落葉松亭日記

ニュース・評論スクラップ、凡夫の日々雑感、山歩記など

京都府 鬼伝説の大江山

2007年03月28日 | 散歩・山歩き
 このところ天気が周期的に変化し、晴れが続かない。今日は高気圧が日本上空を通過し、貴重な一日になった。
 以前通りかかって登ってみたいと思っていた大江山に出かけた。昨日雨が降ったため靄がかかっている。
 篠山地方に入ると霧が出ていたが前夜の冷え込みが少ないためか先日ほどではなかった。福知山にさしかかる頃、予報通り良い天気になってきた。

 大江山からの眺望はのどかな春霞であった。歩くと春の日射しで汗が滴るが、まだ風は冷たく休憩すると汗が引っ込む。
 今回は周回コースがとれず、鬼嶽稲荷神社(標高610m)までバイクで入りそこから千丈ヶ嶽ー鳩ヶ峰ー鍋塚山の連山を往復した。峰歩きは360度見晴らしが良く、以前歩いた播但中央の段ヶ峰を思い出した。

(続きはHPに掲載しています)