藤前干潟
今日の干潮時間10時27分 潮位 59cm
今日の満潮時間17時22分 潮位232cm
今日もとても蒸し暑い日となりましたが、個人のバードウォッチャーも団体の来館者も多い日でした。
3連休だからでしょうか。
干潟ではウミネコ、カワウ、カルガモ、マガモ、ダイサギ、アオサギなどを観察できていました。
ウミネコは徐々に数を増やしています。
このときは、熱心に羽繕い中でした。
こちらは食餌中のカルガモ↓。ちなみに昨日のカモの親子を今日も観察できましたが、ヒナは1羽のみになっていました。
アオサギは魚を探していました。
明日からさらに暑い日が続きそうですが、みなさん、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ3、カワウ1,054、ササゴイ4、ダイサギ52、コサギ2、アオサギ47、マガモ6、カルガモ86、ホシハジロ6、キンクロハジロ2、スズガモ22、ミサゴ8、トビ2、ダイゼン5、イソシギ1、ウミネコ208、コアジサシ1
ハシボソガラス、ハシブトガラス、ムクドリ、スズメ、キジバト、カワラヒワ
★7月16日(日)開館
★7月17日(月・祝)開館(祝日のため)
★7月18日(火)休館(月曜日の振替え)
★7月19日(水)休館(第三水曜日のため)
★7月20日(木)開館
明日(7月16日(日))の干潮時間11時12分 潮位 51cm
明日(7月16日(日))の満潮時間17時59分 潮位240cm