昨年はネットによるSNSの世界が、世の中を席巻した。
そのように思えた年でしたが、今年はどうなるのでしょうか。
私は株式投資を始め、その途中から、パソコンを使い始めるようになりました。
投資には大失敗をし、もう十数年前にすっかり縁を切り、それからしばらく経過後、
ブログの世界を知ることに。
でも果たしてパソコンの使用が私の人生にプラスになったかどうか?
今、思い返しても、疑問符が付いたままです。
投資の世界でも、ブログの世界でも、恐ろしい思いを私はしましたから。
パソコンを使用しなければ、もっと波乱のない、穏やかな人生が送れたのかもしれない。
そう思う事がよくあります。
今年は晴天続きのお正月で、富士山を望まれた方も大勢いらっしゃることでしょう、
一方では豪雪で、ご苦労多々の日々をお過ごしの方々も。
.お察しして、余りあるものがございます。
お気をつけてお暮しになられますように。
過去の画像ですが、新年にふさわしいのでは、と思い、
旅先で撮影した富士山の画像を今日の記事では載せる事に致します。
私の前の奥様は、今でもパソコンは持っていらっしゃらないようです。
最近、突然亡くなられたご主人様は、一流企業にお勤めの方でしたし、奥様もとても素敵なかたです。
弔問で友人と三人で久しぶりにお宅に伺い、居間でお話を伺ったのですが。
とてもとても素敵なインテリアで装われたお部屋の雰囲気に、友と一緒に感動してしまいました。
亡くなられたご主人様も、その部屋で日々寛いで、幸せな老後をお過ごしでいらしたのでしょう。
そんなお暮らしながら、パソコンは無縁でいらしたようです。
宿泊した箱根の山の上ホテルの庭と、成川美術館から撮影したものですが、
見納めにしてもいいという程、素晴らしい富士山でした。
私にはとても羨ましく思え、パソコンを使用するようになったことが、私の人生に影を落としたのは間違いない。
前のお宅のIさんのように、パソコンには無縁の暮らしがしたかった。
そう思いました。
今更後悔しても、どうにもならないことなのですけれどね。
SNSの情報に振り回されるような暮らしだけは今後しないように、
絶対に心がけよう。
そう心に今、改めて誓っているところです。
世の中は今後、益々ネット社会が世界を席巻し、AIの技術が世の中を大きく変えていくに違いありません。
私はどんな社会になるのか、想像もできません。
若夫婦や孫達にはこの文明機器を賢く使いこなし、幸せな人生を送って欲しいと願うばかりです。
パソコンとスマホは、幸せな暮らしのために必要不可欠なものではない。
却って人の心をざわつかせ、雑念が多くなり、心が落ち着きを失っていく。
そう思う事が私はよくあります
時代遅れの私の呟きに過ぎません。
時代の流れからどんどん取り残されていく自分を覚悟の上で、今日の記事を書きました。
笑って、読み流して下さいね。
数日前に購入した鳩居堂の便箋。
とても大切なお手紙を認める時は、鳩居堂の便箋をいつも使用しています。
PVポイントランキングのみ参加しています。
お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました♪