藤前干潟
今日の満潮時間 8時54分 潮位251cm
今日の干潮時間13時34分 潮位116cm
今日は名古屋市野鳥観察館は月曜日の為、休館日です。 休館日に合わせて館内と館外では11月中旬に向けてある秘密の工事をしています。次回は11月5日(月)にまた順次お知らせします。
午前中、藤前干潟に限ってはミサゴ<チュウヒ<ハヤブサよりも珍しいトビが堤防に降りて、自分で捕ったのか?ミサゴの食べ残しか?分かりませんが、魚を食べていました。トビはこのあたりではあまり見ることがありませんが、最近になってこの個体はよく観察されています。
カモの仲間も一通り渡って来て、カモメの仲間はウミネコが少なくなりユリカモメやセグロカモメが増えてきました。その中にはオオセグロカモメの姿も時々見るようになり、ウミネコやユリカモメに比べるとかなり大きく干潟でも目立つ存在です。この個体は街路灯に止っていました。
今日観察できた野鳥 カンムリカイツブリ17、ハジロカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ724、スズガモ2624、ミサゴ、チュウヒ、トビ、ハヤブサ、ダイゼン、ケリ、ハマシギ250、キアシシギ、イソシギ、オグロシギ2、オオソリハシシギ11、ダイシャクシギ2、ホウロクシギ2、ユリカモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ウミネコ、キジバト、ハクセキレイ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
明日は平常通り9時より開館いたします。
明日の満潮時間 8時54分 潮位223cm
明日の干潮時間14時10分 潮位132cm