押忍!!
雲のダンナ@須磨・神戸です。
11月に入り各地からぞくぞく白い便りが届くようになり11日には
鹿沢でも初雪が降ったようです。
11日には鹿沢でも初雪が降り同じこの日には浅間山でも初冠雪が
ありましたが平年よりも14日遅い観測だということです。
14日現在、鹿沢から湯の丸高原にかけては、一部路面に薄く雪が
積もっていて、滑りやすい状態になっているようでこれからの時期、
車で鹿沢へ行く場合は冬用タイヤ、チェーンなどの滑り止めが必須
となります。
当県兵庫の最高峰氷ノ山でも一昨日初冠雪となりましたがそんな
冬の白い便りが届く今日からは二十四節季の小雪となりました。
小雪はこの頃からは降る雨も雪まじりになり北国や山々では降った
雪が根雪になっていきます。
11月も中旬を過ぎるとさすがに朝晩の冷え込み始めているようですが
まだ寒さに慣れていない身にとってはなかなか厳しいものです。
我が家でも今秋からファンヒーター、コタツなどの暖房器をスタート
させてこれからの寒さ対策準備完了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/7f/43bc53e0d47ed61bc996c779438ed17a_s.jpg)
先日の大台ケ原ではとっくに冬の様相で雪がちらつくようになって
北風は一段と強くなり木々の葉はとっくになくなっていました。
紅葉は市街地でも平年よりやや早い状態で進んでいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/41/d05187eadf2bb7f1a1fd0883aa5539f5_s.jpg)
またこの頃になると木枯らしがよく吹くようになり関東の赤城おろし、
筑波おろし、関西の六甲おろしなど山から平地に吹き下りてきて厳しい
冬が間近に迫った感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/8c/0265dc668a2f48d018f08ef599a74372_s.jpg)
【この頃によく歌われる唄】
「冬の星座」
堀内敬三訳詞・ヘイス作曲/文部省唱歌
木枯らしとだえて さゆる空より
地上に降りしく 奇しき光よ
ものみないこえる しじまの中に
きらめき揺れつつ 星座はめぐる
ほのぼの明かりて 流るる銀河
オリオン舞い立ち スバルはさざめく
無窮をゆびさす 北斗の針と
きらめき揺れつつ 星座はめぐる
では、では。
雲のダンナ@須磨・神戸です。
11月に入り各地からぞくぞく白い便りが届くようになり11日には
鹿沢でも初雪が降ったようです。
11日には鹿沢でも初雪が降り同じこの日には浅間山でも初冠雪が
ありましたが平年よりも14日遅い観測だということです。
14日現在、鹿沢から湯の丸高原にかけては、一部路面に薄く雪が
積もっていて、滑りやすい状態になっているようでこれからの時期、
車で鹿沢へ行く場合は冬用タイヤ、チェーンなどの滑り止めが必須
となります。
当県兵庫の最高峰氷ノ山でも一昨日初冠雪となりましたがそんな
冬の白い便りが届く今日からは二十四節季の小雪となりました。
小雪はこの頃からは降る雨も雪まじりになり北国や山々では降った
雪が根雪になっていきます。
11月も中旬を過ぎるとさすがに朝晩の冷え込み始めているようですが
まだ寒さに慣れていない身にとってはなかなか厳しいものです。
我が家でも今秋からファンヒーター、コタツなどの暖房器をスタート
させてこれからの寒さ対策準備完了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/7f/43bc53e0d47ed61bc996c779438ed17a_s.jpg)
先日の大台ケ原ではとっくに冬の様相で雪がちらつくようになって
北風は一段と強くなり木々の葉はとっくになくなっていました。
紅葉は市街地でも平年よりやや早い状態で進んでいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/41/d05187eadf2bb7f1a1fd0883aa5539f5_s.jpg)
またこの頃になると木枯らしがよく吹くようになり関東の赤城おろし、
筑波おろし、関西の六甲おろしなど山から平地に吹き下りてきて厳しい
冬が間近に迫った感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/8c/0265dc668a2f48d018f08ef599a74372_s.jpg)
【この頃によく歌われる唄】
「冬の星座」
堀内敬三訳詞・ヘイス作曲/文部省唱歌
木枯らしとだえて さゆる空より
地上に降りしく 奇しき光よ
ものみないこえる しじまの中に
きらめき揺れつつ 星座はめぐる
ほのぼの明かりて 流るる銀河
オリオン舞い立ち スバルはさざめく
無窮をゆびさす 北斗の針と
きらめき揺れつつ 星座はめぐる
では、では。