や~宮城県は涼しいね~このままの夏でいってほしい。あ,でも農作物的にはもう少し日照が欲しいのかな。でも,デブの汗かきには丁度いい季候です。
今日は,岡崎莊に行ってきました。カーベホリエさんも銀の匙さんもお休みでした。しょぼん。
この駐車場に来ると,もうタマゴ臭していいですよ。テンション上がりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7c/4d2bd5c7cd221bc6565e90e1d9197627.jpg)
MT硫黄泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/45/f15617fd5144b769de0e5eca1c00bdf2.jpg)
玄関について,こんにちは~っと声を掛けても女将さん来ない。ので,ベルをチンと鳴らすも来ない。
仕方ない,坂下のこけしの岡仁さんに行きました。驚いたことに,あの「チンベル」は鳴らすと,岡仁さんに連絡が行く仕組みになっているらしい。実はハイテクなのだ。でも,壊れていたのか,今回は連絡届かず,直接デビャが声掛けに行く。女将さん恐縮してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/3610df403580a6090f1d847cda912fdc.jpg)
さすが,こけし屋さん。至るところにこけしモチーフがあって,胸きゅん。450円払って女湯へ突入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/83/514a31e3e9eee3e2ac34d6e8b73933ae.jpg)
始めは賑わっていましたが,今日はお湯が熱いためかみなすぐに上がっていき,デビャ独泉ターイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/690806741c08b46055a96ef8fad46d4c.jpg)
岡崎莊さんは,朝8時から入れますよ~。嬉しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/65/626fd94900293fbd938716be95968a87.jpg)
では,中へ。ふんわりタマゴ臭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/65/73f544492be6691c0ac07e2eadfe4254.jpg)
使いやすくて好きなカラン。でも,4月?に来たときは気が付かなかったけど,もう硫黄成分に浸食されているぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a3/75d50f11a729b1a06e30f546272beeb3.jpg)
ほら,一反木綿が黒くなっているでショ。内湯は熱かったので,ちょっとだけ入って,今日は露天で過ごしましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/26f7f4f07fc0e61c7aa1193bcb2b14fd.jpg)
前回は,湯量が減ったとかで利用できなかった露天です。表面は熱いけど,下の方は適温。湯揉みしながらまったり入浴。涼しい風が気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9d/c40d9f6955f02bd19ee262183de333d3.jpg)
白い湯花がちらちらしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d4/41f97d26679aa95636cce0bfe8274342.jpg)
熱い源泉がとうとうと注がれています。お湯はツルツル。美肌の湯という感じがします。しっとりしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dd/00ee71f0d4e1bb6cbd4197dda5f83285.jpg)
ここに寝そべって空を見上げながらクールダウン。鼻をくすぐるタマゴ臭にうっとりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9e/6262fd1700436f737082ac3639154b09.jpg)
このすき間が気になるけど,ここ源泉タンクの陰だから,大丈夫だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fb/e85706c5033188b2885c014d7f5637ce.jpg)
ここの排湯が追いつかないので,ザバザバになるのが逆に気持ちいいです。結局1時間近くゆっくりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9e/e09003422255d805b3515f60fdd2441e.jpg)
そうそう,この前ね東大崎にできた「麺こい」というおそば屋さんに行きました。
正中華というメニューを食べました。なかなか美味しい。個人的には,もう少し麺が細いと嬉しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d0/5dd991eb2eadcf2bd1e30e671d47b9d6.jpg)
煮干し出汁がしっかりしている正統派の中華そばです。700円ですじゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d8/768d8a704182bee070ff8ec252ff3962.jpg)
にほんブログ村
にほんブログ村
今日は,岡崎莊に行ってきました。カーベホリエさんも銀の匙さんもお休みでした。しょぼん。
この駐車場に来ると,もうタマゴ臭していいですよ。テンション上がりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7c/4d2bd5c7cd221bc6565e90e1d9197627.jpg)
MT硫黄泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/45/f15617fd5144b769de0e5eca1c00bdf2.jpg)
玄関について,こんにちは~っと声を掛けても女将さん来ない。ので,ベルをチンと鳴らすも来ない。
仕方ない,坂下のこけしの岡仁さんに行きました。驚いたことに,あの「チンベル」は鳴らすと,岡仁さんに連絡が行く仕組みになっているらしい。実はハイテクなのだ。でも,壊れていたのか,今回は連絡届かず,直接デビャが声掛けに行く。女将さん恐縮してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/3610df403580a6090f1d847cda912fdc.jpg)
さすが,こけし屋さん。至るところにこけしモチーフがあって,胸きゅん。450円払って女湯へ突入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/83/514a31e3e9eee3e2ac34d6e8b73933ae.jpg)
始めは賑わっていましたが,今日はお湯が熱いためかみなすぐに上がっていき,デビャ独泉ターイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/690806741c08b46055a96ef8fad46d4c.jpg)
岡崎莊さんは,朝8時から入れますよ~。嬉しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/65/626fd94900293fbd938716be95968a87.jpg)
では,中へ。ふんわりタマゴ臭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/65/73f544492be6691c0ac07e2eadfe4254.jpg)
使いやすくて好きなカラン。でも,4月?に来たときは気が付かなかったけど,もう硫黄成分に浸食されているぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a3/75d50f11a729b1a06e30f546272beeb3.jpg)
ほら,一反木綿が黒くなっているでショ。内湯は熱かったので,ちょっとだけ入って,今日は露天で過ごしましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/26f7f4f07fc0e61c7aa1193bcb2b14fd.jpg)
前回は,湯量が減ったとかで利用できなかった露天です。表面は熱いけど,下の方は適温。湯揉みしながらまったり入浴。涼しい風が気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9d/c40d9f6955f02bd19ee262183de333d3.jpg)
白い湯花がちらちらしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d4/41f97d26679aa95636cce0bfe8274342.jpg)
熱い源泉がとうとうと注がれています。お湯はツルツル。美肌の湯という感じがします。しっとりしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dd/00ee71f0d4e1bb6cbd4197dda5f83285.jpg)
ここに寝そべって空を見上げながらクールダウン。鼻をくすぐるタマゴ臭にうっとりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9e/6262fd1700436f737082ac3639154b09.jpg)
このすき間が気になるけど,ここ源泉タンクの陰だから,大丈夫だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fb/e85706c5033188b2885c014d7f5637ce.jpg)
ここの排湯が追いつかないので,ザバザバになるのが逆に気持ちいいです。結局1時間近くゆっくりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9e/e09003422255d805b3515f60fdd2441e.jpg)
そうそう,この前ね東大崎にできた「麺こい」というおそば屋さんに行きました。
正中華というメニューを食べました。なかなか美味しい。個人的には,もう少し麺が細いと嬉しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d0/5dd991eb2eadcf2bd1e30e671d47b9d6.jpg)
煮干し出汁がしっかりしている正統派の中華そばです。700円ですじゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d8/768d8a704182bee070ff8ec252ff3962.jpg)
![](http://travel.blogmura.com/onsen/img/onsen88_31.gif)
![](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)