当初は行く予定にしていたけれど、体調を崩しそうな気がしたのであえて休みました。
加えて、昨日の練習後から、右手首の手の甲の側のスジがおかしい。
何かの拍子に親指に連動するスジを痛めたのかもしれない。
昼御飯の焼き飯を作るために北京鍋をふるっていた時に、強烈な痛みを感じました。
多分、1日2日もすれば完全に治るだろうと思いますが、乗艇中に脚を攣ったりと、簡単に故障するのはいただけない。
それはさておき、乗艇しなかった代わりに、お兄ちゃんの縄跳びに付きあって、ノンストップで1000回近く跳んだが、ふくらはぎや太ももに大きな負荷がかかって、まずまずのトレーニング。
午後からはキャッチボール。
でも、中断して、近所の畑に野鳥観察に変更。
用水路沿いの作業小屋付近にモズ発見。
ただ、道路から100㍍離れているし、人の土地なので入っていくのは抵抗があり、遠くから眺めていた。
すると、すぐ後ろの○○さんの家の木にメジロが三羽やってきた。
そおっと振り返ると、なにやら木の蜜を吸っているようだ。
人の気配に気が付いていないのか、こちらの様子を気にしていない。
しばらく石と化して見ていたのですが、なかなか愛嬌があって可愛らしいし、動きがトリッキー。
頭にカンムリが付いたヒレンジャクもやってきた。
そして今度はムクドリが大群で田んぼに入って何かを食べている様子。
近づいたが、一斉に飛んでった。
しばらくすると、大雪になってきたので退散。
日暮れ前に再びキャッチボール。
家でこもっているよりはマシかな。
しかし寒い一日でした。