藤前干潟
今日の満潮時間 4時49分 潮位218cm
今日の干潮時間 11時02分 潮位 55cm
今日は今春初のシギが2種類観察できました。
1羽はオバシギ、そして赤い夏羽がきれいなメダイチドリです。そして先週姿を見なくなったホウロクシギが1羽飛来してきました。今回のホウロクシギは体も大きく、くちばしの長い成長の個体です。
(↑左シロチドリ、右メダイチドリ)
メダイチドリは昨年より1週間ほど遅れています。昨年の今頃ならトウネンやアオアシシギがすでに飛来しているのですが、今季の春のシギ・チドリの渡りは遅れているようです。
今日は名古屋鳥類調査会と尾張野鳥の会との月例藤前干潟周辺鳥類調査が行われ、51種 5073羽の鳥たちがカウントされました。ハマシギは何とか3週間ぶりに1,000羽を超えることができましたが、3週間前の1,000羽超えも藤前干潟全域で数えた数でした。
昨年の春も同じですが、近年は1,000羽を超えるハマシギを観る機会は本当に少なくなりました。
今日藤前干潟周辺調査でカウント出来た主な野鳥
カンムリカイツブリ26、カワウ528、ダイサギ43、コサギ12、アオサギ53、マガモ44、カルガモ82、コガモ469、オカヨシガモ21、ヒドリガモ137、ハシビロガモ19、ホシハジロ42、キンクロハジロ294、スズガモ1565、ミサゴ5、ハヤブサ1、オオバン1、コチドリ10、シロチドリ4、メダイチドリ1、ダイゼン46、ケリ4、ハマシギ1156、ツルシギ3、オバシギ1、イソシギ10、オオソリハシシギ11、ホウロクシギ1、ユリカモメ69、セグロカモメ33、オオセグロカモメ6、カモメ33 他 総計51種 5073羽
ただいま、愛鳥週間行事参加者の募集をしています。
詳細はこちらへ、http://www.inae-bird-watching-place.org/event2014.html
また愛鳥週間写真展の作品募集もしています。
詳細はこちらへ、http://inae-bird-watching-place.org/photocontest/
ご協力、よろしくお願いします。
明日、月曜日は野鳥観察館の休館日です。
月曜日の満潮時間 5時17分 潮位228cm
月曜日の干潮時間 11時02分 潮位 55cm
火曜日の満潮時間 5時45分 潮位236cm
火曜日の干潮時間 12時04分 潮位 27cm