一週間ほどのお休みでした。
今も、更新する意欲が今一つなのですが、実は書き溜めた下書きの記事がそれなりにあります。
更新しないと、内容がどんどん時節外れになっていくのが不安で、また投稿を始める事にしました。
でも今後は、気まぐれな更新に切り替え、ブログ綴りは細く長くをモットーに、楽しみたいと思っています。
これから投稿する記事は、かなり前に下書きした物ばかりですので、その点は、何卒ご了解くださいますように
毎年、家の改修予算に充てるつもりでいる金額で、来年は、ささやかな庭のリフォームをしては、
と、今考え始めています。
今年は、その予算を、シロアリ駆除対策に当てるつもりでいるのですが。
80歳を超えた身で、今まで通りの庭の手入れは、さすがにもう無理では。
そんな気がしてきました。
昨年の今頃は、とても元気で、この草花も、すべて自分で植え付けたのですが・・・。
今は土がむき出しで、哀れな姿になり果ててています。
私が考えるリフォームとは、花壇をほとんど葉物で埋めてしまう事です。
この目標は、既に数年前から目指していたことで、一時に比べると、緑の多い花壇になってきています。
リーフ物は、多少日光不足でも、割と逞しく育ってくれますから。
葉色や、質感に変化を与えれば、それなりに雰囲気のある花壇にするのは可能では。
そう思っているのですが。
東南向きの我が家ですが、奥行きのない庭のため、花壇はいつもフェンスや樹木のせいで半日蔭状態なんです。
以前に比べると、緑が多くなってきています。
数年前に撮ったものですが、花壇のこの一角は、今もさほど変わりません。
六甲のガーデンテラスを、娘達と訪ねた時も、雰囲気の或るコテージの周りは、
草花より、色々な緑で覆い尽くされ、とても良い雰囲気を醸し出していました。
その雰囲気を、私は目指したい。
そう思っているのです。
私のイメージとは多少違うけれど、植木鉢のお花をアクセントにして、緑を多くするとは。
こんな感じでしょうか。
多少大掛かりに手掛けるとなると、私一人では無理そう。
専門家のガーデナーさんの助言とお手伝いを乞いたいところですが。
まだ自分でも、できるかな。
ボツボツ手掛けていけば。
一年計画で、少しずつ、少しずつ、植え付けて行けば、何とかなるでしょうか
体調を崩し、もう十か月以上。
その間、庭を見向きもしなかったので、今は荒れ放題なんです。
土壌改良もして、緑ばかりの庭を目指し、草花は、プランターと植木鉢だけで愉しむ。
そう願うのだけれど、そんな体力と気力さえも、いまの私にあるかどうか心配です。
人を頼れば、お金がかかるけれど、今後の暮らしは、それも止むを得ない事なのかもしれません。
他人の力も多少は借りて、自分の暮らしの楽しみを維持する。
そのための出費も、ある程度は覚悟したうえで、高齢の身の暮らしを充実させる。
この様な方針転換を、今後は余儀なくされるのかもしれません。
予算を決めて心がけようと思っている、我が家の改修工事も、その一環と言えるのでしょう。
でも庭は、できる事なら時間を掛けてでも、自分一人で自分の好きなようにしたい。
これからは,どうするか、その狭間で悩みそう。
娘達に対しても同様です。
できるだけ、頼らないで、自立の暮らしを、今後も目指したいものです。
追記
昨日は、私のアフリエイトより、たくさんおお買物をして頂きましてありがとうございました。
私が御紹介した品物ではありませんでしたが、お心遣いに感激してしまいました。
私が紹介する商品は、いつも同じ物ばかりで、恥ずかしい限りでおります。
下のお味噌の美味しさは格別なので、ご紹介させていただきますが、窓口がライフのようで、個別では買えないのでしょうか。
私にはよく分かりません。私はスーパーで求めました。
PVポイントランキングのみ参加しています。
お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました♪