”かざみどり”の気まぐれ日記

我が家の癒し系、青色セキセイインコのピーちゃんの成長記録とボートのお話

発表会でござんした

2008年08月24日 | その他

 

 

今日は、県民文化会館で、娘のピアノの発表会。

ホールでのデビューです。

今日のこの日のために、3ヶ月にわたり、休みなく練習してきました。
家での練習では、細かなミスが多く、通しで成功したことなんて数えきれる程度…。

不安でいっぱいだたが、保育園の頃から本番に強いと言われていたし、当の娘も動じる様子なし。

まったくその通りで、本番の舞台では、ノーミスで、しかもしっかり強弱をつけて弾ききりました。

第2部では、先生との連弾。
これも、無難にこなし、大きな拍手を受けました。

いや~、わが娘ながら感動したなあ。
度胸が据わってます。

それにしても、毎日休まずに、よく練習した成果がしっかり出ました。
先生の力と、練習に付き合い続けたお母さんの力も大きかったなあ。

次はコンクールだ。
あした一日お休みして、また1からがんばろう

 


ピーちゃん久々の出番です

2008年08月24日 | セキセイインコ

塩土をかじるピーちゃん
目が真剣!
画像をクリックしてね

 

最近ピーちゃんの出番が全くなかったですね。

元気ですよ。

夏休みは、近所の子供たちが遊びに来ることも多かったので、
賑やかが大好きなピーちゃんもご機嫌!

しかしながら、子どもが大勢いるときは出してもらえず、少々(かなり?)
ストレス溜まってます。

ってな具合ですかね。


夏休みの終盤

2008年08月24日 | その他

こんなラジオを作ったよ。
裏面がそのまんまプリント基板です
部品が丸出しながらしっかり音も出るよ
画像をクリックすると大きくなるよ

 

 

 

毎年のことながら、8月20日を越えたら、夏休みなんて加速するように過ぎていくもの。

今年はその傾向がずいぶん強く感じるのは何故?

思うに、お盆が過ぎてから突然涼しくなり、あんなにやかましかったクマゼミがピタッと鳴かなくなったからに違いない。
ふと気がつけば、日の入りも早いし・・・。

それは置いといて、火曜日以降乗艇練習してません。
なぜかって?

そりゃ~、子どもたちと切磋琢磨しているから・・・・・

そう、夏休みの(でっかい)宿題の追い込みです。

水曜は、ラジオを作りました。
お兄ちゃんは、発明クラブで『はんだごて』を使って簡単なモノづくりをしてきているので、AMラジオなら作れるだろうと判断したから、インターネットで購入。

案の定、少しアドバイスして、電池ボックスとかを手伝った以外、ほとんど独力で作り上げました。
所要時間は2時間半くらい。

木曜日以降、今日にかけては自由研究。
ネタはラジオ。(ちょっとセコい?)
簡単な説明やら、部品のことを写真を添えて書きました。
今日でほぼ完成。

工作は・・・・ヒミツ

てな具合でございます。