goo blog サービス終了のお知らせ 

今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

整形外科で診察を受ける

2025-04-09 07:25:39 | 病気

最近の私は、相変わらず体調が今一つ。

心身ともに、軽やかに日々が過ごせないのが、口惜しくて仕方ありません。

総合ビタミン剤も、色々試しました。

でも、いずれも今一つ。

クリニックで処方された漢方も服用しましたが、あまり変化が感じられず。

 

もうすぐ81歳になる身、

若い時のような体調に戻るのはもう無理、と承知しているつもりだけれど。

何だかそれでは情けなくて、もっと元気になりたいとの思いは、相変わらずの私です。

 

 

クリニックで処方された漢方です。
看護師さんが、待合室の私の席にわざわざいらっしゃり
先生も私も服用していますからね、とおっしゃいました。
私の顔が余程不安そうに見えたのでしょうか。
今は然程効果を感じていませんが、一年位使用し続けてみようと、
今は思っています。

 

去年、原因不明の熱がひと月くらい続き、大学病院で検査中に我が家の居間で転倒。

背骨と指を骨折。

暫く絶対安静となり、その後、徐々に回復。

そして今日に至りますが、自信喪失は顕著で、すっかり年寄りらしいし思考に今はなってしまいました。

 

頭がもやもやくらくら、肩こりと首の懲りが最近は異常。

懲りによく効いたキューピーコーワコンドロイザーの効果も今一つ。

実は最近(三月の末)、起き掛けに、強度の目眩に襲われて、あっという間にまた転倒したのですよ。

このお話は、又いつかさせていただきますね。

 

古ぼけたお財布で恥かしいのですが、数年前、買い替えようと思ったところ、
次女に、もったいない。
羨ましいくらいよ、と言われ、気を取り直し、ずっと使い続けています。

 

21日に妹と両親の墓参をし、食事処で昼食を済ませ、急に思い立ち、その足で、整形外科に赴くことにした私ですが。

突然の思い付きだったのですが、この時とても有難く思ったのが、マイナンバーカードです。

保険書と違い、いつもお財布に入れていますから。

被爆者手帳は持っていなかったのですが、診察を済ませ、会計の窓口で言われたことは、

又いつか診察を受けた時に提示してくれればいいです、と。

それで無料でした。

 

でも診察を受けた時のレントゲン撮影の結果を見ての先生の診断は、老化現象で治療の方法はありません。

整骨院の話をすると、それも良し悪しとの事。

一応、シップと痛み止めの薬の処方をして頂きましたが、何だか虚しい結果。

無駄足に過ぎなかったような気持ちになりました。

 

近所のお買い物では、長財布は重たいので、このお財布に、よく使用するカードと小銭、お札を数枚入れ
出かける事が多いです。
これからはマイアンバーカードも必ず入れるようにしましょう。

 

でも帰宅後、そのままではやりきれなくて、ネットで色々検索。

そして気が付いたことは、枕の高さ。

次女がいつだったか、私の体調を気遣い用意してくれた枕だったのですが、形が独特で、少し高め。

もしかすると、私には少々高すぎたのかもしれません。

ネットで読む限り、枕に頭を載せた時、体が水平になるのが理想の寝姿だとか。

我が家に枕は5~6個あるので、それを一つ一つ試し、水平に一番近くなる枕を選び、それを使用するようにしました。

 

すると多少、首と肩の凝りが治まったようにも。

痛み止めの薬を飲んでも、それは一時しのぎに過ぎないので、できれば私は使用したくありません。

でももう少し良くなってくれませんと、日常の生活を快適に送れそうになくて・・・。

とても口惜しいです。

 

一方では、年を重ねるとはこうう事。

諦めの境地にもなりつつあり、できる事なら、体の不調とも上手に付き合ていきたい。

今はそう思うように心がけています。

一昨日の私の歩数です。
ドコモのヘルスケアの達成目標は4400歩なんです。
何だか嬉しい!これからも頑張りたいです。

 

PVポイントランキングのみ参加しています。
お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強度の目眩に見舞われて・・・

2025-01-25 07:26:39 | 病気

1月14日は、何だかとても慌ただしく、不安を抱きながら過ぎた一日でした。

でも日が暮れた時には、すべてが無事に終わり、私が気になっていたことまでなし終え、安堵の一日に変っていました。

体調の波は相当の物でしたが、幾度も体を横にしては立ち直り、また元気に動く。

そんな感じでしたでしょうか。

 

明け方、私を襲たのは強度の目眩。

宙がくるくるくるくる回転し、立っていられない状況に。

吐き気までしてきた時は、これはただ事ではないのではと、とても緊張しました。

このまま倒れ意識を失っては大変と思い、妹と娘達には、やっとの思いでラインに一言書き、報せた私です。

その後、娘達とと交わしたラインは、下の如くです。

 

 

でもその内に次第に収まり、元の自分に戻ることが出来ました。

実は、早朝、ブログ綴りを終えると、いつになく張り切って、私は家事をこなしていました。

心境の変化で、生活のテンポをもっと上げようと、と思ったからです。

私は、動作がとてもスローで、妹と娘達にもよく指摘されてきました。

これまでも幾度、そのテンポを変えようと思った事か。

でもすぐ元の木阿弥。

幼い頃から染みついた私特有のテンポは、そう簡単に変えられるものではありません。

この事については、また日を改めて詳しく書きたいと思います。

 

 

この日の強度の目眩は、早朝から、張り切って、私らしくない猛スピードで働き始めたせいかもしれません。

けれど、目まいは今に始まったことではありません

これまでも、めまいに襲われたことは幾度もありました。

 

夫を介護している時、急行の電車が止まる駅前の賑やかなスクランブル交差点のど真中で,めまいを発症。

そのまま、そこに倒れ込んで立てなくなってしまったことも。

その時は交番のおまわりさんが来られ、救急車で病院に搬送されてしまいました。

 

そのずっと前、両親を介護している時にも同様の目眩に見舞われ、その時が一番症状が酷くて・・・。

朝晩の寝起き時、まだ床ついている時の事。

毎日天井が急速回転。

さすがに心配になり、病院で診察を受けたところ、メニエル病と診断されました。

けれど、夫の時も両親を介護している時も、私が寝込むわけにはいきませんでしたから。

気力で持ち堪えようと努めたところ、いつの間にか治っていました。

 

 

その事を思い出すと、今回の目眩はまだまだ軽い方。

吐き気を伴ったのが不安になり、電話を掛けて皆に知らせましたが。

その後は次第に収まり、元の元気を回復することが出来ました。

 

高齢になると、体は一層デリケートになり、いろんな症状が出てきますね。

でもそれにとらわれ過ぎると、その内、本当の病人になってしまいそう。

気持ちをしっかり持ち続け、日々前向きの暮らしに努め、元気に過ごしたいものです。

 

安い補聴器ですが、私はとても重宝しています。
人の声の聞き取りは今一つですが、テレビの音声と、私が今使用している、ブログを音声で読み上げてもらう時、
実に明瞭に聞き取れ、助かっています。
片耳だけで十分役立ちます。
でも、音量は一番小さいに設置するか、心持次の段階に近づけると、さらに大きくなりますが、
2だと、雑音が入り、使い物にならなくなります。

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVポイントランキングのみ参加しています。

お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました♪

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐らく最後の診察 

2024-11-28 07:19:17 | 病気

指と背骨の圧迫骨折をして、およそ三か月が経過。

この度の診察が恐らく最後になるはずです。

治療中の期間、娘達には多大な迷惑をかけ、優しい気遣いに、何度涙したか分かりません。

これは少々オーバーかな。(笑)

でもその位、恵まれた自分の境遇を思い、感謝に耐えませんでした。

 

とは言え、甘えるのはほどほどにして、今後は又自立した一人暮らしに励もうと思います

私の願いは、元気な一人暮らしであることに変わりはありませんから。

私の事で、娘達にこれ以上負担を掛けたくありません。

 

病院に着くと、いつも通り、受付でのひと手間はすべて長女がしてくれました。

後は長椅子に腰かけて、名前を呼ばれるのを待つだけ。

チョッピリ気難しそうな雰囲気がする不愛想な先生でしたが、何度もかかるうちに、表情が次第に柔らかに。

いまでは親近感さえ覚える程になりました。

 

いつも通り、最初はレントゲン撮影。

何度レントゲンを撮ったことでしょう。

体への悪影響が多少気になりましたが、自分の年齢を思うと、そんな心配はもう無用かな。(笑)

レントゲンの映像を見ての先生の診断の感想は、

「もう大丈夫ですね。ほぼ完治しています。今後は外出してもいいですよ」とのこと。

私は小躍りしたい程に、胸は喜びでいっぱいになりました。

 

原因不明の熱が下がらず、ひと月床に就き、大学病院で検査。

その途中、家の居間で転倒。

背骨と指を骨折。

三か月の外出禁止令。

 

体調不良になってほぼ半年、よく耐えたと思います。

私の心の支えは、いつも娘達と妹でした。

本当にありがとう。

この御恩は一生忘れないつもりです。

 

何よりのお返しは、私がすっかり元気になって、娘達に迷惑をかけない暮らしをすることでしょうが。

その内、どこかでお食事を一緒にしましょう。

その時は、私が奢ります。

 

 

とは言ったものの、実際は逆の成り行きに。

診察後、長女夫婦がいつも行きつけのイタリアンレストランで、私と次女に夕食を奢ってくれました。

私の快気祝いと言った所かもしれませんが、社会的な話題も多く、実に色々。

楽しいひと時を過ごし、車で私は我が家まで送ってもらいました。

 

 

  

 

 

 

料理の画像はアップするのに時間がかかり大変ですが。
主婦の私にはとても参考になるので、頑張って載せました。
恐らく我が街で一番人気のあるレストランだと思います。
同じサイズにしたつもりなのに、何故か不揃い。

  

今後は、いよいよ普通の暮らしに戻って、いつもの日常が送れます。

体調は今ではすっかり元気な頃に戻り、ひどい倦怠感は無くなりました。

後は私の心がけ次第。

充実した日々を過ごせるよう、頑張るつもりです。

 

水仕事や庭仕事で、とても重宝するアームカバーです。
私は昨年から利用し始めましたが、とても役立っています。
使い捨てとなっていますが、4~5日は使用でき、長そで着用のシーズンは、一年間利用できます。

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVポイントランキングのみ参加しています。

お立ち寄りくださいましてありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整形外科の診察

2024-10-25 07:17:12 | 病気

昼食を摂った後、いよいよ整形外科の診察です。

後ろめたさが一杯。

何故って、先生の指示通りに、床に就き絶対安静の暮らしをしていたわけではありませんでしたから。

でも私なりにいろいろ心掛けてはきました。

 

重い物は持たない。

床にあるものを取る時は、腰を落として取る。

前屈みにはならない。

デスクワークを長い時間しない。

もちろん外出は控える等々。

 

私が一番上げ下ろしで手にする、化粧箱ですが。
重たいので、怪我をしてからは、いつもテーブルの隅に置いています。
数十年使用しているものです。
私は何でも厳選し、気に入ると、長年使用し続けるため、この年齢になっても、
断捨離はあまりしなくて済みそうです。そうでもないかな???

 

今日は診察で、どんな診断を下されるのでしょうか。

また骨が潰れているなんて言われたら大だいショックです。

それはすなわち背がもっと縮み、背中が丸くなる可能性すらありますから。

病院では、そのようなお年寄りをよく見かけます。

 

骨粗鬆症になると、知らない内に骨が潰れていくそうですから。

皆さまもくれぐれも注意なさって下さいね。

私は意外にも骨密度は80%と、とても高いようなので、その点は安心ですが・・・。

これからも食生活には気を配ろうと、改めて思いました。

 

最初の診察の日、レントゲン室で、全身を計測した時の数値です。
この高さなら、骨粗鬆症の治療の必要はありませんと言われました。

 

待ち時間、次女のMちゃんと一緒に、長椅子に腰かけていると、予約時間の前に、レントゲン室に呼ばれました。

そして指と、背骨のレントゲン撮影を。

指のレントゲンは、向きが大切らしく、いつも技師さんが、とても苦労なさいます。

 

それが終了すると、背骨の撮影。

前の時は、撮影台の上に横になろうとすると、激痛が走り、思わず声を上げてしまう程でしたが・・・。

今回は、その点は大丈夫でした。

でも恐ろしく緊張し、そっと横にになった私です。

 

レントゲンは心配した痛みもなく無事に終了すると、間もなく診察室に呼ばれました。

相変わらず不愛想な先生ですが、私は嫌いではありません。

暫く撮影されたレントゲンの映像を凝視された後、先生から発せられた言葉は、

「回復していますね~云々。でもあともうひと月、安静にしないとだめですよ」と。

 

その先生の言葉を聞き、私も娘も胸を撫で下ろしました。

これまでの苦労と、心をよぎった数々の不安を思い出し・・・。

万歳、と言いたいほどの喜びでした。

でももうひと月の安静は、チョット憂鬱ですが・・・。

娘達の苦労を無駄にしないためにも、最後の頑張りが大切。

 

 娘が持ってきてくれたお弁当を漆の器に入れてみました。
そうすると、一層美味しく感じられました。
いつもいつもありがとう。
今後は、もう少し料理も頑張りましょう。

 

安静期間が明けたなら、まず妹と行きつけの高島屋にでも出かけ、お買い物とお食事。

そうしようね、と妹と話し、今から楽しみにしています。

 

今回の転倒は振り替えれば、決して大きな怪我ではありませんでした。

指の骨折も左手でしたし、足の骨折のような不自由さにも至らなくて、日々の暮らしは普通にできました。

不幸中の幸いだったと思っています。

 

今後の暮らしでは一層気を付けるでしょうから。

私のためには注意喚起となる出来事となり、良い事だったのかもしれません。

今後は、もう二度と転ばないぞ、との思いで、行動には慎重を期し、私らしい日々を過ごしたいと願っています。

 

私が30年近く愛用しているおやかんです。
このフォルムが大好きで、見ているだけで、心がほのぼのしてきます。

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVポイントランキングのみ参加しています。

お立ち寄りくださいましてありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一か月ぶりの診察

2024-10-23 07:47:40 | 病気

一か月ぶりに、診察を受けてきました。

今回は次女に勧められ、整形外科だけでなく内科にも。

内科は病院に隣接する掛かり付けのクリニックです。

 

11時過ぎに、次女が車でまた迎えに来てくれました。

久し振りの外出。

体調は上々とは言えなかったけれど、最近はこんな体調が当たり前に。

もう80歳になった身。

気分爽快を望むのは贅沢と言うものでしょう。

そんな少々あきらめの境地で、自分の幾分不良気味の体調を、自然に受け入れられるようになってきました。

 

庭の花水木は秋の色に染まっていますが、この日は夏日で暑く、
娘は半袖の服装でした。

 

但し、今日は内科で、コロナのワクチンとインフルエンザの予防接種を同時に受ける事にしています。

私の体はコロナワクチンには何時も強い反応が出て、38度台の熱が一両日続きます。

ですから打つ前の体調は良好でいたかったのですが。

それを望むのは今の私では無理。

でも以前に比べると、遥かに元気になってきました。

 

娘の運転する車で、クリニックに到着。

以前は一人で幾度も出かけたクリニックですが、気分がその頃とはまるで違ってしまって・・・。

すっかり娘に頼り切ってしまっている私。

明らかに年齢相応の人になってしまったみたいで、少々情けないです。。

 

私はいつも皆さんに年齢を言うと、とても驚かれることが多かったのですけれどね。

昨年の事。郵便局の窓口のお姉さんが、年齢を言うと、「信じられない」と言って、目を丸くされたもんでしたが。

この半年で、一気に老け込んでしまったような気がします。

 

診察を受ける日は、服装にも気を配ります。
前開きで、金具のついていないもの。
選んだのが上の半袖の上着と白のカーデガンでした。
半袖の上着は数十年前に購入したイタリア製のものですが
正価では高すぎて、セールの時に求めたものです。

下の麻のロングのワンピースも同じお店でセールで購入し、大好きだったのですが、
さすがにもう古くなり、着るのは無理になりそうで残念です。

アップする画像が無くていつも苦労します。
古い洋服でも載せることに

 

待合室で2~30分待ったでしょうか。

私が憧れている先生に、4~5か月ぶりにお目にかかりました。

先生の紹介状を持って、大学の総合病院の診察を受けて以降、実にいろいろな事がありましたから。

その経緯を先生に報告し、ご無沙汰を詫びました。

体調は相変わらずの所があり、できればもっと元気になりたい旨、お話し、私は苦手ですが、

漢方をまた処方してほしいとお願いしました。

その後、コロナとインフルエンザの予防接種を打ち、診察は終了。

 

そして待合室で待っていると、診断書を持って、看護師さんが寄っていらっしゃいました。

そして一言、私を励ますようにおっしゃいました。

「先程先生が薦められた漢方は、私も先生も飲んでいますからね」と。

私の不安な気持ちを読み取られたかのような、力強い励ましの言葉に、心がじ~んとしてしまいました。

苦手な漢方ですが、頑張って服用し、もっと元気な体になりたいものです。

 

 

この後、整形外科の診察までには二時間くらい時間がありましたので、近くのレストランで昼食を共にしました。

娘も人生経験を積み、話題がとても豊富に。

すっかり意気投合。

話が弾み、とても楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

私はデザートまで注文し、食べ過ぎてしまったようです。

「体調があまり良くないと言いながら、そんなに食欲旺盛なら大丈夫だわ」と娘。

確かに、その通りだと思いました。

食欲がなくなり、痩せてきたら心配することにしましょう。

 

この後、診察結果がとても気になる整形外科に。

このお話は次回に続くとさせていただきます。

 

前回の記事で載せた私が30年近く使用している、大好きなおやかんですが・・・。
アマゾンの購入サイトを載せておきます。
私の物とは輝きが全く違い、まるで別物。

 

 

その後、診察結果がとても気になる整形外科に。

この後は、次回に続くとさせていただきます。

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVポイントランキングのみ参加しています。

お立ち寄りくださいましてありがとうございました

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみな宅配弁当 

2024-10-11 07:30:32 | 病気

9月27日頃の記述

まだ一人で外出する勇気は情けないけれど、私にはありません。

胸に当てたコルセットが外れるまでは無理でしょう。

いつまで、こんなものを付けたまま、暮らすのでしょうか。

時々憂鬱になりますが、今後元気に暮らすためには、今の私にとっては大切な欠かせない物。

胸が圧迫されるようで、堪らなくなり、付けない時もよくあるのですけれどね。

まだ当分我慢しないといけない、と自分に言い聞かせています。

 

 

週末の土曜日には次女が又訪れてくれました。

頼んだ少々のお買い物をし、家事も手伝ってくれました

「日曜は、お姉ちゃんが来るからね」と言いましたが・・・。

私は後で、長女に電話をかけ、

「この週末は来なくても大丈夫だから」

と言って断りました。

次女と違い、交通機関を利用し、一時間くらいかかります。

週末以外は、会社の責任ある部署で働く身。

その疲労を癒せる週末に、これ以上来てもらっては余りに申し訳ないです。

随分元気になってきたので、今後は出来るだけ娘を頼らないでも済むようにしなければ、と思っています

 

長女のMちゃんは、「本当に大丈夫?」と言い、心配気でしたけれど。

「Mちゃん(妹)と相談して決めるね」と。

 

何も手など加えていない簡単料理ですが、自分で多少の料理は出来るように。
炊き込みご飯は。次女が作ってくれたものです。

 

そして、長女のMちゃんが次のように言いました。

「明日一週間分の冷凍したお弁当が届くから。

美味しければ、しばらく継続すれば」との事。

 

それを聞き、ちょっと楽しみになりました。

スーパーの店頭に並んでいるお弁当は、巻きずしと稲荷の詰め合わせ以外、どうも苦手な私でしたが、興味津々。

長女なりにネットの評価も見て選んでくれたようです

一食分五百円位。

おかずだけのようです。

一月お願いしても、一万五千円。

我が家の食費は、今ひと月、三万円5千円位ですから、それよりはるかに安上がり。

お弁当で済ませられるなら、経済的にもとても助かり、その上家事も楽に。

チョッと期待をかけ、楽しみに待つことに致します。

 

夏休み、家族でハワイ旅行に出かけた時の長女家のお土産です。
甘い物が大好きな私。
でも食べ過ぎないように、一日1~2個ときめています。

 

どなたかが私のアマゾンの窓口からお買い求め下さった歯ブラシですが、
歯医者さんお奨めの歯ブラシのようで、コメントの評価もとても高かったので、私も使用しはじめました。
確かに、小回りが利く感じで、とても磨きやすく、私も気に入っています。

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVポイントランキングのみ参加しています。

最近ライフスタイルからシニア日記と80代に変更しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい加減で楽天家の私 ~ 追記あり

2024-09-23 07:57:52 | 病気

娘達が私の事を心配して、色々面倒を見てくれることには、言葉ではとてもいい尽くせない程、

感謝している私です。

色々注意も受けています。

一方、私の性格は、どちらかと言えば、楽天家。

言い換えるなら、大らかかな ?

一生懸命なようで、どこか抜けていて、努力家のようで最後の詰めは甘い。

そんな性格でしょうか。

 

この度の思いがけない身体的事故の対応も同様です。

今後の経過を心配するも、その内にきっと元の元気な体に戻ってくれる。

気を付けはするものの、いつもの日常を送りたい。

そんな心境で日々いますが・・・。

 

この居間の絨毯の手前でテーブルに向けて転倒した私ですが・・・・。
いまだに信じられなくて。
なぜ転倒したのでしょうか?
それ以来、歩く時、とても慎重になりました。

 

娘達の私に向けられた目は、優しい中にも厳しさがあります。

「三か月とは言わないけれど、せめてひと月、一週間でもいいから安静にして横になっていて欲しいの。

その程度の我慢もできないなんて、ママのわがまま」

と言われてしまいました。

骨折した左手の中指のリハビリも、

「先生の指導通りに、もっとしっかやらないと、不自由な手になってしまうわよ」と

何度も注意を受けています。

 

 

本当にその通りですね。

気怠さはありますが、見た目はいつもと変わらない私。

日常の家事は普通にできるので、何もしないで横になっているのはかなりの苦痛です。

ついつい家事をしてしまいますが・・・。

目に見えない背骨の症状に油断してはいけないのでしょう。

長女の言う通りに、できるだけ安静の暮らしを心がけなければなければ、と。

反省ばかりしています。

デスクワークも、30分までにとどめる必要があるようです。

 

 

 

他にも注意すべきことを、長女が箇条書きにしてラインで送ってくれました。

圧迫骨折の時、やってはいけない事。

➀ 前屈みになる事。

② 体感をひねる動作。

③ 30分以上椅子に座る。

④ 重い物を持つ。

圧迫骨折を起こした時は、患部に負担をかけないようにして、悪化を防ぐことが重要なようです。

その他色々詳しく解説されたものをコピーをして、送ってくれました。

担当医の説明も、まとめて同様に。

 

有難い事だと思います。

もっと肝に銘じましょう。

 

二階の私の寝室の前のベランダから見た一昨日の朝焼けの空です。
こんな空を望むと、元気をいっぱい貰えます

 

一昨日は長女の付き添いで、同じ病院の中にある脳神経外科の診察も受けてきました。

転倒後から、ズキンズキンと小刻みな頭痛が続いていて、治まらないからです。

それに、数日前は、頭がフラフラして、手を壁で支えないと洗面所に行けなくなり、何だか不安になりました。

 

長女には、頭の打撲の病状は、1ヶ月後によく現われるようだから、

その1ヶ月になる今、もう一度診察を受けておいた方がいいのではと、言われていました。

それで、その診察も受けに、長女付き添いで、また同じ病院に出かけた私です。

 

最初、又脳のCTを撮りました。

暫くして診察室に呼ばれ、撮影の結果を伺いました。

先生の最初の言葉は、

「もっと早く診察に来ないと、病院からの移動が不可能になりますよ」

と言われ少々びっくり。

緊急の手術の場合の事を言われたのでしょうか?

それは先生の茶目っ気に過ぎなかったようで、笑いながらその直後次のようにおしゃいました。

{大丈夫ですよ。異常は全く見受けられませんでしたから」と。

 

その時のお言葉と表情で、先生に一気に親しみを覚えた私です。

倦怠感が日々強い事、時々頭がもやもやすることなどもお話ししました。

 

その時、先生がおっしゃったことは、「お年がお年ですから」と。

その言葉に妙に納得してしまった私です。

その通りだと思いました。

これからは、私の体力は衰えてていく一方。

それを素直に認め、無理にあがいたりせず、高齢者は高齢者なりに素敵な日々を送るにはどうすればよいか。

体の不調は年齢からもある程度仕方のない事。

そのように思いました。

 

六甲山のガーデンテラスにて。
半日、散策しても平気だった私です。
早く、この元気を取り戻し、また娘達と一緒に旅行を愉しみたいです。

 

この度の転倒事故をきっかけにして、また心を新にして日々を過ごそう、と今は思っています。

脳神経外科の先生の一言で、目覚めた思いさえしている私。

妹にこの話しをしたところ、同様にとても納得していました。

不調だからといって、くよくよし過ぎるのはお互いにもうよそうね、と。

 

病院で、お迎えのタクシーをお願いし、娘と乗り、駅前で降りた長女。

今日もお世話になりました。

本当にありがとう。

残りの二連休は、次女が手伝いに来てくれるようです

 

娘達は、母親の事が心配でならないのでしょう。。

その娘達の気持ちに出来るだけ報いられるように、一層の養生に努めなければ、と今は思っています。

そしでできる事ならもう一度、神戸旅行に出かりた時のような元気を取り戻したい。

そして、同様の旅行を娘達と一緒に愉しみたい。

今はそう願って止まない私です。

 

追記

ブログを書き始めると。つい集中して長い時間椅子に腰かけてしまいます。

すると背中が少々痛み、不安になります。

そのため、とても残念ですが、しばらく更新はお休みさせていただきます。

 

 

昨日このホーキをお買い求め下さった方がいらっしゃいました。
既に数人いらっしゃいます。
私はとても気に入っているホーキですので、お役に立てば嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVランキングのみ参加しています

お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらずの体調

2024-09-21 07:43:51 | 病気

前回の記事でも触れましたが、相変わらず体調が今一つ。

少し大袈裟に言えば、6月頃からずっと、今の不調が続いていると言っていいのかもしれません。

でも私は割と頑張り屋さん???

不調に負けてなるものか、と計画を変えないでいつも通りの日常を送ろうと努力します。

とは言え、どうにも我慢できない時もあって、そういう時は横になるしかありません。

休養をとると、多少元気になりますが、また体がだるくなる。

以前は休養のための仮眠が一日一回で済んだのに、最近は二度とることが多くなりました。

 

これが単なる夏の疲れなら、似たような体調に陥っている方も少なからずいらっしゃることでしょう。

今の私は、夏の疲れと脊髄の圧迫骨折のせいで体調不良が起きている可能性が強いです。

その少し前までは、原因不明の熱が続き、ひとつき近く床にも就きましたから。

体調が悪くて当然なのかもしれません。

 

体調がどんなに悪くても、整理整頓だけは優先して行うように心がけています。
そうすると、多少でも元気が湧きますから

 

私は、その重たい体を克服するには,日々いつもと変わらない日常を送り続ける。

そうすることで、心身が次第に軽やかになって、いつもの前向きな自分に戻れると思いました。

本当は絶対安静の身なのですが、それではあまりに辛い。

そう思っていたのです。

 

そして一昨日、胸につけるコルセットが出来上がるので、診察も兼ね、又病院に出かけてきました。

既に娘達はその段取りは万端。

長女はハワイから戻ったばかりで申し訳なかったのですが・・・。

娘達でさっさと予定を立ててくれていました。

 

次女が出勤前に車で迎えに来て、病院では長女が待ち受ける。

その後、長女と一緒にコルセット装着の指導を受け、担当医の診察も受ける。

長女は、それが終了次第、駅でタクシーを降車し会社へ向かう。

私はタクシーに乗ったまま、自宅に戻る。

その様に娘達で相談して、お膳立てが出来ていました。

本当に有難い事。

自分の恵まれた境遇に感謝しないと、罰が当たることでしょう。

 

この日の朝の朝食 これに私が好きなジャムのサンドイッチをよく添えます。
毎日こんな感じで、朝が一番食欲があります。
マカロニ―サラダは次女からです。

友人から戴いたシャインマスカットも。
皮ごといただけ、とても美味しいマスカットです。
食器は私がお気に入りのバカラのボウルです。

 

それはよく承知しているのに、今は今後の数か月の暮らしを考えると、情けなくて・・・。

病院から帰宅しても、暫くは何もする意欲が湧きあせんでした。

娘達に言わすと、それでいいの、今は何もしないで絶対安静しなければならない身なのだから。

今それを怠たると、症状がもっと悪化して、不自由な暮らしを強いられるようになるのよ。

だから、回復するまでは当分、絶対安静の暮らしを続けてね。

料理もしばらく辞めて。

Mちゃんと相談してお弁当の手配もするから、と。

 

まるで甲冑のようなコルセットです。

 

今後の暮らしが私には想像できなくて、まだ茫然としています。

コルセットは、やはりあまり気分の好い物ではありませんが、

これから数か月これを身に付けて暮らさなければなりません。

少々ショック。

次第に慣れるまでの辛抱なのでしょうか。

 

でも頑張るしかありません。

これから三か月、私が理想とする日々を送るには、どの様にして暮らせばいいのか。

もう一度、計画を立て直そうと今は思っています。

 

私のお気に入りの外ホーキです。
先が堅めなので、ぬれ落ち葉や溝のごみも掃きやすくて便利ですが、私は当分外の掃除は無理そう。
一昨日もどなたかがお買い求めくださいました。
ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVランキングのみ参加しています

お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担当医との相性

2024-09-15 07:31:36 | 病気

一昨日は、次女の車で、又いつもの病院に出かけてきました。

道路を挟んで、私のかかりつけ医のいらっしゃるクリニックがあるのですが、

そちらは最近、すっかりご無沙汰。

担当医から受け取った、総合大学病院への紹介状を手にしてから、実に色々あり、未だに元の先生の所には戻れません。

 

隣の中堅の病院とクリニックはかしらの名称も同じで、病院の患者のカルテは、クリニックの先生も見られるようです。

もしクリニックの先生がご覧になっていたら、私のその後の色々に、少々驚いていらっしゃるかもしれませんが。

それは私の思い過ごし。

大勢の患者さんの一人に過ぎず、恐らく気が付いていらっしゃらないのでは。

 

とても素敵な先生で、初めてお会いした時、私の理想の医師像と思った程なんです。

その後の対応は幾分クールで、少々物足りないですが。

大学総合病院の先生方も、素晴らしい人間性の感じられる方達ばかりでした。

 

この日の私の服装
コルセットの型どりをするので、珍しくパンツ姿で出かけました。
その方がサイズを測りやすいのでは、と思ったからです。

 

青色のサマーセーターは胸の所の黒のボーダー半分がシースルーになっているので
真夏に来ても涼しいです。

 

見た目は一本の黒のボーダーなんですが、よく見ると左のようにシースルーになっています。

 

一方、今お世話になっている整形外科の先生は、不愛想。

言葉数も少なく、悲観的な事ばかりおっしゃるので、診察後、私はいつも少し落ち込みますが。

時折、先生の口調に親しみを覚え、気持ちが通い合う一瞬もあり、心がほっとします。

先生のお人柄との相性は、色々ですね。

外科の先生方は不愛想の人が多い、というのが一般の通説のようです。

 

今回の病院行きは、娘が付き添ったのは、病院の入り口まで。

その後は、初めて一人で行動しました。

まず初めに、背中から腰までのコルセットをこしらえるための型取り。

結構時間がかかりましたが、とても優しい方が対応して下さり、安心していられました。

こんな窮屈なものを、日々本当に装着できるのかとても不安でしたが、頑張るしかありません。

 

何が恐ろしいかと言えば、背骨の骨折を繰り返すと、背が丸くなってしまう事。

病院を訪れるお年寄りのほとんどの方達が背が丸く、痛々しい姿です。

先生のお話では、骨折を繰り返すとそうなるとのこと。

私としては何としてもそれは避けたい事なので、窮屈でもコルセットを装着することにしました。

私は乗り気でなく、娘に強く勧められ、やっとその気になったのですけれどね。

 

私の愛用のバッグ
リバーシブルになっていて裏返すと黒のバッグとしても使用でき、
とても気に入っています

 

そのコルセットの型取りの後、指と背中のレントゲン撮影。

その後しばらく待ち、担当医の先生の診断がありました。

指の方の経過は順調の様でしたが、背骨に新たにつぶれた箇所がある、と言われ大ショック。

改めて、絶対安静を要求され、困り果てた私です。

 

私の様子を見て、また入院を勧められましたが、私は気が乗りませんでした。

寝てる時、寝返りを打つと痛むだけで、起床時はいつも通りに家事ができます。

それなのに、入院と言われても、どうしても気が進まない私です。

私は被爆者のため保険の効く医療費はすべて無料なので、それを知っている妹には、

私なら喜んで入院するわ、と言われました。

 

でも妹も、7~8年前同様の目に遭い、コルセットを身に付けたことがあります。

でも入院は一度も勧められなかったとの事。

それどころか、コルセットを付け旅行にも出かけ、いつもと変わりない日々だったようです。

 

それを聞き、益々入院はしたくなくなりました。

でも、そのせいで背が丸くなっては大変。

背に重圧をかけるような動作は極力しない様に心がけ、今までどうりの穏やかな日常を送りたいと思っています。

 

病院に出かけた時に下げたトートバッグの中身

 

早く回復してほしいのは山々だけれど、完全に回復するには半年かかるとの事。

涼しくなったら、お買い物にも出かけたいですが、どうなることでしょう。

まだ先の見通しが立たないままの私です。

 

診察後は、又先日妹と一緒に出掛けたファミリーレストランで昼食。

デザートも注文して2000円少々。

病院に戻ると、余程疲れていたのでしょうか。

待合室の長椅子にちょっと休憩のつもりで腰かけたところ、いつの間にかこっくりこっくり。

30分くらい寝てしまいました。

 

自分の予想外の行動を気恥しく思いながら、病院の受付の傍にあるタクシー呼び出し専用の電話で、お迎えをお願いしました。

見送りは次女に頼りましたが、その後は一人で行動しタクシーで無事に家に到着。

 

やっと、少し自分に自信を取り戻せた日。

自立した一人暮らしも目の前。

そんな喜びに浸ることが出来ました。

 

娘が買ってきてくれたマスクなのですが、とても気にいっています。
顔にフィットして、品もいいです。
今後は私はこのマスクを使用し続けようと思っています。

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVランキングのみ参加しています

お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショックな診断結果

2024-09-07 02:25:21 | 病気

一昨日の午前、妹のタクシーでのお迎えを受けて、いつもの整形外科にまた出かけてきました。

6月頃から、クリニックや病院に出かけてばかりいる私。

少々うんざりですが、体調不良をほっておくわけにもいかず・・・。

年を取ると、という事の現実を思い知らされる昨今です。

一時間かけて我が家に来てくれた妹にも感謝に堪えません。

 

心が疲れ気味の時、私はよくルノワールの画集を開きます。
私がこれまでで一番感動した展覧会でした。
十年前くらいでしたでしょうか。

 

この日は、割と元気で朝から気分も良くて、大助かり。

ところが、検査と診断の結果は、余りのショックでしばし呆然。

でも自分の最近の体調を思い返せば納得できることでした。

 

最初の診察の前、まず指のレントゲン撮影がありました。

その結果は、とても経過は良好で、リハビリも兼ね普通の暮らしに戻っていいとの事。

家事炊事がいつも通り出来る嬉しさは主婦の私には格別な事。

とてもホッとしました。

 

いつでも開けるように居間のソファーの上に置いています。

60代の頃はよく展覧会に出かけていました。
画集はその頃会場で求めたものです。

 

けれど体調は今一つで、背に恐ろし痛みが相変わらず時々襲う事。

倦怠感が酷くて、元気が今一つでないことなどを,先生に報告しました。

 

担当の先生は、余り愛想が良くなくて、無駄な話を好まれない。

そのような印象を私は受けていましたが・・・。

自分の複雑な症状を一言二言ではとても説明できません。

私が、やっとの思いで日々の症状をお伝えしたところ、それではMRIも撮りましょう、と。

レントゲンでは特別な異常は見つからなかったけれど、MRIだともっと詳しいことが分かりますから、

とおっしゃいました。

 

その予約時間は、午後から。

それまでには十分時間がありましたから、近くのファミリーレストランで二人で昼食を摂りました。

私は体調不良ながら食欲は旺盛。

妹はそれを見て安心したようです。

 

 

 

この日の妹と私
見た目は元気そうに見えるのでしょうけれど、
幾つか問題ありの体なんです。
いつも励まし合って暮らしています。

 

午後の2時に、MRIの撮影がありました。

その後、暫くして診察室に又呼ばれました。

ところがそこでのお話が、予想外の事。

いえ、これまでの私の症状を振り返れば、予想通りというべきかもしれません。

 

肋骨のひびではなく、五番と九番の脊椎が圧迫骨折を起こしているとの事。

骨が固まるまで、三か月かかるそうで、絶対安静が必要とのことでした。

一人暮らしですので、それは無理ですと言うと、それなら入院しかありませんね、

と言われました。

わたしはしばし呆然。

痛みさえ抑えられれば、独り暮らしは可能と思った私は、その旨先生に伝えました。

 

痛み止めに頼るのは、却って安静の暮らしがおろそかになるので考え物ですと、言われましたが。

そのあたりは自分で自制して、娘達にもこれ以上の迷惑をかけないように極力務めて暮らしたい。

今はそう思っています。

 

三か月の辛抱。

何とか頑張ります。

今日(9月6日)はガス会社の定期点検がありました。

気になるところは、すべて見ていただき修理もしていただきました。

ロイヤル会員になっているので、すべて無料です。

 

不自由な体でも、普通に対応できました。

無理さえしなければ、日常の暮しが今まで通りにできます。

但し息の根がが止まるようなあの痛烈な痛みはどうしても避けたい私です。

それて一日に一回だけ、痛み止めの薬を暫く服用することにしました。

 

来週の中頃胸周りに当てるるコルセットを注文するため又病院に出かけます。

その後しばらくして、また診察も。

病院通いが今後も続きそうだけれど、安静を極力心掛け、いつもの日常を送りたい。

今はそう願つています。

 

長女家族は来週から5日間ハワイ旅行に出かけます。

ママは大丈夫だから、気にしないで思い切り夏のバケーションを愉しんできてね。

おみやげ話を楽しみにしています。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVランキングのみ参加しています

お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか元気になれない私

2024-09-05 07:20:05 | 病気

体が、なかなか本調子になってくれません。

背中には、寝起きの時、相変わらず痛みが走るので、とても緊張します。

日中も違和感があり、その部分が重たいです。

痛みが走るのが怖くて、自分の動作に私はいつもびくびくしています。

 

長女がお土産に持ってきてくれた和菓子で一服。
私が今、一日でいちばんリラックスできるひと時です。

 

背骨のひびが完治するまで、しばらくこの不調が続くのでしょうか。

多分このせいだと思うのですが、倦怠感が酷くて、毎日体が重たい。

気分が晴れない日が多いです。

 

そんな私ですが、暮らしは極力いつもと変わらない生活をするように心がけ、落ち込まないようにしています。

左手で本当に良かった。

こんな体でも、日常の家事がいつも通りに出来る喜びは計り知れません。

この幸運を毎日神様に感謝しているわたしですが・・・。

今は手の指の骨折より、背の症状が私には遥かにきついです。

 

先日の日曜日、私がお願いしたお買い物と一緒に、下の画像の差し入れが次女からありました。
可愛いラッピングの中は何かしら、とつい胸がときめきました。
中は豚肉の冷やししゃぶしゃぶの料理。
Mちゃんの遊び心に、気持ちがほっこり。
お菓子は私の街では有名な老舗の和菓子屋さんのもの。

いつもいつも本当にありがとう

 

昨日(9月3日)は気候が、突然秋の気配となり、とても凌ぎやすかったのですが、それにもかかかわらず、私はひどい倦怠感に見舞われ、一日中気分が優れませんでした。

何故?なぜ?と、その理由が分からなくて戸惑うばかり。

ついつい妹に、何度も電話をかけてしまいました。

 

次女の手作りの料理をお皿に盛り、とても美味しくいただきました。
冷ややっこと、ほうれん草の卵とじも添えました。

 

実は、次回の診察には妹が付き添ってくれることになりました。

はじめは、次女が車で私を病院まで送り、診察後は私は一人でタクシーに乗って帰宅する予定にしていました。

長女が、タクシーのアプリでお迎えの車を手配してくれることまで決まっていました。

 

ところが妹の配慮で、その日は妹と行動することに。

我が家の最寄りの駅からタクシーに乗車して、私を迎えに来てくれ、その車で病院へと。

診察後、近くのレストランで昼食も共にして、バスで駅前のタクシー乗り場に行き帰宅予定。

私は、妹が付き添てはくれるものの、娘達を頼らないでしばらくぶりに行動する日に。

妹には「頼られ過ぎると、私も倒れて共倒れになる心配があるから、お姉さまも頑張って歩いてね」と言われています。

少々大袈裟な表現だけれど、私はリハビリをする心境です。

頑張らなければ・・・。

 

私は今、情けなくなる程自信を失い、気弱になっています。

10歳位老け込んでしまった感じ。

そんな私を日々支えてくれたのは、家族と妹です。

 

少々甘えすぎて反省の日々ですが、今後は一層体調管理に気を配りましょう。

この試練を乗り越えれば、素敵な日々の80代が待っている。

そう思い、今を頑張ります。

 

私が長年使用しているピッチャーです。
冷蔵庫の前扉のラックにも入り、とても重宝しています。
デザインもシンプルで素敵です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVランキングのみ参加しています

お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず不安な日々

2024-08-30 07:25:46 | 病気

体調は相変わらず今一つ。

その上、大型台風が刻々と迫り、九州の一部は、既に暴風雨の模様。

そのため、未だに、心は晴れやかになれないままでいます。

今後の進路はまだ不確定のようだけれど(8月29日の午後の記述)、どうかその被害が最少限にとどまってくれますように。

 

日本は災害大国と言われ続けてきたのに、それにしては防災の国づくりが余りにお粗末。

自然災害への備えにもっともっと力を入れてこそ、文明大国と言えるのではないでしょうか。

代々の政府の怠慢に腹が立ちます。

大地震の備えも、国民の命を絶対守るといった気概で、頑張って欲しいものです。

 

今朝の寝室から望んだ、厚い雨雲に覆われた東南の空。

お天気の良い日の朝の空はいつもこんな感じです。

 

我が家は見晴らしの良い所にあり、二階の前には遮るものが何もありません。

毎朝、美しい朝焼けと朝日が望め、眺望は素晴らしいのですが、風当たりも強い。

その上雨戸がありません。

風速60メートルの風圧に、我が家と窓は耐えられるでしょうか。

和室にだけ雨戸があるので、いざとなったらそこに避難していようと思っています。

 

雨戸のある和室の窓

 

そんな不安を払拭したくて、住宅総合保険金は(地震、風水害、火災の備えのための保険)は、長年3万数千円、

毎月払い続けてきました。

私は特約にして、去年再契約したつもりでいたのですが・・・。

昨日もう一度確認したところ、、それは私の勘違いだったようです。

今日保険会社に電話して確認するつもりですが・・・。

 

若夫婦は、保険に高額なお金をかけている私にいつも呆れ顔。

馬鹿らしい、といつも意見をされますけれど・・・。

私はそれが無駄になっても、安心料と思っているので、今更断る気にはなれません。

事実、自然災害における被害損失をこの保険金で何度賄ってきた事か。

とても有難く思っています。

 

 

但し、今思う事は、保険金は無駄になってもいいから、そんな自然災害を被るような痛ましい経験はしたくない、ということ。

保険会社との煩雑な手続き、業者さんへの依頼、実際に工事が始まる間での期間。。

そう言ったことを想像するだけで、今の体力ではもう無理、と思ってしま私がいます

保険金は無駄になってもいいから、今の穏やかな暮らしが何時までも続きますように。

それが今、私が一番願っている事です。

 

体調は相変わらずのところがあり、今朝起床するために寝返りを打とうとした時。

電光石火の如く、激しい痛みに、背中が又襲われました。

一昨日の検査では、娘と妹が疑った、内臓に結石があるといったような異常は見られませんでした。

ただ一つ、第12肋骨にひびが入っている可能性があるようです。

昨夜は痛み止めの薬を服用しなかった私ですが・・・。

今後は痛まなくても、暫く毎食後、服用し続けようと思っています。

 

停電した時、とても重宝しそうです。
明るいです、
私は三個用意しています。

 

台風の不安と体調不良。

まだ暫く試練の日々が続きそうです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVランキングのみ参加しています

お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず受難続きの日々

2024-08-28 07:16:50 | 病気

相変わらず受難が続いています。

その苦労と疲労で、頭ももやもやしてすっきりしません。

そのためブログを綴る集中力も欠乏。

上記の症状は昨夜までの事。

今朝は3時過ぎに起床して、体も元気が随分回復してきました。

5時までひと働き、家もすっきり。

心も晴れやかです?

色々書きたいことがありますが、今日は静養に努め、無理はしたくないので、

ブログ綴りも簡単にと思っています。

 

体調が悪くても、早朝庭に出て、一服しながら新鮮な空気をお腹いっぱいに吸う。
この日課は習慣化しています。

 

実は、昨日も次女が付き添って病院に出かけ、色々検査を受けました。

前回の居間における転倒が、思いのほか体にダメージを与えているようです。

昨日は内臓の検査まで受けましたが、異常は全くなし。

でも薬は色々処方されました。

 

又診察を受けたのは、前日、恐ろしい痛みに襲われたせいだったのですが・・・。

何とも悩ましい今の私の体。

一日も早く元の元気な体に戻って欲しいです。

 

病院の受付は、開院の9時に済ませ、その後の最初の診察も早く、この調子なら、次女が出社できる時間も

さほど遅くならないで済む、とホッと安堵したのですが・・・。

それから長くて、内臓のCTを取り、採血と尿検査があり、先生のお話を伺い、病院を出たのは、12時を過ぎていました。

午後からの重要会議には何とか間に合いそうと言っていましたが、どうだったのでしょう。

 

 

またしばらくすると、手の怪我の経過を診てもらいに病院に出かけなければなりません。

まるで自信はないけれど、タクシーを呼んで一人で出かけようかしら。

今は家の中で歩いていても、自分が転びそうで不安で仕方ありません。

もっと自信を持てるように、体調にも気を配り、精いっぱい暮らしを充実させるべく心がけようと思います。

 

Mちゃん達、いつも本当にありがとう。

迷惑ばかりかけてごめんなさい。

 

体調は不調続きなのですが、髪の調子は人生で今が最高。
80歳にして何故?色々理由はあるのですが、このお蔭もあるかもしれません。
数日前、美容院に出かけてましたが、このヘアケア用品もまた購入しました。
無料の車での送り迎えサービスをはじめて利用させていただきました。

とても助かりました。
このことについては、またいつか詳しく書きたいと思っています。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVランキングのみ参加しています

お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また整形外科へ 色々検査を受ける

2024-08-26 07:21:06 | 病気

最近はお医者通いが多く、検査検査の日々。

少々うんざりの私です。

すっかり病人のような気分になってしまいました。

事実、私は病人なのでしょうか。

いえいえ、それは違います。

病名が付くような大病を患っているわけではありません。

 

一昨日の土曜日は、長女夫婦と一緒に、大学病院ではなく中堅の病院に行ってきました。

家を出ると、見慣れない別の車が止まっていてびっくり。

前回のスポーツカーとは違いました。

お婿さんの話では、長年使用した愛車も手放して、新しく買い替えたとの事。

ベンツのボックス型の大きな車。

威風堂々とした立派な車でしたが、私は乗るのに一苦労。

次からは踏み台を用意して、とお願いしました。

 

車が好きな人は、いくら車にお金をかけても構わないようですが、私の頭は少々疑問符だらけ。

公認会計士、サラリーマン、実業家と三つの肩書を持つ資産家の彼にとっては、趣味のひとつなのでしょう。

長女は、車に似合わず、とても地味な性格なのですけれどね。

 

また包帯でぐるぐる巻きに。
まだしばらく不自由な生活になりそうです。

 

病院に出かけたのは、一週間前に診察と治療を受けた左手の怪我の再受診のためでした。

経過は順調の様でしたが、前の記事で私は間違ったことを書いてしまいました。

左手の中指は骨折していたようです。

 

リュウマチの検査のための採血の結果は問題なし。

リュウマチの数値が高いといったことは全くなかったようです。

大学病院の検査で少々問題視された白血球も増えていて、ほとんど正常に。

 

 

貧血気味の所は相変わらずの様でした。

最も嬉しかったのは、骨密度の検査結果。

いつか個人医院の整形外科で受けた時とはまるで違い、診察台に寝かされ、全身の骨密度を測るといった大掛かりなものでした。

ところが、その結果も正常。

「優秀な骨密度です。今後薬が必要になることはないでしょう」とまで言われ・・・。

私は、意外な結果に少々びっくり。

改めて、私のからだは健康そのものなのだ、と思った次第です。

 

 

恐らく体調に非常に波があるのは、自律神経の不調が原因では。

長女に、心療内科に行って診てもらおうかしら、と話したところ、

「何か問題になるようなストレスがママに今あるの?」と訊かれ、「そんなもの何もない」と言いました。

それでは、心療内科は違うのでは、と。

確かに娘が言う通りかもしれません

 

診察を受けた後も、長女夫婦ととても楽しく過ごし、元気だった私ですのに・・・。

真夜中に気分がすぐれず熱を測ると、37℃5分から38℃を行ったり来たり。

検査疲れでしょうか。

それにしても何ともデリケートな体。

 

昨日も熱が日中はずっと下がらず、次女が手伝いに来てくれました。

コロナの検査を受けに行くことも検討しましたが、恐らく疲れただけと思い、また出かけるのは止しました。

今朝測ると、35℃6分。

出かけない事は正解だったようです。

 

娘達には最近、迷惑をかけてばかりいて、本当に心苦しいです。

検査結果は、いつも通りで、全く異常なしの体だったのですから・・・。

80歳になった節目に、色々検査が受けられたのは、幸運な事と思い・・・。

今後の暮らしでは、もっと自分の体に自信をもって過ごすように心がけましょう。

 

これを境に、楽しい80代のスタート。

そう思いたいです。

マイペースで、日々を精一杯充実させるべく心掛けてまいります。

 

病院で頂いた検査結果用紙に載っていたものです。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVランキングのみ参加しています

お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整形外科の診察と処置

2024-08-24 07:33:44 | 病気

転倒した翌日の昼下がりは、土曜日でした。

体調を崩してからは、近くに住む次女が必ず週末には声をかけてくれます。

そして私がお願いした食料品を、二人が行きつけのスーパーで買い求め、持ってきてくれます。

この日は、結構大量のお買い物をお願いしてしまった私です。

いつも私が、遠慮深か気にお願いしても、

「いいよいいよ、いくらでも頼んで」と言って、快諾してくれるMちゃん。

この日の家計簿の記帳は下記の如くでした。

僅かな端数は繰り上げて手間賃に。

感謝の気落ちで一杯です

 

前日の土曜日の買い物を翌日記帳しました。

 

娘が我が家に訪れるまで、手の怪我の事は伝えませんでした。

我が家に来て、その手を見た次女は、とても驚いた様子。

「土曜日の午後も、行きつけの病院の整形外科は診療をしているから、診てもらった方がいい」と。

それからの手続きの手際の良さに、私は感心するばかり。

診察券の番号で、ネットからすぐ予約を取ってくれました。

私は日が経過すれば自然に治るのでは、と思っていたのですが、それは甘い考えでした。

買い物を届けてくれたある日の服装
若々しい服装で、50過ぎの主婦には見えませんでした。

 

予約時間は夕方の四時。

その時になったら車で迎えに来るから、と言い、一旦家に戻ったMちゃんです。

病院では、一時間以上待たされ、診察を受けました。

ところが先生の話は意外な事ばかり。

骨折しているかもしれない。

その場合は手術が必要。

先生の思いがけない言葉に驚き、心は動揺するばかり。

私は打撲で内出血を起こし腫れているだけ、と甘く見ていたからです。

 

一体、私はどんな転び方をしたのでしょう。

一瞬の出来事ゆえ、まるで記憶にありません

顔を強く打ち付けた。

その程度の事しかわたしには思い出せません。

 

診察の後、指のレントゲンとCTを撮ることになりました。

脳のCTもとった方がが良かったようですが、受付の時、そこまでは必要が無いと思い、断ってしまいました、

長時間待たされるのだったら、それも撮るべきでした。

 

CTの画像を見ての先生の診断は、何とも微妙。

恐らく骨折はしていないでしょう。

でも多少、指の動きが不自由になるかもしれない、と。

もともと、指の関節が腫れている事を話すと、リュウマチの検査もすることになり、採血がありました。

結果次第では、総合の大学病院に紹介状を書いてくださるとの事。

指に添え板を当てられグルグルの包帯巻きに。

1週間後、又診察を受ける事になりました。

 

もうそろそろ病院通いからは遠のき、普通の暮らしに戻りたい。

そう願っていた私でしたから、別の診療科がもう一つ増え、気持ちが塞ぎ込みそうに。

そんな時、次女が近影の素敵な写真を見せてくれ、少し気持ちが晴れました。

 

向って右側がMちゃんです。
浴衣を着て友人と銀座に出かけたとの事。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVランキングのみ参加しています

お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする