自分の周りの空を写します
北東気流の街に生まれて
ブルース・スプリングスティーン 2013.6.3. ミラノ
ブルース・スプリングスティーンのライブ・ブルーレイを購入した。
彼が直接撮った映像や他の人が撮った映像も加えて編集した作品。
ファンならではの観たいアングルからの映像に大満足した。
レッキングボール・ツアー、イタリア・ミラノでのライブ。
僕は何よりもミラノの観客の熱さに驚いた。
オープニングからの大興奮。
以前、ブートのライブCDでイタリアの観客は凄いなと思ったが、
今回映像で観て本当に熱いと思った。
この日のライブはオープニングが「LAND OF HOPE AND DREAMS」となった。
ほとんど「BORN TO RUN」をオープニングでやるようなものに僕は感じるが凄かった。
そして次々と繰り出される曲に観客はさらに盛り上がっていく。
今、スプリングスティーンのライブは本国アメリカよりもヨーロッパの方が盛り上がると
僕は聞いていたが、なるほどと納得した。
僕も引き込まれてスタジアムの観客の一人になっていた。
ブルース達のたたみかける攻撃に僕はKOされた。
すごく熱いライブだった。
でも僕は最近ブルースの3時間超えのライブを一度で観ることが出来なくなってしまった。
全部観てしまうのはもったいないというのもあるが、
僕も年をとったのか体力、集中力が3時間持たなくなってきた。情けない。
後半のアルバム「BORN IN THE U.S.A.」再現のパートからは、また後で観ることにした。
でも僕は久しぶりに熱くなった。なつかしい熱さだ。
これでまた僕は頑張れそうだ。
僕はブルースのライブから生きるエネルギーをもらっている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
癒されました
もう一度整形外科を受診した。
CTを撮っても画像に現れなかったが先生は
骨挫傷(こつざしょう)で4週間の安静を勧めると言った。
僕は4週間も仕事を休めない。でも痛い。仕事を辞めるしかないかなとも考えた。
でも僕は受診した病院で清掃の仕事を以前していた。
今日はトイレでリーダーのおばさんに会った。
僕の近況を話した。
「ちょうど疲れがたまってきていたのかもね」「心配でしょ」
と話してくれた。僕は
「急に辞めてしまいすみませんでした」と言ったら「いいよ」と言ってくれた。
僕はありがたかったし、うれしかった。
僕は別れる時「ありがとうございました」と話しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )