押忍!!
雲のダンナ@須磨・神戸です。
鹿沢万座PVのみなさん、お元気ですか。
毎日毎日暑い日が続いていますがお元気です。
鹿沢園地の涼しさが羨ましいこの頃です。
一昨日の23日から大暑の季節になりブログアップしないと
いけなかったのですがちょうど尾瀬に入っていて本日未明
に帰りブログ更新が遅れました。
大暑に入って早々大雨、雷雨と関東地方の一部では被害が
出ている域尾もあるようです。
また暑さの方は朝からどんどん気温は上昇し、今日は岐阜
県多治見市で本日最高の39.3度を記録したようです。
気温は観測の値なので実際の街中等での気温は軽く40~45
度を出していたことでしょう。
大暑の季節になると来月の立秋までが暦の上では最も暑い
季節となっているのですが実際にはとてもとてもそんな
ものではなく9月中旬くらいまでは暑さが続きますから
要注意です。
今日もお昼には野外での運動は禁止の熱中症予報がでて
厳重警戒となっていました。
このように暑さが続くと寝苦しくなり日々夏の疲れが
溜まって来るでしょうから体調には十分に気をつけて
生活を送らなければなりません。
最近は夜になっても気温が下がらず熱帯夜の日々が続く
ようですから熱中症は夜でも注意しなければなりません。
また暑いからと冷たいもの(特に飲料等)を口に入れ
過ぎると秋口になって体調を崩すことがよくあります
のでしっかりと自身の体調を管理しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4e/609e15baa5779f7444f5be5f5c22b6aa.jpg)
【この頃によく歌われる唄】
「海」
作詞作曲不詳/文部省唱歌(五年)
松原(まつばら)遠く消ゆるところ
白帆(しらほ)の影(かげ)は浮かぶ
干網(ほしあみ)浜に高くして、
鴎(かもめ)は低く波に飛ぶ
見よ昼の海 見よ昼の海
島山闇(やみ)に著(しる)きあたり、
漁火(いさりび)光(ひかり)淡(あわ)し
寄る波岸に緩(ゆる)くして、
浦風(うらかぜ)軽(かろ)く沙(いさご)吹く
見よ夜の海 見よ夜の海
では、では。
雲のダンナ@須磨・神戸です。
鹿沢万座PVのみなさん、お元気ですか。
毎日毎日暑い日が続いていますがお元気です。
鹿沢園地の涼しさが羨ましいこの頃です。
一昨日の23日から大暑の季節になりブログアップしないと
いけなかったのですがちょうど尾瀬に入っていて本日未明
に帰りブログ更新が遅れました。
大暑に入って早々大雨、雷雨と関東地方の一部では被害が
出ている域尾もあるようです。
また暑さの方は朝からどんどん気温は上昇し、今日は岐阜
県多治見市で本日最高の39.3度を記録したようです。
気温は観測の値なので実際の街中等での気温は軽く40~45
度を出していたことでしょう。
大暑の季節になると来月の立秋までが暦の上では最も暑い
季節となっているのですが実際にはとてもとてもそんな
ものではなく9月中旬くらいまでは暑さが続きますから
要注意です。
今日もお昼には野外での運動は禁止の熱中症予報がでて
厳重警戒となっていました。
このように暑さが続くと寝苦しくなり日々夏の疲れが
溜まって来るでしょうから体調には十分に気をつけて
生活を送らなければなりません。
最近は夜になっても気温が下がらず熱帯夜の日々が続く
ようですから熱中症は夜でも注意しなければなりません。
また暑いからと冷たいもの(特に飲料等)を口に入れ
過ぎると秋口になって体調を崩すことがよくあります
のでしっかりと自身の体調を管理しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4e/609e15baa5779f7444f5be5f5c22b6aa.jpg)
【この頃によく歌われる唄】
「海」
作詞作曲不詳/文部省唱歌(五年)
松原(まつばら)遠く消ゆるところ
白帆(しらほ)の影(かげ)は浮かぶ
干網(ほしあみ)浜に高くして、
鴎(かもめ)は低く波に飛ぶ
見よ昼の海 見よ昼の海
島山闇(やみ)に著(しる)きあたり、
漁火(いさりび)光(ひかり)淡(あわ)し
寄る波岸に緩(ゆる)くして、
浦風(うらかぜ)軽(かろ)く沙(いさご)吹く
見よ夜の海 見よ夜の海
では、では。