あ~今日の会議,嫌だったな。もう少し,言いたいことをうまく伝えたかった・・・言葉って難しいじゃ。
こんな日は温泉さん。そういえば,銀の匙さんが復活したと知り(カナさんのツイッターだったかな?)
お腹もすいたし,銀の匙で夕飯食べよう。わーい,ガーリックチキンソテーだーい。
あれ?やってない。もしかして昼営業だけなのかな?銀の匙はまだ正常な営業ではないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f1/0f60482bc17745174e923a52842b09da.jpg)
ちーん・・・鳴子総合支所の電話ボックスのこけしが悲しく見つめる・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ec/9ec21c9ef23f99a339a16c30f69b0102.jpg)
ちょっと時間をつぶして,8時になるのを待って,早稲田桟敷湯へ。郵便局側から入ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/8c2490e4c795d125734564be116f7c21.jpg)
奥に進むと,大正館の隣の細道につながります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/0d3123ea85af2b6803a260c652ba63fa.jpg)
大正館のお風呂の源泉でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cf/14af8ef41556462245c02db952a55174.jpg)
今回は,露天に入りました。と言いたいところですが,受付のお兄さんに露天の入浴料について聞いたり,湯舟の大きさについて聞いていたら,どうぞご覧下さいと案内してもらいました。
想像以上にゆったりしていて,高級感があります。入浴料は,1000円それに540円。二人以上で入るとお得ですね。家族でゆったり入れるサイズでした。夜8時過ぎると330円なので,1330円で入れます。8時半くらいまでが,最終受付。予約は必要なさそうでした。
早稲田のお湯は,相変わらずふんわりタマゴ臭。ちょっと大きな湯葉状の湯花がありました。つまんで遊ぶ,そしてすのこでトドる。気持ちいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8e/d92c417db14044659143a9d017f891b0.jpg)
総合支所に車を停めたので,大正館の脇からテクテク歩く。ここの足湯の香りがいいですね。
御利益ありますように。
こんな日は温泉さん。そういえば,銀の匙さんが復活したと知り(カナさんのツイッターだったかな?)
お腹もすいたし,銀の匙で夕飯食べよう。わーい,ガーリックチキンソテーだーい。
あれ?やってない。もしかして昼営業だけなのかな?銀の匙はまだ正常な営業ではないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f1/0f60482bc17745174e923a52842b09da.jpg)
ちーん・・・鳴子総合支所の電話ボックスのこけしが悲しく見つめる・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ec/9ec21c9ef23f99a339a16c30f69b0102.jpg)
ちょっと時間をつぶして,8時になるのを待って,早稲田桟敷湯へ。郵便局側から入ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/8c2490e4c795d125734564be116f7c21.jpg)
奥に進むと,大正館の隣の細道につながります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/0d3123ea85af2b6803a260c652ba63fa.jpg)
大正館のお風呂の源泉でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cf/14af8ef41556462245c02db952a55174.jpg)
今回は,露天に入りました。と言いたいところですが,受付のお兄さんに露天の入浴料について聞いたり,湯舟の大きさについて聞いていたら,どうぞご覧下さいと案内してもらいました。
想像以上にゆったりしていて,高級感があります。入浴料は,1000円それに540円。二人以上で入るとお得ですね。家族でゆったり入れるサイズでした。夜8時過ぎると330円なので,1330円で入れます。8時半くらいまでが,最終受付。予約は必要なさそうでした。
早稲田のお湯は,相変わらずふんわりタマゴ臭。ちょっと大きな湯葉状の湯花がありました。つまんで遊ぶ,そしてすのこでトドる。気持ちいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8e/d92c417db14044659143a9d017f891b0.jpg)
総合支所に車を停めたので,大正館の脇からテクテク歩く。ここの足湯の香りがいいですね。
御利益ありますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cf/a6318a2d0f6a2d5f0ef070877e34368b.jpg)