満月で大潮の今日、皆既月食が観られると話を聞き観察館の対岸の藤前地区の藤前干潟に出かけました。
あいにくの天気でしたが、7時過ぎに出かけたところ時々雲に邪魔されながら何とか観察することができました。
感想は「暗い・・・・・・」「思った以上に赤くない」 周辺が明るくて月が見づらく、町の灯りの多さを感じました。
部分食の終わり時間が近くなると月は再び雲に隠れてしまい、雲が切れた頃には昨日観た月の明るさを取り戻してきました。
明るくなって分かりました。「そっか、さっきまでの月は赤かったんだ!」
月の引力が作用して潮の満ち引きが有ります。今干潟に来ているシギ・チドリが南に渡って行く秋頃になると、日中の干潮よりも夜間の干潮のほうが潮が良く引き、春になるまで干潟が見づらくなります。
大潮の明日は今日よりも藤前干潟は大きく干潟が広がります。夏の干潟の風景を見に来ませんか。