カエルの鳴き声と、蒸し暑さで今日も目覚まし前に起きてしまいました。
寝付けないのでそのまま起きて、テレビをつけると、たまたまボートを放送していました。
男子ダブルスカルのCファイナル。
武田選手と浦選手、圧勝でした。
それはともかく日本とハンガリーがCファイナルで戦っていること自体が衝撃的でしたが、これが世界の現状なんですね。
続く女子Bファイナル。
スタートで出遅れた日本が、コンスタントでジワジワ追い上げて、気がつけばトップ争い。
最後はオーストラリアに追い付いたと思ったが、デンマークが怒涛のラストの追い上げで逆転、日本もオーストラリアに追い付けず3位。
なかなか見ごたえありました。
そしてもうひとつ、陸上男子100m決勝
ジャマイカのボルト速かった~。最後流してるし。
それでも世界記録ですから。
真剣に走りきってたら何秒だったんやろう?
インタビューで、世界記録よりも自分が世界一速いことを証明できたというあたり、違いを見せつけてくれます。
予選から別格だったもんね。
特にセミファイナルは、他の選手は必死だったのに余裕で走ってたし。
アメリカのタイソン・ゲイがファイナルに残らなかったことから、9秒台は当たり前の世界になっていることにも衝撃を受けました。
オリンピック、盛り上がります。
では早朝練習行ってきます