
今朝は悲しいニュースが駆け巡ってしまった。
人質事件が一番悲しい結果となってしまったようだ。この結果となったとたん、これを現政権の攻撃の材料にしようとしている野党のやり方にはkおばちゃんは軽蔑を覚えます。
ただの火事場泥棒。
交渉過程を明らかにしろ・・何バカなことをいっているの。国際交渉を即つまびらかにするよう国家とだれが交渉します。だれが助けようとします。
こういうことは歴史の中でつまびらかになってゆけばいい問題。
平和ボケ国民はなんでも秘密はいけないと思っているのでしょうか?
別に現政権を支持しているわけではないけれど、あまりにも野党のやりかたがいただけないと思っているだけ。
今回の問題ではないけれど、国際援助として国家間でやくそくをしてしまえば、それを履行しなけれ場行けない現実。どんな紛争地区であっても、それが履行されたことを見届けれために外務省の職員は派遣されているそうで、危険地域であればあるほど家庭の負担がない独身者がその見届け役に回される・・戸聞いたことがあります。
安穏とテレビカメラの前で批判だけしてる人間にはなりたくないな・・と思っているkおばちゃんです。
話はかわりますが、1月末で期限が切れてしまいそうだった飛行機の搭乗券と引き換えのマックのコーヒー券を利用すべく、いそいそと店にかよったkおばちゃんです。はい、おかげさまで今日はたっぷりとコーヒーがいただけました。
○12月28日(日)
コンサートを終えて町に出たkおばちゃん。行きは急いでいましたが・・帰りは少々余裕はあります。
きょろきょろしながら帰ります。
途中のお家の壁にブループレートが・・ロナルド・ロスRonald Ross氏ですって。

マラリア病の原因を発見したお医者様だそうです。
その先にある。あの建物・・気になっているのです。

さっきホールに向かう途中、まだ開店前だったにもかかわらず・・お客さんが入り口の前に並んでいたのを目撃したからです。
ジョン・ルイス John Lewisというデパート。どこよりも安くNever Knowingly Undersoldというキャッチフレーズが有名だそうで、英国王室御用達にもなっているとか。
中にはいってみました。非常にモダンな百貨店ですね。

どちらかというと、スーパーのような雰囲気です。
赤札の値引き商品がいっぱいですが・・kおばちゃんはあまり食指が動きませんでした。

お金のないのも理由ですが、なんだか最近物欲がなくなってきました。いいような悪いような・・
そういえば、kおばちゃん大きな勘違いをしていました。イギリスは休店法なんかないんですね。日曜日もお店が開いてるんですね。勘違いでした。
この張り紙によると、今日がクリスマス明けの初営業日だったようで、だからお客さんが並んでいたのね・・と納得です。

さて、お買い物にも興味がないので戻りましょう・・と地下鉄の駅に向かう途中で、バスのたまり場発見!

実は昨日乗ったバスがオックスフォードサーカス止まりだったので、あのあとどこへ行くのか疑問だったのですが、ここで止まっていることを発見したので疑問がとけました。
それにしても、買い物お客さんがわんさかいますね。

そうそう、地下鉄の駅にもぐって・・今度のために一番近い出口を記念撮影。

日本でもそうですけれど、地下鉄って出口をでるまで現在地の状況が把握できないんですよね。

地下鉄に乗って再び戻ってきたのはそう、この駅King's Cross St. Pancrasです。

実はここですっかり、予定を忘れてしまったkおばちゃんです。本当はあのハリーポッターで有名な9¾番線を見ようと思っていたのに・・すっかりおボケのkおばちゃんは忘れておりました。
一応、キングス・クロス駅King's Cross stationまでは行ったんですけどね。

これはキングス・クロス駅からセント・パンクラス駅を望む・・の構図ですね。
最後に、オイスターカードの残額をチェック。

またつかうことがあるといいな・・と思いながら5.6ポンドの鼓しました。
再び地下鉄の検証です。何をかというと、これから乗ろうと思っているユーロスターは地下だとHammersmith & City線の駅が一番近いのですが、そこから荷物をもって移動できるのかな??とう疑問だったのです。

この数段のステップを上がった先にユーロスターへの駅の入り口があるのですが・・わきにちゃんとエレベータがありましたね。

さて、まだ早いけど・・そろそろお宿に荷物を取りに戻りましょう。

この道の両側には小規模なお宿が数件軒を連ねています。

kおばちゃんのお宿もそんな一軒。ただし安いほうです。そのうえ、直前ディスカウントの部屋にしたのですが・・駅が近いのは大変な利点でした。
ただし・・地下のようで外のようなつくりのkおばちゃんお部屋はなぜか地下鉄の通過音が時々響いてきました。
気にはなりませんでしたけどね。
さあ、荷物を引き上げたら・・こちらの駅に向かいましょうね。

人質事件が一番悲しい結果となってしまったようだ。この結果となったとたん、これを現政権の攻撃の材料にしようとしている野党のやり方にはkおばちゃんは軽蔑を覚えます。
ただの火事場泥棒。
交渉過程を明らかにしろ・・何バカなことをいっているの。国際交渉を即つまびらかにするよう国家とだれが交渉します。だれが助けようとします。
こういうことは歴史の中でつまびらかになってゆけばいい問題。
平和ボケ国民はなんでも秘密はいけないと思っているのでしょうか?
別に現政権を支持しているわけではないけれど、あまりにも野党のやりかたがいただけないと思っているだけ。
今回の問題ではないけれど、国際援助として国家間でやくそくをしてしまえば、それを履行しなけれ場行けない現実。どんな紛争地区であっても、それが履行されたことを見届けれために外務省の職員は派遣されているそうで、危険地域であればあるほど家庭の負担がない独身者がその見届け役に回される・・戸聞いたことがあります。
安穏とテレビカメラの前で批判だけしてる人間にはなりたくないな・・と思っているkおばちゃんです。
話はかわりますが、1月末で期限が切れてしまいそうだった飛行機の搭乗券と引き換えのマックのコーヒー券を利用すべく、いそいそと店にかよったkおばちゃんです。はい、おかげさまで今日はたっぷりとコーヒーがいただけました。
○12月28日(日)
コンサートを終えて町に出たkおばちゃん。行きは急いでいましたが・・帰りは少々余裕はあります。
きょろきょろしながら帰ります。
途中のお家の壁にブループレートが・・ロナルド・ロスRonald Ross氏ですって。

マラリア病の原因を発見したお医者様だそうです。
その先にある。あの建物・・気になっているのです。

さっきホールに向かう途中、まだ開店前だったにもかかわらず・・お客さんが入り口の前に並んでいたのを目撃したからです。
ジョン・ルイス John Lewisというデパート。どこよりも安くNever Knowingly Undersoldというキャッチフレーズが有名だそうで、英国王室御用達にもなっているとか。
中にはいってみました。非常にモダンな百貨店ですね。

どちらかというと、スーパーのような雰囲気です。
赤札の値引き商品がいっぱいですが・・kおばちゃんはあまり食指が動きませんでした。

お金のないのも理由ですが、なんだか最近物欲がなくなってきました。いいような悪いような・・
そういえば、kおばちゃん大きな勘違いをしていました。イギリスは休店法なんかないんですね。日曜日もお店が開いてるんですね。勘違いでした。
この張り紙によると、今日がクリスマス明けの初営業日だったようで、だからお客さんが並んでいたのね・・と納得です。

さて、お買い物にも興味がないので戻りましょう・・と地下鉄の駅に向かう途中で、バスのたまり場発見!

実は昨日乗ったバスがオックスフォードサーカス止まりだったので、あのあとどこへ行くのか疑問だったのですが、ここで止まっていることを発見したので疑問がとけました。
それにしても、買い物お客さんがわんさかいますね。

そうそう、地下鉄の駅にもぐって・・今度のために一番近い出口を記念撮影。

日本でもそうですけれど、地下鉄って出口をでるまで現在地の状況が把握できないんですよね。

地下鉄に乗って再び戻ってきたのはそう、この駅King's Cross St. Pancrasです。

実はここですっかり、予定を忘れてしまったkおばちゃんです。本当はあのハリーポッターで有名な9¾番線を見ようと思っていたのに・・すっかりおボケのkおばちゃんは忘れておりました。
一応、キングス・クロス駅King's Cross stationまでは行ったんですけどね。

これはキングス・クロス駅からセント・パンクラス駅を望む・・の構図ですね。
最後に、オイスターカードの残額をチェック。

またつかうことがあるといいな・・と思いながら5.6ポンドの鼓しました。
再び地下鉄の検証です。何をかというと、これから乗ろうと思っているユーロスターは地下だとHammersmith & City線の駅が一番近いのですが、そこから荷物をもって移動できるのかな??とう疑問だったのです。
この数段のステップを上がった先にユーロスターへの駅の入り口があるのですが・・わきにちゃんとエレベータがありましたね。

さて、まだ早いけど・・そろそろお宿に荷物を取りに戻りましょう。

この道の両側には小規模なお宿が数件軒を連ねています。

kおばちゃんのお宿もそんな一軒。ただし安いほうです。そのうえ、直前ディスカウントの部屋にしたのですが・・駅が近いのは大変な利点でした。
ただし・・地下のようで外のようなつくりのkおばちゃんお部屋はなぜか地下鉄の通過音が時々響いてきました。
気にはなりませんでしたけどね。
さあ、荷物を引き上げたら・・こちらの駅に向かいましょうね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます