観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

休館日

2007-08-15 19:41:21 | 夏の干潟

藤前干潟

今日の満潮時間  7時00分 潮位 248cm

今日の干潮時間 13時23分 潮位  45cm

 今日、観察館は第三水曜日のため休館日でしたが、プロミナーを持たず双眼鏡とカメラだけ持って干潮時間に合わせて藤前干潟の名古屋市野鳥観察館のある庄内川河口に出かけました。                  日中は観察館と違って冷房の無い外での観察でしたが、松林の日陰からの観察は時折吹く風が思ったよりも快適で半日を外で過ごしてしまいました。

1_5

 ここ数日繁殖を終えたシギチドリが次々と干潟に飛来しています。今日も干潮時間が近くなるとダイゼン、アオアシシギ、キアシシギ、ソリハシシギ、オバシギ達が次々と干潟に舞い降りました。きょうは久しぶりにコアジサシ2羽も確認でき、近くの干潟には夏羽の黒い頭のユリカモメもアオアシシギの群れの中で餌を取っていました。

2_3

しばらくするとトウネンの群れが飛来し、近くの水上飛行機の発着場跡地に降りてきました。写真を見てみるとメダイチドリの姿も。

3_1

 昨日火曜日は13羽のトウネンがカウントされましたが今日は114羽確認できました。

まだ渡ってきたばかりで食欲優先か人も恐れずに盛んに餌を捕っていました。

4_1

明日もお昼頃、干潟が表れ観察に適した日になります。

明日の満潮時間  7時34分 潮位 243cm

明日の干潮時間 13時49分 潮位  59cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする