今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

クリスマスツリーが似合う我が家

2024-12-06 07:26:50 | クリスマス

12月に入り、いよいよクリスマスシーズンの到来。

幼い時から、クリスマスは大好きで、心がときめいたものです。

その頃、お茶の間に飾られたツリーは、実に粗末なものでした。

それでも嬉しくて、ツリーを眺めながら、プレゼントを待ち侘びて過ごした私です。

将来、今の様な豪華なツリーを飾る時代が訪れるなんて、夢にも思っていませんでした。

夫の赴任で、一時期米国で暮らしたことが、その理由であることは言うまでもありません。

 

 

4年間の米国暮らしの時は、本当のもみの木を使用していましたが、今は造形のツリーです。

もう三代目になります。

特別、それを意識して、私はマイホームの見取り図を描き切ったわけではありませんでしたが・・・。

もしかすると潜在的には、その事を願っていたのかもしれません。

我が家の居間は、実にツリーがよく似合います。

 

 

 

これは望外の喜びでした。

そして、そのツリーの飾り付けとガラス拭きのために、日曜日(11月30日)、次女と息子のK君が

我が家を訪れてくれました。

高齢の私にはもう無理な作業。

 

K君はガラス拭き、ママはツリーの飾り付けに集中。

お昼食は、私はかつ丼と数品の添え物で振る舞うつもりでいましたが、次女が何と昼食の用意までしてくれたとの事。

それは美味しいビーフシチューでした。

簡単なサラダも用意し、食べ盛りのK君には、トンカツも添えて上げました。

 

K君は、午後の三時半から車の教習所で授業があるとのことで、ガラス拭きは途中で打ち切り。

後はママに任せて、目的地に向かいました。

数万を封筒に入れて、お手伝い賃として渡した私です。

 

K君がやり残したガラス拭きは、ママが引き継ぎ、二時間位頑張ってくれました。

その感想を、ため息交じりで話してくれた娘。

ママの家の窓拭きは、背も高く枚数も多いので、とんでもない重労働だわ、と。

それでも、最後までやり遂げてくれた娘とK君には、感謝しかありません。

 

 

この作業を、去年までは自分一人で何とか臨むことが出来たのですが。

体力の去年との落差に愕然としますが、もう一度復活できるものなら復活したい。

まだ一人でお買い物に行く自信が持てなくて・・・・・。

でも意を決して、行動するつもりでいます。

 

最近お求めくださった方がいらっしゃいました。
ありがとうございます。
私は日常、よく使用しています。
袖口は、一番汚れやすいですし、水仕事の時、濡れて困っていました。
このアームカバーのお蔭で、その心配が無くなり助かっています。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVポイントランキングのみ参加しています。

お立ち寄りくださいましてありがとうございました

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスツリーに想いを寄せて

2023-12-13 07:29:00 | クリスマス

クリスマスツリーの飾り付けが、娘のおかげで、12月のはじめに終わりました。

半年足らずで80歳になる身ですが。

やはり嬉しい。

心が華やぎます。

童心に返ったような、気持ちにもなれます。

 

 

そういえば、物心が付いた頃から、家にはクリスマスツリーが飾られていました。

とてもささやかな物だったという記憶があります。

それでも嬉しくて嬉しくて仕方なかった私。

 

そのツリーが一気に豪華になったのは、夫の転勤で海外暮らしが始まってから。

当たり前のことのように、クリスマスシーズンになると、家族揃って本物の大きなもみの木を買いに、

出かけました。

このシーズンが終わりに近づくと、クリスマスセールがあり、ツリーに飾る本格的なオーナメントを

毎年買い揃えるのも楽しみでした。

 

揃えたものは、すべて木製なので、今でも使用できます。

 

その頃は、一月の中頃まで、飾っていました。

もみの木のかぐわしい香りが、お部屋にたちこめたものです。

 

 

今は、それが人工のもみの木に。

一回り、いえ二回り位、小さくなりました。

幸いな事に、我が家の居間には、ツリーがとてもよく似合います。

もしかすると、私はそれを願い、イメージして、マイホームの図面を描き上げたのかもしれません。

 

信じていただけないかもしれませんが、マイホームの見取り図は、数年掛けて私一人で完成させました。

ひと隅の変更もなく、その図面通りに建てられた我が家。

私は、夢が叶い、ツリーがとても似合う家に暮らせる幸せを・・・。

クリスマスシーズンになると、いつもかみしめます。

 

 

70代前後までは、一人でできた飾り付けが、いまはもう無理。

でも近くに住む次女が、重たいツリーの木を二階の納戸から持ちだし・・・。

結構真剣な顔つきで、全体のバランスを考慮しながら、完璧に飾り付けてくれます。

でき上がると、私は歓声。

娘に「ありがとう!」と心から言い、お茶を一服入れて、今年もその労をねぎらいました。

 

 

今年は、飾り付けに当たって、珍しく目標のイメージがありました。

高島屋から毎月送られてくる小冊子に載っていた、桐島かれんさんのお宅のツリーです。

いままでは、どちらかというと、シックなイメージのツリーが目標だったかな。

 

おそらくデパートに飾り付けられたツリーの影響かな。

色使いは押さえて、モダンな雰囲気に。

我が家のツリーはどんなに頑張っても、それは無理なことだったのですが。

 

 

ところが、桐島かれんさんのお宅のツリーはまるで違いました。

クリスマスらしい赤がふんだんに取り入れた満艦飾と言ってもいい、可愛いツリー。

その画像に一目惚れ。

Mちゃんにそれを見せると、同様にとても気に入って・・・。

 

でも去年とあまり変わらない。

今迄は避けていた、赤色の球のオーナメントを使用したことくらい。

娘のお蔭でいつも通りのツリーが完成。

 

60代の初め頃までは、クリスマスになると、娘家族と一緒に、私の手作りの料理で

クリスマスを愉しむことがほとんどでしたが・・・。

もうそんな気力も体力も無くなってしまいました。

最近は、次女宅か長女宅に集って楽しむように。

 

 

自己満足に過ぎない、クリスマスの飾り付けかもしれないけれど・・・。

この様なイベントを楽しみにして暮らす限り、若い瑞々しいを感性を多少でも失わないでいられそう。

私の元気の素。

そう思っています。

 

私の孫たちが一番気に入り、長い年月に亘って遊んだ玩具です。
今は廃館なってありませんが、渋谷の児童館や青山の子供の城にも置かれていました。

少しずつパーツを買い揃えていき、我が家では下の画像の様になりました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村のPVポングのみ、参加しています。

お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家のクリスマスはいつまでも子供仕様

2020-12-03 06:44:42 | クリスマス

やっとクリスマスの飾り付けが完成した我が家。

今日はその画像をアップさせていただきます。

 

昨日の娘の話によると、留学中の孫娘桜ちゃんがお世話になっているお宅では、
我が家の二倍くらい背が高い本物のもみの木のクリスマスツリーが
吹き抜けの居間に置かれているようです。

 

最近は新型コロナ感染の拡大が止まらず、バンデミック寸前と言った様相を呈しています。

こんな時にクリスマスもあったものではない、と思われる方もいらっしゃるでしょう。

多くの方が亡くなられていますから。

 

でもクリスマスは、本来は聖なる儀式。

祈りの日です。

私はアメリカ在住時は、娘を連れ立って、週末は熱心に教会に通っていました。

日本人学校に隣接した教会で、学校の先生方もみんなクリスチャンでした。

異国ながら素晴しい環境下、夕方の5時から毎日二時間、日本の教育を受けることができた娘達です。

日中はアメリカンスクール通いでした。

 

 

わが家のクリスマス用品は、ほとんどその当時に購入した物ばかり。

友人から頂いたもの、親しくしていたアメリカ人の主婦が開くクリスマスバザーで購入した物など。

 

 

ですからとても可愛い雰囲気。

彩りも明るいです。

もう少しシックな飾りつけだと、今の暗い世相でもマッチしてくれるのでしょうが。

華やか過ぎて、少々顰蹙を買うでしょうか。

なにとぞお許しください。

 

 

コロナ禍で気持ちが沈みがちですから、例年より多少早めにクリスマスの準備をしました。

皆様にも画像を愉しんで、元気を出していただければ幸いです。

 

しばらく前までは、銀糸を全体にかけていたのですが、行方不明で
ちょっと寂しい雰囲気のツリーになりました。

いつも記事にアップする画像がなくて頭を悩ましている私ですが・・・
今後しばらくの間は、記事の内容に関連なくても、クリスマスの画像にさせていただきますね。

 

下のバナーに足跡代わりに、ポチッのクリックをいただけると、とても嬉しいです。

拙いブログをお読み下さいまして、本当にありがとうございました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスが近づいてきました

2020-11-30 07:11:15 | クリスマス

明日から、12月。

本来ならクリスマスと年末商戦で街中は賑わい、イルミネーションの輝きで自ずと心が躍る。

そんな幸せな気分になれるシーズンですのに。

今年はどうなってしまうのでしょう。

 

私はどんな時でも、政府を応援し続けるスタンスでいたいのですが。

さすがに、今回は少々不満です。

対策のまずさで、とんでもない状況になってしまいましたね。

 

でも愚痴を言っても始まりません

政府が必ず国民を守ってくれると信じ、クリスマスの準備を愉しむことに致します。

 

 

4~5日前、次女夫婦がクリスマスツリーを組み立てるために、我が家を訪れてくれました。

このツリーは一昨年、長女と次女がクリスマスプレゼントとして私に贈ってくれたものです。

選んだのは次女。

企画はドイツで、それを台湾の会社が製造したもののようです。

私に似て買い物はこだわる次女のことですから、厳選したのでしょう。

次女家にも一回り小さい同様の物があります。

 

イルミネーションが一つ切れ使用不能となってしまいました

 

アトリニキティキのツリーの人気は凄いみたいです。

アマゾン、楽天その他いろいろ見ましたがすべて売れ切れでした。

それでこの社の商品のオーナメントをご紹介させていただきますね。

 

 

このサイトの下には、同社の物ではないようですが、素敵なクリスマスオーナメントがたくさん紹介されています。

 

わが家のはアメリカ在住時に購入した物で、ほとんど同様の木製です。

画像とそっくりのものもありますが、今回、価格を見て本当にびっくり。

購入時はこんなに高くなかったと思います。

これからもっともっと大切にしなければ、と思いました。

 

飾りつけの準備段階の時の画像です。

 

わが家の大きなツリーは、もう三代目。

最初のツリーは、アメリカから帰国するにあたり購入し、持ち帰ったものでした。

在米中のクリスマス時に飾るツリーは、本物のもみの木でしたから。

 

それは人工ツリーとはいえ、実に精巧にできた素晴しいものでしたが。

クリスマスシーズンのある日、組み立てようとしたところ、幹がぽきっと折れてしまったのです。

それで已む無く、新しいツリーを、代官山にあるクリスマスカンパニーで買い求めました。

 

 

今年飾るツリーより1.3倍くらい大きかったのですが。

毎年移動するたびに緑の葉がパラパラ落ち、次第に茶色の枝や幹肌が見えるように。

かなりみっともなくなっていたのに、20数年使用し、ついに昨年、新しいものに替えました。

 

 

以前はクリスマスには我が家に全員が集合し、クリスマス料理は私が一手に引き受け、みんなに振る舞う。

そんな時期もありましたが、今の私にはもうそんな元気はありません。

最近は、お正月のみになりました。

 

今年はクリスマスもお正月も、思いがけない不幸な厄災が影を落とすことになりましたが・・・

その不幸に負けないためにも、みんなの無事を祈る気持ちをを一層強くして、年末年始を元気に過ごしてまいりましょう。

 

 

今朝は寒さが厳しそうです。

4時前の早朝ですが、パソコンを打つ手がかじかんでいます。

今日もお健やかに、良き日をお過ごしになられますように(^^♪

 

下のバナーに足跡代わりに、ポチッのクリックをいただけると、とても嬉しいです。

拙いブログをお読み下さいまして、本当にありがとうございました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする