私がブログを書き始めて半年以上がたちました。。
年末に、一度中断し、また年明けから、HNを改名して再スタートした私です。
出不精でお家大好きな私の日々の生活は、まことに平凡で何の変哲もありません。
とは言え、無為に時が経過するのは耐えられず、日々、家事とデスクワークのメリハリを重視したリズミカルな暮らしを心がけています。
そのため、退屈と言う字とは全く無縁な暮らし。毎日、時間の欠乏症に悩んでいます。
しかし、日々の暮らしに大きな変化はないため、ブログを書き始めてからは、題材に事欠く日が、すぐやってくると思っていました。
それが意外にも、半年以上も続き、我ながら驚いています。
いったい何を綴ってきたのでしょうか。余り思い出せません。
私は過去の自分のブログを読み返すことは、余程のことがない限り致しません。
恥ずかしくて読めた物ではない、と言うのが素直な心境です。
でも今日は勇気を出し、旧ブログを久しぶりに開き、最初と終わりのころの文章に目を通してみました。
妹の指導を必死で請いながら、頑張ってブログへ向かう自分の姿を微笑ましく感じたり、しばらくお休みするにいたった、数日前の私の悩みに
触れた文章を懐かしく読み返したりしました。
書くことへの苦手意識が、ブログの最大のストレスでしたが、今もその気持ちは、全く変わりありません。
ですから、いつも心の隅に幾分宿題を抱えているような心持で暮らしています。
でも下手なりにも、題材を見つけられ、何か書けるものなのですね~
今のところ、何か書かなければ、との義務感で綴ったことはなく、素直な感情の吐露の場として、ブログが存在している感じがします。
専業主婦ながら、自己発信が、我が家にいながらにしてできることなど、想像さえできない大半の人生でした。
隔世の感がいたします。
ブログの一番大きな意義は、この自己発信により、自分の生活に良い緊張感が生まれ、生活の向上を図れることでしょう。
そのためにも、ただのストレスの発散の場にはしたくありません。
自分の言葉に責任を持たなければ、と思っています。
二番目の意義は、日ごろ自分が雑然と考えたり思ったリしていることが、書くことにより整理され、再確認できるとことでしょうか。、
三番目の意義は、親子の意思疎通が一層図れることだと思います。
幾度も触れてきたことですが、わが娘達は二人ともキャリアウーマンで、日中は家にません。次女は10月まで育児休暇中ですが。
そのため、なかなか会って話す機会にも恵まれません。
私も元気な頃は足しげく娘のところへ通い、妹が私の献身ぶりに呆れるほど、孫の世話に明け暮れた時期もありました。
しかし夫が年金暮らしとなり、旦那様の三度の食事を用意するだけでも大変。
その上体力も落ち、娘達への奉仕は、急激に減りました。
ですから、娘達はブログを毎日読むことで、私の元気な暮らしを確認し、安心しているようです。
ブログを書くのは、とてもよい事と言って、応援してくれます。
四番目の意義は、私は勝手ながらコメントを閉じさせて頂いていますが、ほかの方の内容豊かなブログを拝読し、啓発されたり、温かな心の
通い合いも、味わえることです。
最後にもう一つ、意義があります。ボケ防止です。書く作業は、頭と指を使いますから、この効果は大きいでしょう。
八十代になっても、生活日記を半ば遺言のつもりで書けるといいですね~
上にあげたいくつかの意義は、順調に生かされています。
書くことにはそれなりの時間が必要ですし、疲れてしまうこともありますが、それを埋めるに十分な心の充実感を味わえます。
他にも、いろいろ発見や思いがけない喜びもあります。
先日、長女に「ママって政治に関心があるのね~私知らなかったわ」と言われてしまいました。
「あらそう!たまに書くだけよ。ママ変なこと書いている?」
「そんなことはないわよ」
恐らく、私のブログを読むことで、娘達は母親の知らなかった面にいろいろ気付いていることでしょう。
