今日は好いお天気だったようで・・・でも職場から全然外に出なかったので・・
ああ、不健康な生活!
今の職場のお部屋は南向き目の前には桜の木・・という健康的なロケーションなのだが・・取り壊しのため出なきゃいけないことになっている。
今日紹介された物件は・・・北向き・・ああ、太陽がみえなくなるのね・・と悲しいkおばちゃんです。
さて、さて北海道の話がまだ終わらない・・
フレペの滝のトレッキングを終えたら・・さすがに小休止?したくなった。
知床自然センターの建物にやっと?入った。さあ、何か飲みたいなあ~でも、コーヒーだと利尿作用があるし・・なんて思いながらついでにおみやげ物も物色!
そして『また』見つけたのは
これ!お店の人にどんな味?ってきいたら「ほんのり甘いですよ~」って教えられた。ギンギンに冷えてるし・・おいしそう!ということでお買いあげ!
ほんとにほんのり甘くて美味しかった!ほってった体もクールダウン!そうそう、何で『また』なのか・・10月3日のブログの摩周湖でも見たのだ!
トイレも済ませ・・さて次はどこへ?そういえば船でご一緒したご夫婦が知床五湖もいいわよ!とお話していたのを思い出した。そこへ行ってみようかな?ということで、センターのインフォメーションデスクの方に聞いてみた。
車で10分ほどのところで、やはり全部回ると2時間くらいだけれど40分位のコースもあるとか・・そして、とどめの一言「ヒグマがでるかもしれないので、現地に着いたら管理等で『鈴』を貸してもらった方が良いですよ・・』ヒグマがでるかもしれない!!
怖いもの見たさ?で早速行く事に。ところが、この知床五湖への道が分からなくて・・・なんども行ったりきたり!さっきここへ来るとき確かに標識をみたんだけど・・・丁度知床自然センターの前では交通量の調査中。カウンターを持ったお兄さん達が座ってる!その前を行ったりきたり・・迷惑なやつでした。何のことは無いこの建物に沿って曲がればいいのだった!あまりに近すぎて標識が目に入らなかった!
けっこうくねくねと曲がって・・丁度視界が開けたあたりで・路肩に駐車している数台の車と三脚を立てているカメラマン数人が目に入った!『なんだろう??』とおもってkおばちゃんも停車。みんなの周りから見た景色がこれ!冒頭の画像。多聞岩尾別のあたりだとおもう・・綺麗ではあるけれど・・・といぶかりながらでも先が気になるのでとりあえずまた出発!
知床五湖の標識が出てきたあたりで『あらららら・・・』渋滞!!ガードマンのおじさんが立っている!駐車場待ちの渋滞ですって!おじさんに聞いたら「ここから130m先です。時間はわからないなあ~どのくらいかかるか・・・」えーーーー!とびっくりしたkおばちゃん。
こんなところで渋滞にはまるとは・・・とほほほ・・
ちょっと取り合えず並んだけれど・・・反対車線を出てくるのは殆ど『バス』ばっかり!そうだよね。トレッキングなんかしたらすぐには戻ってこないよね・・と思い、残り時間も気になってきたのでナビ様に帰りの空港までのルートをお尋ね・・そうしたらなんと『到着予定時刻・・・ゲゲ、飛行機の出発時間より2時間オーバーだよ!』びっくり!そう、太平洋よりのルートを検索したら・・・
仕方が無いので最短のルートを再検索『到着予定時刻、飛行機の出発時間』あちゃーーーダメだ!こりゃすぐに引き返さないと!まあ、途中で時間は調節できる目処もあるし・・・
すごすごこ渋滞の列を離れ・・Uターンしたkおばちゃんです。残念!!!!
知床五湖を目前に後ろ髪をたっぷり引かれて帰途についたkおばちゃんでした。
そう、後からおもいましたあのカメラの列はきっと方角的にオホーツクに沈む夕日を撮るのが目的だったのかな?でもそれにしもずいぶん早くから・・なんて思ったkおばちゃんです。
知床五湖やーーーーーい!
ああ、不健康な生活!
今の職場のお部屋は南向き目の前には桜の木・・という健康的なロケーションなのだが・・取り壊しのため出なきゃいけないことになっている。
今日紹介された物件は・・・北向き・・ああ、太陽がみえなくなるのね・・と悲しいkおばちゃんです。
さて、さて北海道の話がまだ終わらない・・
フレペの滝のトレッキングを終えたら・・さすがに小休止?したくなった。
知床自然センターの建物にやっと?入った。さあ、何か飲みたいなあ~でも、コーヒーだと利尿作用があるし・・なんて思いながらついでにおみやげ物も物色!
そして『また』見つけたのは

これ!お店の人にどんな味?ってきいたら「ほんのり甘いですよ~」って教えられた。ギンギンに冷えてるし・・おいしそう!ということでお買いあげ!
ほんとにほんのり甘くて美味しかった!ほってった体もクールダウン!そうそう、何で『また』なのか・・10月3日のブログの摩周湖でも見たのだ!
トイレも済ませ・・さて次はどこへ?そういえば船でご一緒したご夫婦が知床五湖もいいわよ!とお話していたのを思い出した。そこへ行ってみようかな?ということで、センターのインフォメーションデスクの方に聞いてみた。
車で10分ほどのところで、やはり全部回ると2時間くらいだけれど40分位のコースもあるとか・・そして、とどめの一言「ヒグマがでるかもしれないので、現地に着いたら管理等で『鈴』を貸してもらった方が良いですよ・・』ヒグマがでるかもしれない!!
怖いもの見たさ?で早速行く事に。ところが、この知床五湖への道が分からなくて・・・なんども行ったりきたり!さっきここへ来るとき確かに標識をみたんだけど・・・丁度知床自然センターの前では交通量の調査中。カウンターを持ったお兄さん達が座ってる!その前を行ったりきたり・・迷惑なやつでした。何のことは無いこの建物に沿って曲がればいいのだった!あまりに近すぎて標識が目に入らなかった!
けっこうくねくねと曲がって・・丁度視界が開けたあたりで・路肩に駐車している数台の車と三脚を立てているカメラマン数人が目に入った!『なんだろう??』とおもってkおばちゃんも停車。みんなの周りから見た景色がこれ!冒頭の画像。多聞岩尾別のあたりだとおもう・・綺麗ではあるけれど・・・といぶかりながらでも先が気になるのでとりあえずまた出発!
知床五湖の標識が出てきたあたりで『あらららら・・・』渋滞!!ガードマンのおじさんが立っている!駐車場待ちの渋滞ですって!おじさんに聞いたら「ここから130m先です。時間はわからないなあ~どのくらいかかるか・・・」えーーーー!とびっくりしたkおばちゃん。
こんなところで渋滞にはまるとは・・・とほほほ・・
ちょっと取り合えず並んだけれど・・・反対車線を出てくるのは殆ど『バス』ばっかり!そうだよね。トレッキングなんかしたらすぐには戻ってこないよね・・と思い、残り時間も気になってきたのでナビ様に帰りの空港までのルートをお尋ね・・そうしたらなんと『到着予定時刻・・・ゲゲ、飛行機の出発時間より2時間オーバーだよ!』びっくり!そう、太平洋よりのルートを検索したら・・・
仕方が無いので最短のルートを再検索『到着予定時刻、飛行機の出発時間』あちゃーーーダメだ!こりゃすぐに引き返さないと!まあ、途中で時間は調節できる目処もあるし・・・
すごすごこ渋滞の列を離れ・・Uターンしたkおばちゃんです。残念!!!!
知床五湖を目前に後ろ髪をたっぷり引かれて帰途についたkおばちゃんでした。
そう、後からおもいましたあのカメラの列はきっと方角的にオホーツクに沈む夕日を撮るのが目的だったのかな?でもそれにしもずいぶん早くから・・なんて思ったkおばちゃんです。
知床五湖やーーーーーい!