落葉松亭日記

ニュース・評論スクラップ、凡夫の日々雑感、山歩記など

篠山市 多紀アルプス 西ヶ嶽(727m)

2007年03月01日 | 散歩・山歩き
 快晴。先週は多紀アルプスの主峰御嶽と東側の小金ヶ嶽を歩いた。今日は三嶽の残り西側に連なる西ヶ嶽を歩いた。登山口まで例によってバイクで行った。前夜の放射冷却で山間部の道路の凍結が怖いので日が充分に登ってから出発した。
 176号線の丹南橋で右折するつもりだったが行きすぎてしまった。走る前に地図を眺めて記憶しようとするのだがなかなか覚えられない。舞鶴若狭道が右にだんだん離れていくのでおかしいなと気付く。長安寺で右に折れ東進し97号線に出る。宮田川沿いに北東に走り栗柄に到着した。村にある小さな広場に多紀連山の案内板が設置されている。その一角に駐めさせていただいた。(写真:御嶽展望岩から見た西ヶ嶽)

 栗柄登山口(11:20)~愛染窟(11:50)~西の覗き(12:30)~多紀連山稜線(12:50)~西ヶ嶽(13:15-昼食-14:05)~藤岡への分岐(14:20)~栗柄口・登山口(15:15)=宮田川土手歩き=栗柄(15:30)

 (詳細はHPにて)