親子とは言え、交わすおしゃべりは、日常の他愛ない事がほとんどですから。
この年になって、私を一層理解してもらえるなら、本当に嬉しく幸せなことです。
又次女からも、先日私のブログについて、大変嬉しい感想を聞くことができました。
「ママ、私ね、ママのブログを読んで、心に誓ったことがあるの。
小さな家で、上質の物だけに囲まれた暮らしをしてみたい、って書いていたでしょう。
私、その言葉にとても惹かれたの。
冬に出来上がるマンションの居住空間は広くはないけれど、ママの言葉を実践することにしたわ。
カーテン一つでも、妥協はしないつもり。多少高価でも納得のいく上質な物を選ぼうと思うわ。」
私には、大変うれしい言葉でした。
私が身勝手に言葉を紡ぐブログながら、娘達が、そこから、いろいろな事を感じたり、参考にしたりして、生活や生き方の姿勢に取り入れて
くれるなら、願ったりかなったりで、書くことにも一層張り合いが出るというものです。
半面、私にとり、一番気になるのも、娘達の感想です。
もし、娘達から指摘され、感心できない内容とでも意見されようものなら、素直に反省し、即内容を訂正するなり、削除するでしょう。
まだ一度もそのような意見を言われたことは幸いにもありませんが・・・・・・
そのくらい、娘達の感覚には信頼を寄せています。
自分はずっと専業主婦でしたから、社会の常識とかけ離れたところがあるのでは、と、今ひとつ自分に自信が持てないでいます。
去年の年末の頃のこと。娘でなく他のネット上の方から、私のブログの内容が愚痴っぽ過ぎて家庭不和を招きかねない、と厳しい意見を頂戴し、
驚いた事がありました。
ビックリし、他人の家庭のことなのに、何故そんな詮索をなさるのかしら、と不思議に思いながら、念のため娘に感想を聞きました。
若夫婦ともに全く気にもとめていず、安心したものです。
それが結構堪え、しばらく中断した理由なのですが。
他人に迷惑をかけない限り、正直に身辺のことも綴るブログでありたい。
喜び、悲しみ、怒り、時に不平不満、何でも素直に語りたい。
そうしてこそ、読む方にも生き生きと何かを伝えられると、思いなおし、また再開しました。
今もその気持ちに変わりありません。
でも読む方の印象や感想が気にならない訳ではありません。
こんなことを書くと自慢話に聞こえないかしら?とか言葉の誤用が合って恥をかいているのではないかしら?とか。
事実昨日、ブログ村とは全く関係ないサイトで、また同じ方から、間違いを指摘され、慌てて訂正しました。(笑)
でも妹や娘は、そんな取り越し苦労をする私に向かって言います。
「みんな斜め読みしているだけよ。いちいちそんなこと気にしないし、恐らく気付きもしないでしょう。
長文だから、私も斜め読みよ。」っと。(笑)
はい、わかりました。その通りです。読んでいただけるだけで、あなた達(娘達と妹)には感謝です。(笑)
最近は、明日からしばらくお休みしよう、と考えてばかり。
でも相変わらず、書き続けています。
でもその内、必ずお休みを入れ充電期間を取らなければ、感性も鈍り、書く題材も無くなってしまうでしょう。
いつも長文ながら、ご覧下さる皆様に、感謝の気持ちでいっぱいです。
今日の私のブログへの思いをお読みいただき、私へ多少でも親近感を抱いて頂ければ、大変嬉しく存じます。
今後ともお付き合いのほど、何卒よろしくお願い致します。
最近の孫の写真をアップさせていただきます。
その後も健やかに成長し、ハイハイができるようになりました。
カメラを向けると、私の膝に這い上がり、それに触れようとします。
表情も大変豊かになり、愛くるしい動作に、いとおしさが一層募ります。
娘の育児休暇も十月で終了。
その後は、折々で孫達の代理ママを請け負うこととなり、おばあちゃん業が大変になることでしょう。
その時に備え、体力作りに、もっと励まなければいけません。
にほんブログ村
今日もお読みいただき有り難うございました。
皆さまも、ブログ生活を楽しまれますように♪
、