今日はやっと待ちに待ったお休み。先週は・・勘違いしていて・・お休みじゃないと分かってがっかり・・ああ幸せ!何をするわけでもないんですけどね。何にもしないのが幸せです。でも、寒い!
○7月9日(日)
マルシェというか市場という日本語の方はぴったり来るのはなぜ?なんて思いながら・・まだ見物を続けるKおばちゃん・・しつこいね。
だって、食べ物だって
オリーブ屋さん。買って帰りたい!
おフランスらしく
チーズ専門
野菜も沢山
大蒜とハーブ
沢山の香辛料
いっぱい
サラミ類も豊富
こちらも香辛料
なんとなく七味唐辛子を思い出してしまった。
ここにもハーブ屋
そしてキノコ
秋の味覚も一足早く・・
そしてKおばちゃんの目を引いたのは冒頭の画像にもある『カマグル米』おこめである。
ここ、カマグルは広大な湿地帯。ということで、水田ににた環境ではあるのだが、お米も栽培されているとは知らなかった。まあ、栽培されているのはワイルドライスというか長粒種が主ではあるけど、単粒も中粒もありましたですね。
そうこん感じ
そして、ここカマグルで有名なのはKおばちゃんもお買い上げした『塩』ここの塩は、天然の地中海の塩。一般的にはこの前の画像の棚の上にあるように、『瓶』に入れられて売られているのだが、オリーブ屋さんでは量り売りをしていたので、Kおばちゃんはそこでお買い上げ。瓶に入れてくれるというのを断って、オリーブを入れるプラケースに入れてもらった。だって重いでしょ。瓶だと。荷物の重量が気になっているのだ。
買い物に忙しくて画像がないのだが、この『塩』には沢山の種類があった。
これらを使用した
こんな魅惑的なものまで・・そうパエリヤ・・
さっき朝ごはんを食べたばかりのkおばちゃん。なくなくあきらめたのでございます。
楽しい市場めぐりだったけど・・
ふと見上げると
教会がにらんでいるような・・
はい、はい!こんなところに何時までもひかかっていてはいけませんね・・
と、そそくさと広場を後にしたkおばちゃんです。
それにしても、広場って便利だなあと思ったkおばちゃんです。
○7月9日(日)
マルシェというか市場という日本語の方はぴったり来るのはなぜ?なんて思いながら・・まだ見物を続けるKおばちゃん・・しつこいね。
だって、食べ物だって

おフランスらしく

野菜も沢山

大蒜とハーブ

沢山の香辛料

サラミ類も豊富

こちらも香辛料

ここにもハーブ屋

そしてキノコ

そしてKおばちゃんの目を引いたのは冒頭の画像にもある『カマグル米』おこめである。
ここ、カマグルは広大な湿地帯。ということで、水田ににた環境ではあるのだが、お米も栽培されているとは知らなかった。まあ、栽培されているのはワイルドライスというか長粒種が主ではあるけど、単粒も中粒もありましたですね。
そうこん感じ

そして、ここカマグルで有名なのはKおばちゃんもお買い上げした『塩』ここの塩は、天然の地中海の塩。一般的にはこの前の画像の棚の上にあるように、『瓶』に入れられて売られているのだが、オリーブ屋さんでは量り売りをしていたので、Kおばちゃんはそこでお買い上げ。瓶に入れてくれるというのを断って、オリーブを入れるプラケースに入れてもらった。だって重いでしょ。瓶だと。荷物の重量が気になっているのだ。
買い物に忙しくて画像がないのだが、この『塩』には沢山の種類があった。
これらを使用した

さっき朝ごはんを食べたばかりのkおばちゃん。なくなくあきらめたのでございます。
楽しい市場めぐりだったけど・・
ふと見上げると

はい、はい!こんなところに何時までもひかかっていてはいけませんね・・
と、そそくさと広場を後にしたkおばちゃんです。
それにしても、広場って便利だなあと思ったkおばちゃんです。