自分の周りの空を写します
北東気流の街に生まれて
カレンダー
2023年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
kantenbou | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
千葉県北西部の気象予報士。
そして、ブルース・スプリングスティーンのファンです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
気象の勉強

小説も読むけれど気象の勉強もしている。
一年がかりで読んでいる気象予報士試験を意識した本。
僕はその本を読みながらその日の天気を思い浮かべる。ほぼ読み終わりそうに成って来た。
僕は気象予報士の試験勉強をしていた頃に、いつか縁側でお茶を飲みながら空をながめて気象のことを考える。そんな将来の生活をあこがれていた。
今日は温帯低気圧の鉛直構造を読んでノートに図を描いてまとめた。
以前一生懸命学んだなとなつかしく思い出した。
コーヒー飲んでいて思った。何かいいな。これが僕の望んでいた時間かなと思った。
僕の人生、望んでいたことが出来なかったこともあった。でも僕は気象予報士に成った。達成出来たこともある。
何かやさしい柔らかいいい気分に成りました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )