時に「メルマガ」を送るべきではないと思った、と書いてありました。
籐先生らしいお考えだと思いました。

しょうこ先生のブログにも
今日レッスンあるけど、こんな時にレッスンをしていていいのだろうか?
と書いてありました。

何が必要なんでしょう
何をしたら良いのでしょう

友達のミカ先生が添付してた記事はこちらです

古着は要らないようです。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「一夜明けて・・・」

2011年03月12日 | 日々のこと・・・
TVの映像を見て、あまりにも悲惨な状況に愕然としております。
加えて
今朝、一番に書いたブログの内容が
余りにも、軽いもので会った事を反省してます。

ここまで酷い状況になっているとは思ってませんでした。

只、この地震を「埼玉」で体験した一人の人間として
今朝のブログはそのまま残しておきいと思っております。

仙台・福島にお友達の先生がお二人いらっしゃいます。
直接ではありませんが、ご無事だ、との情報が入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こんなに動転してしまうなんて・・・」

2011年03月12日 | 日々のこと・・・
「その時」・・・私はレッスン室でPCに向かってました。

グラっと来ましたが、なんとなく地震には慣れっこになっていたので、そのままそこにいました。
でも・・・なんかいつもと違う・・・

たまたま家にいた息子が、部屋に入って来て
お母さん、何やってるの」と・・・
その頃には、とんでもない揺れになってました

「上着来て、携帯持って」・・・と
そして様子を見つつ戸外に・・・
その時、私の手をしっかり握ってくれていました

私は、言われるまま
なんだか、75歳くらいのおばあちゃんのような気がしました



怖かった!完全に動転してしまってました
でも、なんて逞しい息子。
息子がいてくれて本当に良かったです




その後、これまた偶然所要の為休みを取っていた夫が帰って来ました。
普通であれば
夫も息子も都内へ通っているので・・・絶対に、帰って来れなったはずです。
帰宅出来なかった方々には本当に申し訳ないですが、この偶然に助かりました

でも、私の方は夕方から仕事が入ってました
幸い、車で行ける所ですけど、余震はずっと続いてるので行きたくなかったです
行っても、もしかしたら帰って来れないかもしれないから。

息子には
「お母さん、こんな時に仕事に行くの?
お母さん、絶対行っちゃだめだよ!」
と言われたけど
穴は空けられない。プロはそうゆうもの

これから「プロ」として生きていく息子にも、そうゆう姿を見せておく必要はある。
なんて、そんなカッコいいものではないですけど、とにかく行きました。大渋滞の中




現場では、数分毎にある余震の中で弾いていました。
怖い!と思っても、飛び出す事も出来ません。
「私はこのままここで死ぬのかな~?」と思いました。

好きなピアノを弾きながら死ねるのでしたら本望?
いやいや、そんな事は全くないです。
もう「どうでもなれ!」と開き直った感じでした

驚く事に、他のスタッフの方々は、揺れようが何しようが全く気にしてませんでした。
お客様がいらっしゃる限りは、いつもと「同じ」なのでしょう。

「早めに上がっていいですよ」という言葉をちょっと期待していましたけど
「揺れてる事」が気になってない彼らから、そのような言葉が出るはずも無く・・・
私よりも、もっともっと「プロ」だと思いました。



帰りも更に大渋滞
でも、駅前でタクシーを待つ人々の長い列を見たら
暖かい車の中にいられるのが、本当に申し訳ない気持ちになりました

今朝も未だ安心はできないです。
色々な方々の事がとても心配です。
皆さま、どうかご無事で・・・



こんな時になんですが・・・

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の方の体験レッスンでは「ステップ」がポイント♪

2011年03月11日 | 「PTNA」関係
昨日は大人の方の体験レッスンを行いました。
27歳で、都内にお勤めのOLさんです

お勤めの方がいらっしゃれる時間帯は、かなり厳しい空き状況ですので
普通だったら、御断りさせて頂いてたかもしれませんが
お問い合わせフォームに書かれていた

「空いた時間をもっと有意義に過ごしたいこと
最近コンサートやテレビや動画などで素敵な演奏を聞くうちに
自分でも弾けたら良いなと思い、ピアノを学びたいと思っています。」

という言葉が大変に嬉しかったので、お会いしてみたいな、と思い
体験にいらして頂く事にしました



一口に「体験」と言っても、いらっしゃる方により
その内容は全く異なります。

丁度、昨日は「3歳の女の子」の体験もしたのですが
3歳と27歳では違って当然ですよね



私が、大人の方の体験で必ずお話しするのが「ステップ」の事です
これは、是非お勧めしたい、と思ってるからです

大人になってから、一人で舞台に立ち、演奏をする機会を持てる
それも、一年に一回、とかではなく、希望すれば毎月でも・・・

自分を「異空間」に置いて、自らを「表現」出来る
そして「夢」を見れる

これは、本当に素晴らしい事だ、と思うのです



でも、「ステップ」の説明をするには、先ず「ピティナ」の説明をしなければなりません。
準備の悪い私ですので、いつも話そうと思った時に
「え・・・と、資料はどこだったっけな?」と探す羽目になるのですが
今回はバッチリでした

なにせ、前の日に「セミナー」にいったばかりだったからです
その時に頂いた資料がすぐ目につく所にありました

さらに一昨日のセミナーの趣旨は
「新しい先生方に、ピティナについて知って頂く」というものでしたので
ピティナの事を全く知らない彼女に説明するのに打ってつけでした

自分の中でも、さらに整理された内容でしたので、説明もスラスラ出来ました

彼女は「ステップ」に非常に興味を示してくれて
一緒に「課題曲」の表を見たりしました。

若いですから、やはり「ポップス系」に関心があるようでしたが
「私、映画が好きなので、映画音楽も弾いてみたいです」
なんて、ことも言いはじめて・・・
「えっ?映画好きなの?私もよ、か・な・り詳しいよ」
なんて映画の話にまで発展し
気が付いたら、一時間半経過、しゃべり通しでした。
楽しかったです



前の日にセミナーに行ってて良かったな、と思いました。
長く係わっていると、なんとなく「あたりまえ」になってしまいます。
それが、「新しい視点」で見直し、実感することが出来ました。
昨日の「体験レッスン」は正に、ピティナと一体になって行えたような気がしました。

この時の「資料は」
「カナリア音楽教室、大人の方の体験レッスン」
の貴重な資料として、大切に使わせて頂きます


「ステップ」のサイトはこちらになります

私も「ステップ」うけてみようかな~
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする