今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

今朝はブログ更新はお休みするつもりでしたが・・・

2023-01-31 07:18:16 | 家族

私はひとり暮らしゆえできる事なのでしょうが、何と床に就くのはいつも20時。

ですから、いつも3時頃には目が覚めます。

 

どんなに早くても7時間睡眠が摂れているので、日中は元気に働けるのですが・・・。

10時頃になると、突然睡魔に見舞われます。

朝が早いとはいえ、こんな時間に仮眠は摂りたくない私。

昼食後も、脳から血液が胃に回るからでしょうか。

必ず倦怠感と眠気にまた見舞われるので、その時間までは起きて家事を頑張りたい。

強くそう願い、必死で眠気と闘う自分がいます。

 

庭に出てしばらく草花の手入れに励んだり、家の中を歩き回ったりして。

そうすると、その気分転換が功を奏し、昼食までは体力が持ち、ホッとする日々です。

 

Mさんのブログでは相変わらず私の中傷が続いているのでしょうか。
若い頃の写真を見ると心が慰められます。

 

今年になって、暮らしのリズムがすっかり変わりました。

その変化が、私には合っていたようで、ゆったりした暮らしながら、日々やりたいことが順調にこなせるように。

 

体調は今一つなのだけれど、年齢的に一つの節目を迎えた感がしています。

体力の衰えは、日々の過ごし方をいろいろ工夫し乗り越えましょう。

今朝は珍しく朝寝坊してしまったので、ブログの更新はしないつもりでしたが・・・。

 

朝食前の軽い軽食と温かくて甘いミルクティーをすすりながら・・・。

数行でも明日のためのブログを綴ろうとパソコンに向かったところ、あっという間に記事が綴れてしまいました。

余りにそっけない内容で、投稿するのが恥ずかしいのですが、このまま更新させていただきますね。

 

このかれんが、もうすぐ中学生。
感慨ひとしおです。

 

明日は、孫娘かれんちゃんの中学受験の日。

明日こそ、ブログはお休みし、ひたすらかれんの合格を祈ろうと思います。

今日も、充実した良い日となるように、精一杯頑張ります。

厳しい寒さが続きますが、皆様くれぐれもコロナとインフルににお気をつけて、良き一日をお過ごしくださいませ。

      

ランキング参加は取り止めました。

長い間、温かな応援をして下さった皆様、ご訪問下さった皆様に、心より感謝申し上げます。

今後は、もっと気ままにのんびりと、ブログライフを愉しむつもりです。

皆様のますますのご活躍と、ご健康、ご多幸を心よりお祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の肩と首の懲りには劇的効果があった錠剤

2023-01-30 07:31:14 | 健康

私は長年、肩こりと首の懲りに悩まされ続けてきました。

特に首の懲りは非常に辛くて、その症状が酷いと、一日の気分が台無しになってしまう。

そのくらい情けない事でした。

ところがここ数か月、全くその症状が出ません。

信じられないような変化です。

 

その理由は、色々あるのかもしれませんが・・・。

今の私に思い当たることは、下でご紹介した医薬品の錠剤。

この錠剤が私の体の懲りを治してくれた。

そう思っています。

 

 

本来の購入の目的は、膝と足の痛みの緩和のためでした。

今は、その症状もすっかり回復しましたが。

最初に割と早く効果が表れたのは、肩と首の懲りの回復でした。

今では記憶が曖昧で正確な事は申し上げられませんが。

ひと月位で回復が顕著になっていったと思います。

今は決められた数の錠剤は服用していません。

一日三錠だけにしたり、全く使用しない日もありますが、再発しません。

 

先日健康診断を受けた時、かかりつけ医の先生にもこのお話をしました。

すると、「それは良かったですね~」と言って、共に喜んでくださいました。

 

最近、懲りで同様に悩む妹にも奨めました。

先日、長女にも教えたところ、とても気が動いたようでした。

今日のアフィリエイトは、妹と娘のために張り付けるのかもしれません。(笑)

妹と娘が利用して、私と同様に、懲りが解消した暁には、皆様に心からお奨めさせていただきますね.

 

過去に撮影した画像です

 

私はこの年齢になるまで、薬の服用は出来るだけ避け、出来れば病院のお世話にもなりたくない。

自己治癒力という言葉が大好きですから。

そうは言っても、病院のお世話にはならないは、余りに非現実的な願い。

緊急の入院は数度しましたし、クリニックにも度々通いました。

但し、私の年齢にしてはその頻度は非常に少なかったのでは、と思っています。

 

丈夫な体では全くありませんが、幸いにも大病はしたことがありません。

過労で倒れて緊急入院。

それがほとんど。

でも妹には、とても若く見えるけれど、体力は年相応ね、といつも言われます。

その通りです。

 

今年は何としても郷里の菩提寺に行き、夫のお墓参りをしたいと思っていますが、一人で行く自信はもうなくて・・・。

娘に付き添いをお願いしました。

快く承諾してくれました。

 

我が家のピルケースです。
丸い小さなケースは外出時には、いつもバッグに収めています。

 

今後も細々ながらでも、自分の健康を維持して、前向きの明るい暮らしを全うしたい。

何時も清らかな精神で、麗しい生活を送るのが私の理想です。

ある方のブログのタイトル「だんだん美しくなる人生」。

このタイトルにとても惹かれ、愛読させていただいています。

私もこのタイトルのような余生を今後過ごしたい。

そう強く願っています。

 

ブログのランキングも、そろそろ不参加にしようかと今迷い中なんです。

皆様の応援にどんなに励まされてきたことでしょう。

本当に本当にありがとうございます。

ある日、突然脱会するかもしれませんが、その節は、何卒ご了承くださいませ。

その後も、何時までも変わらないお付き合いをいただければ、大変嬉しいです。

 

追記

コンドロイザーには、私の肩と首の懲り、膝の痛みまで治してもらい、感謝感激でいますが。

お薬の効き目は個人差がありますね。

私には劇的に効きましたが、責任をもってお薦めは出来ません。

AちゃんとMちゃんには、是非試してもらいたいですが。

 

足跡代わりに下のバナー(シニアライフ)をポチッして頂けると
書く励みになり、とてもとても嬉しいです。

よろしくお願い致します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹と楽しい語らいのひと時 その後美容院へ

2023-01-29 07:51:34 | 家族

一昨日(27日は、今にも雪が舞いそうな寒い日でしたが、お出かけしました。

とは言っても、その目的は妹に会う事と近所の美容室で髪の手入れをしてもらうことです。

あと1~2週間先と思っていたのですが、妹がその美容室に10時にアポイントを取っていました。

ですから、その後にランチを一緒にすることにして、私も美容室へ予定より早くゆくことに。

 

妹は私が長年通っている所が気に入り、何と一時間近くかけて来ます。

もちろんその理由に、私に会えることがあるでしょうけれど。

 

11時ごろ、妹からスマホに電話が入りました。

「12時前に終わるので、駅前で待ってるわ」と。

私はもう少し遅い時間では、と思っていたので大慌て。

そのせいで、ミラーレスカメラに電池は入れ忘れ、

爪のマニュキュアを落とし塗り替えるつもりだったのに、それも忘れて、

家を飛び出す始末。

 

カメラには、お気に入りの私の過去のヘヤースタイルが収めてありました。

美容師さんにはそれを見せ、同様のスタイルをお願いするつもりだったのですけれどね。

その画像は、余りに今の私とは違うので、そのままアップします。

8年くらい前のものです。

 

 

 

こんな失敗が最近とても多くなり、情けないです。

年のせいにしてしまえば、納得できないわけではないけれど、それでは不甲斐なさすぎますよね。

とても反省はするも、またきっと似た失敗を繰り返すことでしょう。

 

私は美容院を三時に予約しましたから、妹と二時間半おしゃべりが愉しめます。

まずが駅前の中華レストランに。

安くてとても美味しいのだけれど、節電対策でしょうか。

室内が少々寒い上に、冷たい飲み物。

不満はあったけれど、お料理がおいしいので、我慢して、楽しい語らいのひと時。

 

ブログの話題も嫌なことには一切触れず、楽しいおしゃべりに終始。

男性のブログも、社会性があり面白いね。

そんな話もしました。

 

食事が終わっても、まだ時間が十分あって、その時間を埋めるため、レストランのはしご。

ファミリー―レストランで、今度はお茶タイム。

また色々おしゃべりし、やっと私の美容室のアポイントの時間が近づいてきました。

 

我が家の点景。

先週届いた、定期便のHitoHananaの花。
来週の木曜日が今から楽しみ。
Mちゃん、いつも本当にありがとう。

最近アップするための新しい画像が無くて悩ましいです。
折角、新しいカメラを購入したのに、撮影する気力も薄れてしまって。
それで、勝手に考えた妙案。
過去(最近のも)に撮った我が家のインテリアの点景を、今後は載せようと思い立ちました。
横着な方法ですが、年齢も年齢ですので、ご了解ください。

 

 

レストランを出て駅でお別れ。

その後は美容室に直行。

同じ日に、姉妹揃って、髪の手入れを任された美容師さんの心境って、どんなものなのでしょう。

 

私は右脳人間で妹は左脳人間。

性格が丸反対である事。

お互いに無い所を補い合い、稀に見る仲良し姉妹であることをまた私は話し・・・。

「妹がいなくなったら、私はすぐ呆けます(笑)」と言いました。

 

美容師さんには、

「とてもそんな年齢には見えない。驚きですよ。まだまだ大丈夫」

と励ましていただきました。

髪も生き返ったようにつややかになり、ヘヤースタイルも素敵!

とてもいい気分で、美容室を後にしました。

 

小雨が降っていましたが心配した雪にはならず一安心。

妹から元気をいっぱい授けてもらい、髪も綺麗になって若返られたので、当分元気に過ごせそうです。

 

追記

 

私は過去のブログ何て恥ずかしくてとても読み返せない性格なのだけれど・・・。

娘が侮辱され、浅はかな家庭とまで蔑まれた過去の親子の会話?

余りに辛いので・・・。

毎日、過去記事を少しずつ読んで、Mさんが取り上げ浅はかな家庭と決めつけた記事を見付けるように致します。

その為に多くの時間を割くようなことは、余りに馬鹿らしくて出来ません。

毎日十分程度のつもりなので、何時見つけられるか見当もつきませんが。

 

私の記事を私の許可なく散々自分のブログに張り付けてこられたのに、

何故、今回はそれができないのか、不思議でなりません。

 

一時期、娘達には私は馬鹿丁寧と言われていた時がありました。

ですから、私の粗末は、自分たちをも含め、普通の人の日常と言いたかったのではないでしょうか。

「我が家は特別」そんな意識は娘にも私にも全くありません。

最近の記事はフィルターをかけ読んでいませんので、その点は悪しからずご了解ください。

「麦さんへのお返事」のブログ記事一覧-今日が一番素敵 (goo.ne.jp)

私の誹謗中傷がこの方のブログでもコメント欄でも相変わらず止まりませんので、暫く載せておきます。

ここに書かれていることが事の経緯の真実です。

 

足跡代わりに下のバナー(シニアライフ)をポチッして頂けると
書く励みになり、とてもとても嬉しいです。

よろしくお願い致します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年から始めた私の節電対策

2023-01-28 07:29:59 | 暮らし

26日から、一段と寒さが厳しくなってきましたね。

エアコンなしの暮らしなど考えられませんが、私は若い頃からエアコンが苦手。

モア―とした不自然な空気感が好きではありません。

夏のクーラーも同様です。

 

昨年の冬までは、空気の汚れないパネルヒーターをできるだけ使用するようにしていましたが・・・。

それだけではさすがに物足りなくて、エアコンも併用。

すると電気代が却ってかかることに気が付き、今はパネルヒーターはほとんど使用しなくなりました。

入浴する時、脱衣場に置くだけです。

 

私がいつも過ごす部屋の日立のエアコン

 

浴室に置いたパネルヒーター

 

節電を心がける事を当然の風潮になった今、私が初めて試みたその対策が厚着をすることです。

そして首にホカロンを貼り付けたボアのマフラーを常に巻くように。

思いがけずこの効果は抜群。

今は、エアコンの設定は19℃から20℃で、十分暖かくて快適に早朝から夜まで過ごせます。

 

普段はこんな感じのコーデです。
水色と白のセーターとボアのマフラーは去年の暮れに無印で求めました。
ロングのジーンズのスカートは稲葉芳恵さんのお店で
茶色のカーデガンはイタリア製の純毛でとても暖かですが、数十年前に購入した物です。

 

不自然な空気感で、頭が痛くなったり気分が悪くなったりすることも一切ありません。

その上、電気代も節約できますから。

厚着することで、こんなに寒さが凌げるなんて。

今冬の大発見!(笑)

 

今朝起床時の私の服装

 

このガウンは色が素敵でベルベットのような艶があり、部屋着として来てもあまり抵抗が私はありません。
襟元がゆるいので、ボアを巻いたりお洒落なブロウチで留めています。

 

でも、電気の使用量は去年より明らかに少ないのに、電気代は数千円高いこの厳しい現実..

情けないですが、これ以上の節電はもう無理。

いえいえ、電気の消し忘れ、無駄にテレビを付けていたり、と未だ削れることはありそうです。

もうひと頑張り!と自分を叱咤激励しているこの頃です。

 

追記

危機意識ゼロのブログと書いていろいろ批判されてしまいました。

今見るとブログは消されていました。

そのブログとは、恐らく私の事でしょう。

恥かしいです。

我が家のドアは三重にロックされ、窓には勝手に開けると内部にも外部にも大きな警報音が鳴り響きます。

現金はほとんど置いていません。

資産家ではありません。

正直にここまで書けが、こんな家を強盗が狙うことはないだろうと思い、記事にしました。

警報音の電源スイッチが何処にあるかはお知らせしていません。

でも、受け止め方は色々あって当然。

相変わらず、私のブログへの風当たりが強くてドキドキですが・・・。

自分では誠実に正直に自分の思いを綴っているに過ぎません。

少々可笑しなことを今後も色々綴るかもしれませんが、ご看過の程、よろしくお願い致します。

 

今日も朝食前に記事が書き終わりましたので、また更新致します。

起床して朝食までが、私のブログ綴りの時間と決めています。

これを超えてまでは書きたくありませんので、この時間厳守で綴れた時だけ更新致します。

 

足跡代わりに下のバナー(シニアライフ)をポチッして頂けると
書く励みになり、とてもとても嬉しいです。

よろしくお願い致します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張した夜遅くの訪問~追々記あり Mさんへ

2023-01-26 07:26:54 | 暮らし

前回の記事の続きとして、今日の話題を取り上げます。

つい先日の事です。

寝支度を済ませ、入浴をしようと思っていた夜の八時頃のことです。

チャイムが鳴りました。

こんな時間に何事、と心がキューンと緊張。

恐る恐るテレビ付きのインターホンの画面を見ました。

 

 

その画面には、体格の良さそうな男性が黒ぽい衣服を着込んで立っていました。

私は怖くて応答できなくて、その姿を見つめるだけ。

宅配の配達員のような気がしたのだけれど、こんなに遅く訪れるでしょうか?

疑問に思い、声が出せませんでした。

その人は、二、三回チャイムを鳴らしても応答がないので、諦めてオートバイに戻り始めました。

その後ろ姿を見る限りでは、怪しい人ではないのでは。

郵便局員のようにも見えてきました。

 

それで思い切って、その時点になって初めて応答をしたのです。

幸いにも、私の声がその方の耳に届いたようです。

またチャイムの所に戻って来られ、荷物を届けに来ました、と言われました。

私はまだ少し緊張していましたが、勇気を出して「お入りください」と話しました。

 

 

その方は、やはり郵便局員でいらしたのです。

とても失礼な対応をしてしまったことを詫びました。

「夜遅くの訪問でしたから、怖くて出られませんでした」と言って・・・。

 

すると、中年の恰幅のいい郵便局員は、少々不機嫌な声で、

「荷物に19時から20時と時間指定までしてあるのですよ。

出てくれないと困りますよ」と言われました。

只々謝るしかなかった私です。

 

先日届いた木曜日の定期便の花をアップで撮影

 

お荷物は、先日お香典と鶴屋吉信のお菓子と供花をお届けした伯母様からのお返しでした。

89歳のご高齢ですのに、早々とお気遣いいただき只々恐縮の限りの私でしたが。

19時から20時の時間指定には、チョット私は戸惑ってしまったわけです。

恐らく私が留守しているといけないと思い、このような時間指定をされたのでしょうか。

高齢になると、心配性になりますものね。

やむを得ない時間指定だと思いましたが、ちょっぴり怖くなり、後で苦笑いしてしまった出来事でした。

 

追記

Mさんから厳しい批判を受けた親子の会話。

是非私も読み直してみたい。

本当にその通りなら謝りたい、と思いましたが・・・。

何度お願いしてもその記事の日付を教えていただけません。。

何故でしょう。

余りに身勝手な楽観的な見方かもしれませんが・・・。

内容は批判されるような酷いものではなく、ごくありきたりの普通の親子の会話だったのでは?

そんな気もしてしまいました。

そうだと安心なのですが・・・。

宜しければ教えてください、との思いは今も変わりありません

 

追々記

いくら私がお応えしても、同じ言葉の繰り返しで一歩も前に進んで下さらない麦さん。

数年前に妹と綴った麦さんへの手紙を当分貼り付けておきます。

「麦さんへのお返事」のブログ記事一覧-今日が一番素敵 (goo.ne.jp)

カテゴリーの冒頭にも、以前から載せています。

どんな中傷を受けたかも、数例に過ぎませんがお答えしています。

お願いしていますのに、未だにその根拠をきちんと示さないで、私の家庭や母娘を蔑む麦さん、

今も私は、麦さんから誹謗中傷を受けていると思っています。

これが最後の私からの伝言です。

もう何を言われても無視を通します。

数日の内に、長女に協力してもらい、貴女のブログは私の視界から抹消するつもりです。

私の穏やかな生活を守り抜くためにです。

 

足跡代わりに下のバナー(シニアライフ)をポチッして頂けると
書く励みになり、とてもとても嬉しいです。

よろしくお願い致します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖い世の中~追記と追々記あり MさんとUnKnownさまへ

2023-01-25 07:37:07 | 暮らし

最近は物騒な世の中になりましたね。

四人組の強盗が侵入し、帰宅したばかりの高齢のご婦人を殺害した、との痛ましい報道を耳にした時は・・・。

本当に驚きました。

殺さなくても、欲しいものは手に入れられたでしょうに。

お気の毒で仕方ありません。

 

先日、妹に散々脅されました。

「一人暮らしのお姉様のような家は、一番狙われやすいのよ」と。

それで私は答えました。

「大丈夫よ。私は現金は数万円しか家に置いてないし、高価な宝石なんて持っていないから」と。

旧式ですが、窓にはすべて防犯用の警報器具が設置されていて、大元の電源に繋がっています。

長女宅はセコムに加入、次女宅もマンションの防犯システムでしっかり守られているようです。

 

窓に取り付けた警報器具の大元の電源スイッチ

 

でも一人暮らしですと、やはり怖いです。

最近は、戸締りはとても念入りにするようになりました。

最近そのせいで、とても戸惑い慌てたことがあります。

次女のお婿さんが、私が作った料理を取りに、かれんちゃんと一緒の来たた時の事です。

チャイムが鳴ったので、玄関のドアを開けようと急いでその前に行きました。

 

 

 

ところが頑丈に施錠しすぎて、その錠がスムーズに動いてくれなくて、ドアがなかなか開けられませんでした。

何時も使用する大元のカギ以外に、補助キイもかけ、チェーンもしっかり取り付けていたからです。

大慌ての私。

何かの拍子で、やっと無事にそのドアを開けることが出来ました。

 

補助キイ

 

そう言えば,この日の朝も、勝手口で同様の状況になり、庭に出られなくて慌てた私でした。

お婿さんに、「ひとり暮らしだと怖いから、施錠をしっかりするようにしているの」と話しました。

すると彼が言いました。

「彼らは前もって、その家の資産状況をあらゆる手立てでもって、しっかり調べたうえで、侵入するんですよ」と。

それを聞いて一安心。

我が家には、そんな資産はありませんから。

それに、現金は何時も数万しか置いていませんから。

 

Hさんの話を聞き、一安心できましたが・・・・。

やはり心配。

防犯灯を取り付けようかしら

これからは和室の雨戸も閉めよう、と思います。

用心するに越したことはありませんものね。

皆様も、くれぐれもご注意ください。

 

追記

M子さん、私の思いを麦さんにお伝えくださって有難うございます。

私からもお願いします。

娘の言葉が載った記事の日付を教えてください。

前から私は指摘してください、とお願いしております。

麦さんは、確認しておられるとのことですから

私には身に覚えがないのですが・・・。

もしそのよう失礼な会話を私達母娘が本当に交わしていたのでしたら、

お詫びさせていただきますから。

私は自分のブログ記事は一切削除していません。

全て、その時綴ったまま残しています。

 

追々記

非公開様の記事を読ませていただきました。

私は公開していただいて構いません。

それが失礼な物言いであれば、お詫びいたします。

麦さんが仰るような気持ちで話したのでは、娘はないと思いますが。

私が粗末な料理を気にしているのを知って、元気づけるために、その様な言葉をかけたのではないでしょうか。

それを記事にもししたのであれば、誤解された娘に申し訳なく思います。

娘にも皆様にもお詫びします。

削除の件ですが、都合が悪くなって、その様な行為をしては、私はいないと思うのですが。

必ずお断りして削除したと思います・

 

足跡代わりに下のバナー(シニアライフ)をポチッして頂けると
書く励みになり、とてもとても嬉しいです。

よろしくお願い致します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張って作った夕食ですが

2023-01-24 07:28:19 | 料理

今日は、久しぶりに頑張って調理した、我が家の一昨日の夕食の献立を、もう少し詳しくご紹介します。

私は手順が悪いのでしょう。

今回も、とても時間がかかって、出来上がる頃には疲労困憊。

ごま豆腐は前日こしらえましたから、夕食の準備に、半日以上かけています。

盛り付けは、ブログ用の写真を意識して多めに。

実際に食べるのはこの半分くらいですし、出来上がった量の半分は、次女宅に。

 

 

夕方、パパとかれんちゃんが、受け取りに我が家に来てくれました。

かれんちゃんは、私が先日届けた陣中見舞いとお手紙のお礼を言いたかったようです。

満面に笑みをたたえ、元気一杯の雰囲気でした。

 

ママの話だと、私のお手紙は学習机の前に置いてあるボードに貼ってくれているとのこと。

娘が笑いながら、次のように報告してくれました。

「かれんがね。ちょっと上から目線で(笑)、おばあちゃんは、こういう手紙書くのが上手と褒めてたわよ」と。

私の言葉に共感し、受験勉強の励みになってくれているのなら、こんなに嬉しい事はありません。

確かひじき寿司はかれんちゃんの好物だったはず。

 

 

話が脱線。

料理の話に戻します。

夫が元気な頃は毎夕、違う献立で準備していたことが今は信じられません。

同じ献立で二日間凌ぐようになったのは、夫の病が重くなり、その介護に手がかかり始めた頃の事でした。

次女に、同じ料理を二日続けて出しても構わないかしら、と尋ねてからのこと。

その時の娘の返事は、そんな事、我が家はしょっちゅうしているでした。

それを聞いて、私は一気に気が楽になったものです。

 

レシピ 私が一番得意とする肉じゃがのレシピ - 幸せは食卓から 心を込めてお料理 (goo.ne.jp)

とても美味しい肉じゃがです。
心からお薦めします。
是非一度お試しください

多目に作り、半分は娘宅用にします。

 

料理ブログを拝見すると、日々、ご馳走を家族に振る舞い、その準備の前にお出かけもこなさる。

そんな方の多いこと。

長女も無論そう。

仕事から帰宅してから家族の夕食の準備をするのでしょうから。

 

 

その点、次女の旦那様は学者で研究職の身。

リモートワークも多く、料理には非常に協力的で、腕前も次女を超えています。

随分助かっていると思いますが。

 

レシピ付き献立 サーモンと大根の混ぜすし・いり鶏・ごま豆腐・小松菜としめじのおろし和え・芋汁 - 幸せは食卓から 心を込めてお料理 (goo.ne.jp)

ごま豆腐も心からお薦めできる一品です。
私は練りごまを二倍の量にしてたくさん作ります。
保存もでき、とても美味しいです。

 

シニアの方達のそんなバイタリテイーなお暮らしぶりを拝見するたびに、私には神業に思えてしまって・・・。

羨望の眼差しで読ませていただいています。

 

私も若い時はそれができたのかもしれないけれど・・・。

今はもう無理。

出かけた時は、夫がいる頃でも、適当にお惣菜を買ってきて、それを食卓に並べました。

よく利用したのがデパートで求めたなだ万のお弁当。

このお弁当はとても美味しくて、私のお気に入りでした。

 

夫が亡くなってからは、食生活の手抜きはますますひどくなる一方です。

先日の事、妹がお姉様きちんと食べてる?

家計簿の食費が最近全然減っていないから?少し気になる、と。

それで、その電話がかかった直後にすぐ、その時の食事をスマホで撮って送りました。

 

 

その夕食は、冷蔵庫の残り野菜とやはり余っていた豚肉を利用して作ったもの。

お粗末で恥ずかしいですが、頑張らない時はいつもこんな感じです。

その翌日、今月最後の食材をネットスーパーで8000円位注文。

 

大手スーパーのネット販売ですが、明らかに注文者が減っています。

時間指定の予約注文の欄を見ると、いつも空いていて・・・。

野菜はとても新鮮な良品が準備されるので割高ですし、配送料もかかりますから。

皆さん少しでも倹約したいと思い、ネットの利用は控える方が多くなっているのかもしれません。

でも私は少々高くても、新鮮な物が届き、日持ちもするので、最近はよく利用しています。

 

私の年齢になると、利用できるサービスはどんどん利用して、日々快適に楽な生活を送る。

楽になり過ぎるのも考え物ですけれどね

ただの横着。

その辺の兼ね合いは上手に調整しましょう。

 

足跡代わりに下のバナー(シニアライフ)をポチッして頂けると
書く励みになり、とてもとても嬉しいです。

よろしくお願い致します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査結果を伺う~昨夕食の献立

2023-01-23 07:24:40 | 健康

新しい検査と、前回の検査報告を伺いに、半月の間をおいて、又クリニックに出かけてきました。

今回は、早朝ではなく午後からのお出かけでしたので、それだけでも随分助かりました。

ファミリーレストランで、前から食べて見たかった「感動のハンバーグ」を注文。

まずまずの味。

クリニックに近いので、最近はよく利用します。

前回失敗したので、前もってクリニックに電話をかけ。

食事を摂っていいか問い合わせ、OKでしたので安心して食べることが出来ました。

 

夫がいる時は、外食をしたことはほとんどありませんでしたが、最近は割と頻繁に。

一人暮らしの今の私には、とても良い息抜きになっている気がします。

また批判されそうで怖いですけれど、アフリエイトの収益をいつもこれに充てています。

本当にありがとうございます。

 

ひじき寿司・カキフライ・肉じゃが・ごま豆腐・ほうれん草のお浸し・かきたま汁

我が家の昨日の夕食
久し振りに頑張りました。
Mさんにご馳走だとは全く思わないと、言われてしまいました。
確かに平凡な料理で、その通りですね。(笑)
私にとってのご馳走の基準は、皿数の多いことなんです。
主人には、皿数が多すぎるとよく文句を言われたものです。

 

 

その後、予約時間の13時40分にピッタリクリニックに到着。

受付に、問診票を提出して、すぐ検査室に。

そこで心電図とエコーの検査を受けました。

その後、いよいよ先生のお話を伺うことに。

 

ニ、三十分待つと呼ばれました。

スピーカーを通して声がかかると、私は何だかとても心が弾みます。

その声が、とても澄んだ優しい響き。

それだけで少々緊張した心が和らぎます。

今回お会いするのは三度目。

この先生を掛かり付け医に決めて良かった、とまた改めて思えたたひと時でした。

 

さて結果報告は。

採血の結果が載った用紙は、何時になく大きなもので、それを手に掲げ見ながらおっしゃた第一声は、

「申し分ありません。すべての数値が良好。悪い数値は全く見当たりません」

きっぱりと感心したようにおっしゃいました。

私はいつも同じことを長年言われ続けてきたのですが・・・。

今回も半信半疑。

そして、一番気になるのは、やはり心臓の負荷率を示す数値。

 

ここに、この度の採血の検査報告書を載せたかったのですが、
袋に入っていたのは、エコーの検査報告書のみでした。残念

 

 

それを尋ねると、

「相変わらず、それは高いですね。200ですから。

でも今日の検査、心電図とエコーでは異常は全く見られませんでした」

とおっしゃるのです。

後になりましたが、前回提出した検便の検査でも、異常は全く見られなかったようです。

 

では私は今後どうすればいいのでしょう。

すると先生が仰いました。

「一度心電図ホルダーを一週間取り付ける検査をしてはどうでしょうか

もしかすると隠れ不整脈があってそれを見つけられるかもしれませんから」と。

 

私はマスクをしているせいなのかもしれませんが、

以前より息切れが酷く、平たんな道を歩いていても、途中で何度もお休みを取りませんと元気に歩けません。

胸が痛くなる時もたまにあります。

200と言った信じられない数値を知ってからは恐らく心因性のものなのでしょう。

一層その症状が酷くなった気がしています

 

いくら採血の結果がすこぶる良好でも、命の源の心臓が悪くては、とても心もと無いです。

今後の治療や先生の対応はまだ皆目、私には見通せませんが・・・。

あまり心配し過ぎるのも考え物。

成るようにしかなりませんから、先生のご指示通りに動いて、

普通の日常を元気に今まで通り送りたいと願っています。

 

足跡代わりに下のバナー(シニアライフ)をポチッして頂けると
書く励みになり、とてもとても嬉しいです。

よろしくお願い致します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二回目の健康診断

2023-01-22 07:01:38 | 健康

今日(20日)は、二回目の検診を受けにクリニックに出かけます。

十年に一回のような稀に見る寒波におそわれるようですから。

本当なら、家から一歩も出たくないのだけれど・・・。

去年からの予約ですから、頑張って行かないわけにはまいりません。

 

前回の検診は、疲労感が只事ではなくて、帰宅するともうぐったり。

朦朧として家事がまるで手に付かず、夕刻には早々と床に就いたものでした。

今回はどうでしょう。

リッラクスして臨みたいものですが。

 

今回HitoHanaから届いた定期便のお花
Mちゃんいつもありがとう♪
このお花に、ママはとてもとても励まされています。

 

まずは前回の採血と大腸検査の結果が気になります。

朝食は摂ってはいけなかったのに、その注意事項が載った紙が見当たらず・・・。

サラダたっぷりと、野菜スープに卵料理まで食べて出かけてしまいました。

恐らく何がしかの影響を受けているのでは。

妹の話では、食後は血糖値が上がると言っていましたが。

 

私は自分の体に自信がなくて、虚弱体質と思っているのだけれど、何故か採決の結果は、いつも優等生。

コロナが流行る前に通っていたクリニックの先生には、

「若い人並です。余程食生活がいいのでしょう」と褒められましたが。

食生活がいいわけがありません。

夫がいる時は頑張りましたけれどね。

一人暮らしになってからは、たまに頑張るだけ。

いい加減な食生活が、採血の結果にもその内きっと表れてくると、びくびくしている私です。

 

我が家の血圧計
数十年前に購入した物なので、果たして数値が正確かどうか、
ちょっと疑わしいですが。

新しいカメラは、まだ学習をほとんどしてなくて、やっとこっさ基本的操作ができるように。
使いこなせるようになって、今よりは多少はましな画像を載せられるようになりたいです。

 

最近明らかに血圧が高くなってきました。

その上、去年の秋の採血の結果では、心臓の状態を示す数値が良くないことが判り、びっくり仰天。

心不全になる前の数値に限りなく近くて・・・。

妹の話では人間ドッグの健康診断を長年してもらっているけれど、そんな数値見たことがないと言いました。

私も初めて見る数値です。

 

先日、先生にその話をすると、循環器の検査では珍しい表示ではありませんよ、とおっしゃいました。

今日は、その結果も出ているでしょうから、それが一時的なことだっかどうかも判ります。

 

そうあってほしいなあ~。

この私への心理的な影響はかなりのもので、それ以降、自分の体に益々自信を失ってしまいましたから。

今から、待ち遠しくも、とても不安。

そんな気持ちで、今います。

 

今日受ける検査と前回の結果報告の内容は、明日お伝えしますね。

 

追記

どうにも耐えられない記述がありましたので、一言、麦さんに言わせていただきます。

>お嬢さんに、[ママが手を抜いた料理が、他所の普通の家の料理・・・]と言われたというエピソードが公開されているのを目にした時には、
狭い小さな心で、あのご家庭の環境を蔑みましたヨ

こん事、私が何時書きましたか?

きちんと過去の私の記事で指摘してください。

私が言いもしない事をああ言った、こう言った。

似たことを話したとしても、まるで別の言葉の様に激しい表現に変えてしまう貴女。

妄想でもって嘘をつかれるのを、私はひたすら我慢と忍耐でもって無視するように、必死で努力しています。

けれど娘達のことまで、嘘をついて侮辱されては、とても許せません。

削除を宜しくお願い致します。

 

私の若夫婦家族への接し方を痛烈に批判なさる方。

誤解も甚だしくて呆れかえるばかりです。

娘達も読んだら、びっくりして、笑い飛ばすだけでしょう。

何時まで私の罵倒が続くのでしょうか。

公開の場で恥ずかしくないのかなあ~、と呆れるばかりです。

 

足跡代わりに下のバナー(シニアライフ)をポチッして頂けると
書く励みになり、とてもとても嬉しいです。

よろしくお願い致します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫への陣中見舞い

2023-01-21 07:25:50 | 

昨日の続きです。

中学受験がいよいよ間近に迫ったかれんちゃんんに、陣中見舞いとして私が贈りたかったのは、下のお花。

通販の花キューピットで見付けました。

乙女心が芽生え始めたかれんちゃんには、ぴったりの花。

きっと喜んでもらえる。

学習机の片隅に飾り、お勉強の励みにしてほしい。

私は、そう願ったのですけれどね。

 

 

唯一、気がかりだったのは、愛猫のキョロちゃんとゆきちゃんの存在でした。

ネコを飼うまでは、次女宅に行くと・・・。

居間の棚にはささやかでしたが、素敵な花が、センス良く何時も花瓶に差して飾られていました。

訪問する時、それを見るのがとても楽しみだった私です。

ところがネコを飼うようになると、そのお花が飾られなくなりました。

ネコが花瓶を倒してしまうからのようです。

 

ネコちゃんを飼うと、その喜びと感動は、たとえようもないほどで、暮らしの潤いにもなるのでしょうが・・・。

制約も色々受けるもののようですね。

娘宅の部屋の片隅に大きなネコハウスがあるのも、私は少々気になって・・・。

居間のかなりの空間を占めているからです。

 

 

いつか次女に言いました。

「この猫ちゃんハウスは、もう取り払ってもいいんじゃないの」と。

でも娘は、

「それではキョロちゃんたちが落ち着ける場所が無くなって可哀想」

と言います。

 

次女の年賀状の写真から

 

私が、かれんちゃんに心から贈りたいと思った素敵なフラワーバスケットも

「チューリップの球根の成分が、猫の体に良くないらしいの」

とも言われましたので、諦めざるを得ませんでした。

 

結局、ママに選んでもらったものをお手紙と共に送ることに。

それは千疋屋のゼリーセット。

 

 

かれんちゃんは今、食欲がとても旺盛なので、食べ物を喜ぶと思うとのことでした。

早速、お手紙と共に、そのゼリーを送りました。。

私の陣中見舞いで、いよいよの緊張した気持ちが和んで、新たなファイトが湧いてくれると嬉しいので。

手紙の文章も、その緊張感が少しでも和らぐような文面にしました。

他愛ない文なので、ちょっと恥ずかしいですが、ご紹介しますね。

 

 

このフラワーバスケットが贈りたかったのだけれど、残念!

 

かれんちゃんへ

その後お変わりありませんか。

桜の咲くころには中学生になるかれんちゃん。

変身するのかしら?楽しみ♪

(かれんちゃんが日頃、中学生になったら変身しようかな、と言っているようなので
このように書きました。)

今は受験勉強の追い込みで大変でしょう。

入試に自信をもって元気いっぱいで臨めるように、

おばあちゃまからのささやかな励ましの贈り物をお届けします。

美味しいゼリーを食べて、最後の追い込みの準備に励んでください。

フレー!フレー!かれんちゃん。

合格を祈っています。

 

神様があなたに一番ふさわしい学校を選らんで下さるから。

合否の心配はしないで、ベストを尽くしてね。

この言葉も伝えたかったのだけれど、書くスペースが残っていませんでした。

 

中学受験の時、娘達によく掛けた言葉です。

孫にも、この言葉を贈りたいです。

 

足跡代わりに下のバナー(シニアライフ)をポチッして頂けると
書く励みになり、とてもとても嬉しいです。

よろしくお願い致します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番年下の孫娘の受験が目前

2023-01-20 07:02:49 | 

私の四人目の孫が、もうすぐ中学生に。

中学受験が目前に迫っています。

四人、それぞれ性格も能力も違うようですが。

孫達の中で、一番賢いのは末孫のかれんちゃん。

そう思い続けてきた私でした。

 

幼い頃からレゴのような組み立てる玩具が好きで、その集中の仕方が人並み以上でしたから。

完成品も見事で、長女の幼い頃の取り組み方にとてもよく似ていました。

「かれんちゃんは孫の中で、頭が一番良さそう」と私が言うと・・・。

義父母様も両親も、そうかなぁ~?、と笑って聞き流されたものです。

 

長女宅でパズル系の玩具で夢中に遊ぶ
小学生低学年の頃のかれんちゃん

 

そのかれんちゃんも、いよいよ中学受験に臨むことに。

孫達はみんな第一志望の中高一貫の難関校に合格できたのですが・・・。

かれんちゃんの受験校の選択は意外なものでした。

御三家ではなく、その下のランクの中学を受験するとのこと。

本人がその学校をとても気に入っているからのようです。

 

私としては、少々残念な気もしないではありませんが・・・。

親のその選択に頭が下がり、感心もしています。

娘が言うには、私は中高の通学が、乗り換えもあり時間がかかってとても大変だった。

学校が自宅から近いに越したことはないし・・・。

本人が、その学校をとても気に入っているから、そこを第一志望にすることに決めたの、と。

 

これも小学校低学年の頃のかれんちゃんです。
私のHNかれん桜は、孫娘二人の名前、桜とかれんにちなんで名付けました。

 

塾で数学がトップに近い成績ですから、少々残念な気もしますが・・・・

一方では、子供の意思と希望を尊重したその選択に、頭が下がる思いもしています・

 

いよいよ受験間近のかれんちゃんに、陣中見舞を送ることにした私でしたが、

家の事情から親の希望もあり、私の思い通りの物は送れませんでした。

チョッと残念な事でしたが。

このお話は次回で。

 

足跡代わりに下のバナー(シニアライフ)をポチッして頂けると
書く励みになり、とてもとても嬉しいです。

よろしくお願い致します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 マイホーム着工に至るまでの苦労話

2023-01-19 07:34:59 | 人生

自分が抱くイメージ何て実に千変万化。

くるくる変わるものです。

ですから決して焦ってはいけない。

この事が身に染みたマイホーム建築の体験でした。

 

数年間、住宅展示場を頻繁に見学。

買い求めた住宅雑誌は50冊を超えたと思います。

最初は住宅展示場の営業マンの話に軽く乗ってしまい、仮契約までいったことが二度ほどありました。

その時は、人任せで、余り自主性はなかったようにも、

最初に出会い、お話をどんどん進めた住友不動産のモデルハウスは、一目惚れだったのですけれどね。

我が家の柱や床の色は、それを真似、特注だったシステムキッチンも、同様の物を我が家にも取り付けてもらいましたが。

 

 

けれど、どうしても先に進めない壁が私にはありました。

その為、二度も仮契約を解約した私です。

二社とも、その一時金は確か戻りませんでした。

愚かとしか言いようのない行為でしたが、大きな買い物ゆえ、試行錯誤。

まだ若くて経験が浅かった私の未熟さが、その失敗の原因だったのでしょう。

しかし、結果的には、それは決して無駄な過程ではなかった、と思えるようになりました。

そのまま進めば、今とはまるで違う家が建っていたからです。

 

 

そんな苦労を重ねている時、M施工会社の営業マンが、百ページにわたる方眼用紙を私に手渡してくださったのです。

それを契機に、私の人頼みの心が一気に変わりました。

その後、娘の受験が終わるまで二年間にわたり、私は自力でマイホームの図面を描き続けたのです。

一時は、ノイローゼになりそうなほどのめり込んででしまい・・・。

これではいけないと・・・。

Mちゃんの中学入試の準備に協力をするために、住宅雑誌も方眼用紙も、手の届かない押し入れの奥に投げ入れたりしたこともあります。

 

私が日中過ごせる家事室のような多目的な部屋を作ったのは大正解でしたが、この和室もそうです。
将来、両親を介護する時のために、炊事する場所から和室が見えるようにしました。
これも正解で、孫の遊び場としても、大変重宝しました。

 

そんな苦労を重ね、自分で隅から隅まで描き挙げた我が家の見取り図を、自分で完成させました。。

それを、渋谷のモデルハウスを設計し、その住宅会社では一番人気が高かった設計士のYさんに見せたところ、

「申し分ありません。この図面通りに建てましょう」

と言われ、その様に建築されたのが今の我が家です。

後でYさんには、

「私が考えたのは屋根のかけ方と窓の大きさだけです」

と言われましたが。

それは、本当の事なんです

 

実は、私はYさんに一目惚れだったのですけれどね。

服装のセンスも良くて、実に格好いい優しい方でした。

営業マンのIさんも、いい方で、とてもお世話になりました。

キッチンや浴室のタイル、暖炉、その他あらゆる備品を揃える時、車でお店を紹介、案内して下さったものです。

設計士のYさんとは、未だに年賀状のやり取りをしています。

 

お風呂好きなので、タイルの選択にも一苦労しました。
野の花のイメージのこの柄が、今でも大好きです。

キッチンのこのタイルの柄も好きです。

 

二度仮契約した家は、まるで別物でしたので。

軽率に建てていたら、今の私の日々の暮らしは全く違ったものになっていたと思います。

 

私はこの経験を思い出す度に、自力で辿れた過程にはどうしても思えなくて。

大きな導きを思い、感謝しかありません。

 

マイホーム建築は一世一代の大仕事です。

業者任せで建てては余りにもったいない事。

自分の気持ちもどんどん変わりますから、熟慮に熟慮を重ね、数年くらいはかけてほしいです。

この珠玉の知恵を授けてくれた、私のマイホームの建築体験でした。

 

 

次女の話によるとマンションのリフォームをするそうです。

大掛かりなものではありませんが。

ママは、壁による閉塞感が多少気になるのだけれど・・・。

後で後悔しないように、よくよく考えて実行してね。

今日の記事は、これをMちゃんに伝えたくて書いたのかもしれません。

 

足跡代わりに下のバナー(シニアライフ)をポチッして頂けると
書く励みになり、とてもとても嬉しいです。

よろしくお願い致します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイホーム着工に至るまでの苦労話

2023-01-18 07:21:30 | 人生

いよいよ話題が無くなってしまいました。

私の暮らしは、実に平凡。

毎日変わりない日々が、穏やかに過ぎていくだけ。

それを退屈などと思ったことは一度もないので、奇特な人間なのでしょうか。

奇特には二つの意味があるようですが、私の場合は非常に珍しく不思議な様に当たります。(笑)

 

退屈という言葉は、私の暮らしでは死語。

平凡な日々でも、やりたいことは山ほどあるのに、それが思い通りに捗ったことなんてなくて・・・。

頑張って忙しく過ごしても、いつも消化不良気味。

要領が悪い私の暮らしは、一生こんな感じで過ぎていきそうです。

 

お出かけをもっとしたいと思うこともあるのだけれど・・・。

体力不足が私の大きなハンディー。

幼い時からずっとこのハンデイーを背負って生きてきた気がします。

後に私を見舞う疲労感が嫌で、外出は出来るだけ控えるようになってしまいました。

 

 

ですから我が家が、私のお城。

出来るだけ快適にしたいと思い、夢をいっぱい託して建てたのが今の家です。

数年かけました。

 

日中は、主人も娘達もいませんでした。
ですから、その日中、多目的ですべてがこなせる家事室のような自分の部屋が欲しい。
そう願ってこの部屋の図面を私は描きました。
それは大正解でした。

 

帰国後一年足らずで長女が中学受験。

その後、五年生になった次女の受験期も迫っていました。

その頃、マイホーム建築の目標を掲げた私でしたが・・・。

その時の優先順位は、長女、次女の受験でしたから。

娘達の受験が終わるまでは着工しない、と心に固く決めていました。

ですから、プランを立てたり考える時間の余裕が十分私にはありました。

この事については、明日、もう少し具体的に詳しく綴らせていただきます。

 

 

実はこの後もすでに、ざっと記述済みですが、短文で更新しませんと、もう連続投稿は限界になりそうですから。

しり切れトンボで申し訳ありませんが、明日に乞うご期待とさせていただきます。

 

 

足跡代わりに下のバナー(シニアライフ)をポチッして頂けると
書く励みになり、とてもとても嬉しいです。

よろしくお願い致します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学入学共通テストの苦い思い出

2023-01-17 07:32:19 | 家族

大学入学共通テストが実施されましたね。

受験生の皆様、満足のいく成果が得られたでしょうか。

このテストの名称は、くるくる変わるので、私は覚えられません。

確か最初は、大学共通一次試験。

次は大学入試センターではなかったでしょうか。

娘達の時代は、どの名称だったかしら?

 

次女が、その頃使用していた学習机です。

 

私にはこの日が訪れると、必ず思い出す、生々しい出来事があります。

次女の大失敗です。

確か二日目のお昼休みの時間帯の事でした。

我が家の電話のベルが鳴りました。

未だ携帯が普及していない頃の話。

娘は電話ボックスを見付け、公衆電話から私に電話をかけたのでしょう。

 

私に届いたMちゃんの声は嗚咽に近く、泣きながらの私への報告。

「ママどうしよう。とんもない事を私はしてしまったの。

国語の試験用紙の解答欄が、書き終わったつもりだったのに、最後に数問残ってしまったの。

私どこかで解答枠を間違えたみたい」

そう言って嗚咽に近い状態で泣きじゃくるMちゃん。

 

それを聞き、私も大変なショックを受けましたが・・・。

ここで親が取り乱しては、余りに情けない事。

私は必死に冷静さを装い、Mちゃんを励ましました。

「前の失敗の事は忘れ、午後からの数学と理科に思い切り集中して頑張ってね」

優しい声で、そう励ますことしかできなかった私です。

 

私は受験生の母親ながら、その頃の受験制度については全く無知でした。

全て娘任せでしたから。

その試験の成績が、どの程度、本試験に影響を与えるのかも、全く知りませんでしたが・・・。

帰宅してからも、冷静さを失い、絶望的になって泣きじゃくるMちゃんを見て、

これは只事でないことを、しっかり認識できました。

 

だからと言って、親まで一緒になって失望しては、元も子もありません。。

只々明るく振る舞い、慰め励ますしかなかった私です。

 

長女のMちゃんが使用した学習机

 

お姉ちゃんが進学した学校が、妹のMちゃんの何時も憧れ。

国立のT大学を目指し、お姉ちゃんの数倍努力し頑張りました。

その努力が、この度の失敗で水の泡になると思ったようです。

私も、Mちゃんの取り乱した様子を見て、それが付きつけられた現実と、覚悟しました。

 

この際は、もうT大学は諦め、目指す二校の私立大学の過去問のみ解く日々に切り替えさせました。

その当時は、問題の質がまるで違うと言われていたからです。

T大学は思考力を解く質の問題が多く,二校の私立は重箱の隅をつつくような記憶力を問う問題が多い、と。

 

恐らく次女は・・・。

もう国立の二次試験は受けられないだろうと言った絶望感の中で、受験準備をする日々だったに違いありません。

私は、その心を癒し元気づけるために、優しく明るく振る舞うように、一生懸命努めました。

それ以外、出来ることは何もありませんでしたから、

 

長女が使用していたチェスト

私はまだ子供でも、質のいい家具を持たせ、長く使用する方針を貫きました。
その風格が、子供の人格形成にも、きっといい影響を与えると思ったからです。

長女のMちゃん夫婦に、つい最近この話をしたのですが、あまり理解してもらえなくて、残念でした。

 

ところが、それから数週間後、国立の試験が無事に受けられる合格通知がきたのです。

その安堵感は、とても言葉では言い尽くせないものだったはずです。

恐らく抱き合って喜んだのでは。

そして、お姉ちゃんと同様、無事に難関の大学に合格することが出来ました。

 

こんな大失敗の想い出が我が家にはある、この度の大学入学共通テスト。

受験生の皆様、無事に済まされたでしょうか。

今後の健闘を祈るばかりです。

 

お薬嫌いだった私が去年の夏頃から、色々服用するように。
自分の体に自信が無くなってきたのでしょう

前回ご紹介したQ&Pコンドロイザーと共に、時々使用しています。
この効力で、一生白内障に罹らない事を祈っています。
一時期、視力が落ちて不安だった時、これを服用して回復しました。

足跡代わりに下のバナー(シニアライフ)をポチッして頂けると
書く励みになり、とてもとても嬉しいです。

よろしくお願い致します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢のある作業ガーデニングの現実は厳しい

2023-01-16 07:14:24 | ガーデニング

庭の花壇への草花の植え付けが、七割がた終了。

未だ植え付けをやり残したものもあります。

長時間臨むのは、もうとても無理なので、ボツボツ取り組んでいます。

 

この度は中腰で作業をする苦労を思い知らされ、散々でしたが・・・。

何とか終えることが出来そうで、ホッとしています。

花の色の調和も今一つ。

満足には程遠いですが。

 

 

前もってしっかりイメージを描き、

何を植えるか計画を立て、

デッサンをし、

それに従って花を購入し、植え付ける。

そうすれば、無駄な経費も掛からないで、イメージ通りの花壇を実現できるのかもしれないけれど。

 

私が植え付けに臨む時は、何時も実に適当。

私の街には素敵な園芸店がないので、遠くまで足を運ばざるを得ません

お店に行って、今日とばかりに、目に付く草花を適当に買い集めます

それゆえ、植え付ける時初めて、配置や色の組み合わせを考えるので、大変な時間と苦労が伴います。

 

 

最近思うことはネットの買い物の方が、時間をかけられ、私好みの花が揃えられるのかもしれない、と。

度々注文すると、送料がかかりもったいない気もするけれど、無駄が省けていいのかもしれません。

少ない注文数で取り寄せ、その度に植え付け、イメージを広げていく。

その方が失敗がない気がしてきました。

でも、心惹かれる草花に出会ったときの感動は、通販では得られませんものね。

 

 

 

ガーデニングを何時まで愉しめるか?

リミットが近づいてきた感じがしていますが、ガーデナーなんて言ったらおこがましい、未だに素人に過ぎない私。

でも、暮らしの生き甲斐の一つになっていることは確かなので、もう少し頑張りたいと思います

 

足跡代わりに下のバナー(シニアライフ)をポチッして頂けると
書く励みになり、とてもとても嬉しいです。

よろしくお願い致します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする