自分の周りの空を写します
北東気流の街に生まれて
カレンダー
2015年10月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
kantenbou | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
千葉県北西部の気象予報士。
そして、ブルース・スプリングスティーンのファンです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
ブルース・スプリングスティーン「YOU CAN LOOK(BUT YOU BETTER NOT TOUCH)」感想
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dc/4f92242ccdd335c41b1829ddaa95774b.jpg)
その勢いのある流れのフィナーレを飾る「YOU CAN LOOK」
一気に持って行かれる。
この頃のEストリートバンドが一番ノリ勢いがあると思う。
独特のグルーヴ感がある。
歌詞は「見る事は出来るけれど触らない方がいいぞ」
と繰り返す。
何か意味深い。ロックではそういうものを触ろうとしているのだと僕は思う。
僕もここが限界とあきらめないで手に入れようと努力したい。
たとえ無理でもトライしていきたいと思う。
それにしてもこの曲のノリは凄い。
この頃に彼らのライブを観たらぶっ飛んでいただろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )