今日は天気予報どおり・・というか・・少しはずれたか?今ひとつのお天気。
実は、kおばちゃんこれを今書いているのは『おうち』ではなくて、出先。
明日朝一番の地方巡業?のため、前のりなのである・・だから本との天気予報はわかってないんだけどね!
今日の移動も楽しかったので。。これが終わったら何とかブログにアップしたいとは思っているので・・乞うご期待??
それより早く終わらせないとね。
○7月8日(日)
kおばちゃんの目指しているのはノートル・ダム・ド・ボーヴォワール礼拝堂Chapelle de Notre-Dame-de-Beauvoir。別に信心深いわけではない。むしろ異教徒だし。ただ、○カと煙は高いと登るといういやつで、景色がいいらしい・・ときいただけなのだが。
登り始めて、結構きついことに気がついたkおばちゃん。
でも
ワンコも頑張って登ったんだよね。
人間も
頑張らないとね。
降りてくる一団から『日本語』が聞こえてきたので、思わず『あともう少しですか
ここまできたら
もう少し?』といきなり声をかけてしまった、kおばちゃん。
『もう少しだから頑張って!!』という声援にもう日と頑張りしたkおばちゃん。
例は礼拝堂の
中に入って一休み。ああ、ご苦労様でした。でもそんな考えはkおばちゃんだけじゃなさそうでしょ?
一休みしたら。もう少し上へ登る道が続いていたので・・頑張ってみりることにした。
さっきの
礼拝堂が見えます。
でも、ほんの少し登っただけでもう、行き止まりでしたね。
冒頭の画像が、そこから礼拝堂を望んだもの。
眼下には
さっきの集落と、
端っこに
さっき、立ち寄ったあの湖がちょこっと見えます。
それにしても、なんでこんな『辺鄙』というか、行きにくい所に礼拝堂を建てたんでしょうね・・・: 役行者を思い出してしまったりして・・
まあ、観光目的ではないのだけは確かでしょう。
もしかすると・・神様のいる天国にちかいところで、心静かにお祈りしたかったのかしら・・なんて思っているkおばちゃんです。
そういえば、この礼拝堂から下山したとき、下のカフェで先ほどの日本人の方にお声をかけられました。お嬢さんの、お母様の二人で南仏を回ってらっしゃるそうでその後パリにもお出かけだそうです。うう・・うらやましい。kおばちゃん、お話したかったけど・・先を急いでおりましたので、チョコとおしゃべりして失礼してしまいました。
あ、その節はご挨拶もろくにせず失礼いてしました・・と思っているkおばちゃんです。
実は、kおばちゃんこれを今書いているのは『おうち』ではなくて、出先。
明日朝一番の地方巡業?のため、前のりなのである・・だから本との天気予報はわかってないんだけどね!
今日の移動も楽しかったので。。これが終わったら何とかブログにアップしたいとは思っているので・・乞うご期待??
それより早く終わらせないとね。
○7月8日(日)
kおばちゃんの目指しているのはノートル・ダム・ド・ボーヴォワール礼拝堂Chapelle de Notre-Dame-de-Beauvoir。別に信心深いわけではない。むしろ異教徒だし。ただ、○カと煙は高いと登るといういやつで、景色がいいらしい・・ときいただけなのだが。
登り始めて、結構きついことに気がついたkおばちゃん。
でも

人間も

降りてくる一団から『日本語』が聞こえてきたので、思わず『あともう少しですか
ここまできたら

『もう少しだから頑張って!!』という声援にもう日と頑張りしたkおばちゃん。
例は礼拝堂の

一休みしたら。もう少し上へ登る道が続いていたので・・頑張ってみりることにした。
さっきの

でも、ほんの少し登っただけでもう、行き止まりでしたね。
冒頭の画像が、そこから礼拝堂を望んだもの。
眼下には

端っこに

それにしても、なんでこんな『辺鄙』というか、行きにくい所に礼拝堂を建てたんでしょうね・・・: 役行者を思い出してしまったりして・・
まあ、観光目的ではないのだけは確かでしょう。
もしかすると・・神様のいる天国にちかいところで、心静かにお祈りしたかったのかしら・・なんて思っているkおばちゃんです。
そういえば、この礼拝堂から下山したとき、下のカフェで先ほどの日本人の方にお声をかけられました。お嬢さんの、お母様の二人で南仏を回ってらっしゃるそうでその後パリにもお出かけだそうです。うう・・うらやましい。kおばちゃん、お話したかったけど・・先を急いでおりましたので、チョコとおしゃべりして失礼してしまいました。
あ、その節はご挨拶もろくにせず失礼いてしました・・と思っているkおばちゃんです。