ブログにはアップしていないけど,何度か行ってる三峰莊さん。今日は,小雨が降り,空いているだろうと行ってきました。撮禁なので,写真は少ないけど,いいお湯なので紹介しますね。(何度目じゃいって言わないでぇ)
場所は,三本木のYKK近くのローソンがある交差点の一つ南の信号を西方面に曲がり,700メートルくらい行くとあります。大きな看板が煌々と光っているので,すぐにわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7a/196a403d06b3a0ad7be3690a56fb8b77.jpg)
無料休憩所です。もう一か所無料休憩所があります。とってもおいしそうないい匂いが漂ってきます。ここの五目焼きそば食べてみたいです。この休憩所の奥が浴室です。入浴料は550円とちょっとお高め。休憩とセットで元を取る感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/96/f54353a6b6ef94c2779001bdfb2feef2.jpg)
昔の写真を引っ張ってきました。今と変わりありませんね。内湯はジャグジー。お湯の香りはほとんどしません。
ここには入らず,露天へまっしぐらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8b/1199866b04a86097dde430704ac90271.jpg)
露天のメイン浴槽。5~6人サイズです。じゃんじゃんかけ流されて,露天ではここが一番熱いです。
44度くらいはあると思います。気持ち泡付きもあるような気がします。とにかくお湯がつるつる。
そして,一番のお気に入りは臭いです。カネケアブラ臭と命名したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/de/60ef1186e2dcc9b5ba79d5fe3709dc28.jpg)
樽風呂。42度ちょいありますが,露天ではここが適温。そして,大きな浴槽よりも香りが濃厚でたまりません。
意味もなくお湯を救って鼻に近づけるという行為を繰り返してしまう魔性の湯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/57/048b15afe9b92b3ecd4a065c31c97b2e.jpg)
日帰り施設なのに,かけ流しにこだわるところが素晴らしいです。じゃんじゃん流れる様を眺めながら,樽大→大浴槽→樽小→打たせ湯(クールダウン)→樽大→樽小と動き回るデビャ…。最高でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a2/ea078a811e36aa068fb34eedd12406d8.jpg)
何と初めて,三峰荘にゃんこを発見。ぐっすり寝てました。なでなでしても無反応でしたぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3a/ffd5833af24a02ec59b2149063758b0e.jpg)
最高の金気アブラ臭の描け流しが堪能できますぞ~ああ,気持ちよかった。
![](//travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
にほんブログ村
![](//travel.blogmura.com/onsen/img/onsen88_31.gif)
にほんブログ村
場所は,三本木のYKK近くのローソンがある交差点の一つ南の信号を西方面に曲がり,700メートルくらい行くとあります。大きな看板が煌々と光っているので,すぐにわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7a/196a403d06b3a0ad7be3690a56fb8b77.jpg)
無料休憩所です。もう一か所無料休憩所があります。とってもおいしそうないい匂いが漂ってきます。ここの五目焼きそば食べてみたいです。この休憩所の奥が浴室です。入浴料は550円とちょっとお高め。休憩とセットで元を取る感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/96/f54353a6b6ef94c2779001bdfb2feef2.jpg)
昔の写真を引っ張ってきました。今と変わりありませんね。内湯はジャグジー。お湯の香りはほとんどしません。
ここには入らず,露天へまっしぐらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8b/1199866b04a86097dde430704ac90271.jpg)
露天のメイン浴槽。5~6人サイズです。じゃんじゃんかけ流されて,露天ではここが一番熱いです。
44度くらいはあると思います。気持ち泡付きもあるような気がします。とにかくお湯がつるつる。
そして,一番のお気に入りは臭いです。カネケアブラ臭と命名したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/de/60ef1186e2dcc9b5ba79d5fe3709dc28.jpg)
樽風呂。42度ちょいありますが,露天ではここが適温。そして,大きな浴槽よりも香りが濃厚でたまりません。
意味もなくお湯を救って鼻に近づけるという行為を繰り返してしまう魔性の湯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/57/048b15afe9b92b3ecd4a065c31c97b2e.jpg)
日帰り施設なのに,かけ流しにこだわるところが素晴らしいです。じゃんじゃん流れる様を眺めながら,樽大→大浴槽→樽小→打たせ湯(クールダウン)→樽大→樽小と動き回るデビャ…。最高でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a2/ea078a811e36aa068fb34eedd12406d8.jpg)
何と初めて,三峰荘にゃんこを発見。ぐっすり寝てました。なでなでしても無反応でしたぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3a/ffd5833af24a02ec59b2149063758b0e.jpg)
最高の金気アブラ臭の描け流しが堪能できますぞ~ああ,気持ちよかった。
![](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://travel.blogmura.com/onsen/img/onsen88_31.gif)
にほんブログ村