
今日も寒いですね。
残念な結果を迎えてしまった、人質事件。そして、テロリスト達は『脅し』を残して行きましたね。
問題は・・これからの我々の行動でしょう。
この事件を巡って、政治の駆け引き、国防のかけひき・・そんなことに走ってしまったらそれこそテロリストの思う壺。
かれらは『問題をおこして世論を混乱させる』のが目的なのだから。
案の定、「イスラム国」支援者のツイッターに東京で行なわれたとみられる反政権のデモの写真が紹介され拡散さえているとか。
これで日本の国は分断される!!と喜んでいるのでしょう。
世の中には、人々が混乱している姿をみて喜んでいるという、得たいのしれない怪物がいるということです。
我々は平常心を失ってはいけないということです。
毎日たんたんと過ごして行くことが一番大切なことなんだ思い知らされてます。
こんなことで浮き足立っていてはいけないと思うkおばちゃんです。
でも・・寒いのはいやです。関係ないけど。
○12月28日(日)
さて、荷物をお宿から引き取ったkおばちゃん。
実はまだちょっと時間的には早いのです。昨日の大混雑振りをみて・・ちょっと早めに向います。セント・パンクラス駅St Pancras station

なんたって、今回の旅行の目玉・・ですからね。
ただ・・行ってびっくり・・というか。昨日のあの混雑はなに??と思うほど閑散としています。
昨日はチェックインの荷物検査に長蛇の列でしたからね。
案の定、チケットチェックの女性に『一時間後にいらっしゃ!』と言われる始末。
あらら・・
さて、困った。荷物を持っているのでうろちょろできません。
kおばちゃんの買った乗車券はスタンダードプレミアムSTANDARD PREMIERというチケットのカテゴリーなのでラウンジは使用できません。
うーーむ。
昨日構内を散歩したので大体お店の種類はわかっているのですが・・しかたがない。ビールでも飲もう!とお店に入りました。
チェックイン場所に近い所は・・ちょっと混みすぎ。
で、des Vins というワインカフェにしみました。
ワインカフェなのに・・頼んだのはビールです。

このお店、おフランス風なのですが・・おフランスに向うのですから『風』はいりませんよね。ということで最後の『ギネス』です。

わかりにくいかもしれませんが、泡の表面にクローバーが描かれてます。おしゃれ・・
でも、お値段は・・昨日のパブより1ポンドは高い。まあ、場所代でしょうね。
お昼をまだ頂いてはいないのですが、今ここでなんか食べちゃうと・・という気持ちもあったのですが、小腹は確かに空いています。
で、キッシュを頼んでしまいました。

キッシュは暖めるので少々時間がかかりましたがパブ方式。支払をすませてテーブルで待っていると持ってきてくれます。ビールは自分でね。

ということで、キッシュの来る前に半分飲んでしまったkおばちゃんです。
だって美味しいんだもん!!
食事を終えて・・もうそろそろいいかな・・と席をたちます。支払は済んでますので気が楽ですね。ロンドンのカフェは。
こんなお店をちょこっと覗いて視ましたけど・・食指が動かないkおばちゃんです。

チェックインの窓口に向います。
今度は、大丈夫ですね。チケットの出発時間をチェックされても何も言われませんでした。
そういえば、ユーロスターは出発時刻の30分前にはチェックインを済ませておけ・・って注意書きはありました。ビジネスプレミアムは10前まで・・っていことでした。
チケットのチェックはバーコードを機械に通すのですが・・kおばちゃんの印刷して持って行ったチケットはなかなか読み取らなくて・・ゲートを変えたら大丈夫でした。
あ、チケットはダイレクトにここで買いました。座席も直接選べるし便利です。
チェックインの直ぐ後は、荷物の検査。一応全部機械を通ります。
で、その後は出国審査・・というか入国審査。ここでおフランスに入国した事になります。
その後は、待合室というか待合ホールで待つのです。

何をかって?そう、出発番線の標示されるのを・・です。だから皆さん目はモニターに・・
この待合室には・・お店などはみかけませんでした。っていうか、kおばちゃんメンドウだったからずーーと座りっぱなしでした。
ようやく30分前にホーム番号が標示・・とともに民族大移動です。15:31発、9番線です。

昨年のニューヨークやボストンでも体験しましたが、外国の鉄道って直前までホーム番号出さないんですよね。
中にはフェイントかけたりして・・
ニューヨークだと、裏技として、ポーターに荷物を運ぶのをお願いすると事前にわかる・・と言われてましたっけ。
ホームに上がるのはエスカレーターじゃなくって、動く歩道の勾配のあるやつなので、車輪のスーツケースは身を挺してストップしておかないといけない状態でした。

kおばちゃんの号車は・・あっちの方。
ホームの反対側にもユーロスターが止まってます。これは到着したばかり・・でしょうか。

この右側の車両でした。ビストロカーの隣。

ホームには積み込みのためのコンテナがおいていありました。

乗りこむ時に、誰もいない・・ということで一人出荷物を引っ張り揚げたら・・係りのおじさんが後からやって来てチケットを見せろと言われました。

正しい号車かどうか、シートの予約があっているかどうか、自分の持っている紙と照らし合わせてます。
入り口脇にある荷物だなは既に下段が全て埋ってました。多聞・・ポーター利用の分じゃないかとおもいます。
しょうがないので2段目になんとか引っ張り揚げてしまいました。
そう、この荷物だな争奪戦に勝とうとおもって早めに来たのですが・・・奥の手に負けました。
さあ、あとは席に座って出発を待つだけですね。
残念な結果を迎えてしまった、人質事件。そして、テロリスト達は『脅し』を残して行きましたね。
問題は・・これからの我々の行動でしょう。
この事件を巡って、政治の駆け引き、国防のかけひき・・そんなことに走ってしまったらそれこそテロリストの思う壺。
かれらは『問題をおこして世論を混乱させる』のが目的なのだから。
案の定、「イスラム国」支援者のツイッターに東京で行なわれたとみられる反政権のデモの写真が紹介され拡散さえているとか。
これで日本の国は分断される!!と喜んでいるのでしょう。
世の中には、人々が混乱している姿をみて喜んでいるという、得たいのしれない怪物がいるということです。
我々は平常心を失ってはいけないということです。
毎日たんたんと過ごして行くことが一番大切なことなんだ思い知らされてます。
こんなことで浮き足立っていてはいけないと思うkおばちゃんです。
でも・・寒いのはいやです。関係ないけど。
○12月28日(日)
さて、荷物をお宿から引き取ったkおばちゃん。
実はまだちょっと時間的には早いのです。昨日の大混雑振りをみて・・ちょっと早めに向います。セント・パンクラス駅St Pancras station

なんたって、今回の旅行の目玉・・ですからね。
ただ・・行ってびっくり・・というか。昨日のあの混雑はなに??と思うほど閑散としています。
昨日はチェックインの荷物検査に長蛇の列でしたからね。
案の定、チケットチェックの女性に『一時間後にいらっしゃ!』と言われる始末。
あらら・・
さて、困った。荷物を持っているのでうろちょろできません。
kおばちゃんの買った乗車券はスタンダードプレミアムSTANDARD PREMIERというチケットのカテゴリーなのでラウンジは使用できません。
うーーむ。
昨日構内を散歩したので大体お店の種類はわかっているのですが・・しかたがない。ビールでも飲もう!とお店に入りました。
チェックイン場所に近い所は・・ちょっと混みすぎ。
で、des Vins というワインカフェにしみました。
ワインカフェなのに・・頼んだのはビールです。

このお店、おフランス風なのですが・・おフランスに向うのですから『風』はいりませんよね。ということで最後の『ギネス』です。

わかりにくいかもしれませんが、泡の表面にクローバーが描かれてます。おしゃれ・・
でも、お値段は・・昨日のパブより1ポンドは高い。まあ、場所代でしょうね。
お昼をまだ頂いてはいないのですが、今ここでなんか食べちゃうと・・という気持ちもあったのですが、小腹は確かに空いています。
で、キッシュを頼んでしまいました。

キッシュは暖めるので少々時間がかかりましたがパブ方式。支払をすませてテーブルで待っていると持ってきてくれます。ビールは自分でね。

ということで、キッシュの来る前に半分飲んでしまったkおばちゃんです。
だって美味しいんだもん!!
食事を終えて・・もうそろそろいいかな・・と席をたちます。支払は済んでますので気が楽ですね。ロンドンのカフェは。
こんなお店をちょこっと覗いて視ましたけど・・食指が動かないkおばちゃんです。

チェックインの窓口に向います。
今度は、大丈夫ですね。チケットの出発時間をチェックされても何も言われませんでした。
そういえば、ユーロスターは出発時刻の30分前にはチェックインを済ませておけ・・って注意書きはありました。ビジネスプレミアムは10前まで・・っていことでした。
チケットのチェックはバーコードを機械に通すのですが・・kおばちゃんの印刷して持って行ったチケットはなかなか読み取らなくて・・ゲートを変えたら大丈夫でした。
あ、チケットはダイレクトにここで買いました。座席も直接選べるし便利です。
チェックインの直ぐ後は、荷物の検査。一応全部機械を通ります。
で、その後は出国審査・・というか入国審査。ここでおフランスに入国した事になります。
その後は、待合室というか待合ホールで待つのです。

何をかって?そう、出発番線の標示されるのを・・です。だから皆さん目はモニターに・・
この待合室には・・お店などはみかけませんでした。っていうか、kおばちゃんメンドウだったからずーーと座りっぱなしでした。
ようやく30分前にホーム番号が標示・・とともに民族大移動です。15:31発、9番線です。

昨年のニューヨークやボストンでも体験しましたが、外国の鉄道って直前までホーム番号出さないんですよね。
中にはフェイントかけたりして・・
ニューヨークだと、裏技として、ポーターに荷物を運ぶのをお願いすると事前にわかる・・と言われてましたっけ。
ホームに上がるのはエスカレーターじゃなくって、動く歩道の勾配のあるやつなので、車輪のスーツケースは身を挺してストップしておかないといけない状態でした。

kおばちゃんの号車は・・あっちの方。
ホームの反対側にもユーロスターが止まってます。これは到着したばかり・・でしょうか。

この右側の車両でした。ビストロカーの隣。

ホームには積み込みのためのコンテナがおいていありました。

乗りこむ時に、誰もいない・・ということで一人出荷物を引っ張り揚げたら・・係りのおじさんが後からやって来てチケットを見せろと言われました。

正しい号車かどうか、シートの予約があっているかどうか、自分の持っている紙と照らし合わせてます。
入り口脇にある荷物だなは既に下段が全て埋ってました。多聞・・ポーター利用の分じゃないかとおもいます。
しょうがないので2段目になんとか引っ張り揚げてしまいました。
そう、この荷物だな争奪戦に勝とうとおもって早めに来たのですが・・・奥の手に負けました。
さあ、あとは席に座って出発を待つだけですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます