今日は台風。kおばちゃんの生息地では雨模様。
で、こんななか明日の前のりで移動なのでありますが・・いったいどうなるのかと思っていたけれど、まあ順調。
ただし、機材のやりくりが大変のようで、べた遅れ。まあ、今日中に移動できればもんくのないkおおばちゃんなのでいいです。
それよりも大雨で大変な思いをしている方々がいらっしゃるでしょうからね。
むしむしは南からの風のせいでしょうか。秋晴れが待ち遠しい・・
○2014年8月5日(火)
さて、ライン川の源泉と思しき水の流れも目にして・・とりあえず、本日の観光の目的は達成です。
まだまだ移動しなきゃいけないので・・・とりあえずフォーカス君のところに帰ります。
と、下草も少なく足を踏み入れてみたくなるような場所が・・

石がごろごろしているのが気になります・・・が・・

苔がいい塩梅に生えています。

お日様の木漏れ日がいい感じです。

そしてよく見ると・・キノコが・・

あっちにも・・

こっちにも・・

松ぼっくりも苔の上に沢山落ちていました。

再び来た道を変えるのですが・・・

この辺りは微妙な高低差があります。
そんな微妙な高低差のてっぺんあたりに・・なにやらあります。

なんだか年号のようなものが見えます。

なんでしょうね?
いずれにしてもこのあたりがてっぺんだとすると・・分水嶺にあたるのかな・・
ここで降った雨はラインとドナウに泣き別れ・・一緒になることは決してないんですよね。片方は黒海へ、そしてもう片方は北海へ・・・。
そういえば、出発するときにみつけたこの標識の根元にあった石碑・・それが冒頭のがぞうですけど・・『europäische
wasserscheide donau/ rhein』と書いてありました。
ヨーロッパの分水嶺 ドナウ/ライン』という意味でしょうかね。
で、こんななか明日の前のりで移動なのでありますが・・いったいどうなるのかと思っていたけれど、まあ順調。
ただし、機材のやりくりが大変のようで、べた遅れ。まあ、今日中に移動できればもんくのないkおおばちゃんなのでいいです。
それよりも大雨で大変な思いをしている方々がいらっしゃるでしょうからね。
むしむしは南からの風のせいでしょうか。秋晴れが待ち遠しい・・
○2014年8月5日(火)
さて、ライン川の源泉と思しき水の流れも目にして・・とりあえず、本日の観光の目的は達成です。
まだまだ移動しなきゃいけないので・・・とりあえずフォーカス君のところに帰ります。
と、下草も少なく足を踏み入れてみたくなるような場所が・・

石がごろごろしているのが気になります・・・が・・

苔がいい塩梅に生えています。

お日様の木漏れ日がいい感じです。

そしてよく見ると・・キノコが・・

あっちにも・・

こっちにも・・

松ぼっくりも苔の上に沢山落ちていました。

再び来た道を変えるのですが・・・

この辺りは微妙な高低差があります。
そんな微妙な高低差のてっぺんあたりに・・なにやらあります。

なんだか年号のようなものが見えます。

なんでしょうね?
いずれにしてもこのあたりがてっぺんだとすると・・分水嶺にあたるのかな・・
ここで降った雨はラインとドナウに泣き別れ・・一緒になることは決してないんですよね。片方は黒海へ、そしてもう片方は北海へ・・・。
そういえば、出発するときにみつけたこの標識の根元にあった石碑・・それが冒頭のがぞうですけど・・『europäische
wasserscheide donau/ rhein』と書いてありました。
ヨーロッパの分水嶺 ドナウ/ライン』という意味でしょうかね。