観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

夏の干潟

2012-05-31 15:42:58 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間  8時16分 潮位 76cm

今日の満潮時間 14時41分 潮位198cm

 干潮時間も開館時間前でシギチドリの多くが北に去った跡の干潟は鳥が少なくなりました。

満潮の2時間前、お昼ごろに外に出てもコアジサシの声はしても遠くを飛んでいるだけです。

Img_3578_3 

岸近くも鳥の姿は無く手ぶらで観察館に戻ろうとしたら「キュゥー」と鳴き声が!夏鳥のササゴイです。これから一番鳥達が少なくなる6月、しばらく「観察館日記」では夏鳥が主役です。

【お知らせ】

夏の藤前干潟の人気者「コアジサシ」の生態を紹介しています。

ぜひ一度ご覧下さい!

</object>
YouTube: コアジサシのプロポーズ

今日観察できた主な野鳥 

カワウ231、ササゴイ1、ダイサギ9、コサギ5、アオサギ5、マガモ12、カルガモ21、ヒドリガモ2、オナガガモ2、ハシビロガモ1、ホシハジロ1、スズガモ20、ミサゴ9、トビ1、ダイゼン13、ソリハシシギ5、ダイシャクシギ1、ホウロクシギ1、チュウシャクシギ3、コアジサシ125

明日の干潮時間  9時13分 潮位 52cm

明日の満潮時間 15時48分 潮位216cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする