押忍!!
雲のダンナ@須磨・神戸です。
鹿沢万座PVの皆さんお元気でしょうか。
以前の予想では関西の今年の梅雨明けは遅れるという
ことでしたが以外や以外、18日頃に九州から東海地方に
かけて梅雨が明けたもようとのことが発表されました。
今年は梅雨は東日本を除き各地で例年より降雨量が多く
特に九州地方では多量の降水があり各地で被害が発生
しました。
毎年のことですが自然災害が起きるたびに日本という
国は災害が多いなあと思いますね。
ま、それはさておき梅雨が明ければこれからしばらくは
猛暑日が続きうんざりという毎日が続きそうです。
当地でも梅雨明け前から気温がグングン上がりすでに
暑さでダウンしそうですが関東では昨日、今日と5月
中旬頃の気温になっていて上に一枚羽織らないととても
おられないというような気温になっていて梅雨明けも
来週になりそうですね。
そんな変則的な陽気の今日から二十四節季の大暑になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/ee/6ec8fbdb610538e29fa0e80e4ebeaa80_s.jpg)
文字通り一年でもっとも暑い頃という意味であり来月8日
頃の立秋までが大暑になります。
しかしこれは暦の上でのことであって実際には立秋の
頃が気温はもっとも高くなっているようです。
この時期は飲料(ビール)などの飲み過ぎでの胃酸過少に
よって秋口に体調を崩すことがよくありますのでしっかり
と自身の体調を管理しましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/fe/cd553b29fb747498aa54fbd947ace78f_s.jpg)
【この頃によく歌われる唄】
「海」
作詞作曲不詳/文部省唱歌(五年)
松原(まつばら)遠く消ゆるところ
白帆(しらほ)の影(かげ)は浮かぶ
干網(ほしあみ)浜に高くして、
鴎(かもめ)は低く波に飛ぶ
見よ昼の海 見よ昼の海
島山闇(やみ)に著(しる)きあたり、
漁火(いさりび)光(ひかり)淡(あわ)し
寄る波岸に緩(ゆる)くして、
浦風(うらかぜ)軽(かろ)く沙(いさご)吹く
見よ夜の海 見よ夜の海
では、では。
雲のダンナ@須磨・神戸です。
鹿沢万座PVの皆さんお元気でしょうか。
以前の予想では関西の今年の梅雨明けは遅れるという
ことでしたが以外や以外、18日頃に九州から東海地方に
かけて梅雨が明けたもようとのことが発表されました。
今年は梅雨は東日本を除き各地で例年より降雨量が多く
特に九州地方では多量の降水があり各地で被害が発生
しました。
毎年のことですが自然災害が起きるたびに日本という
国は災害が多いなあと思いますね。
ま、それはさておき梅雨が明ければこれからしばらくは
猛暑日が続きうんざりという毎日が続きそうです。
当地でも梅雨明け前から気温がグングン上がりすでに
暑さでダウンしそうですが関東では昨日、今日と5月
中旬頃の気温になっていて上に一枚羽織らないととても
おられないというような気温になっていて梅雨明けも
来週になりそうですね。
そんな変則的な陽気の今日から二十四節季の大暑になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/ee/6ec8fbdb610538e29fa0e80e4ebeaa80_s.jpg)
文字通り一年でもっとも暑い頃という意味であり来月8日
頃の立秋までが大暑になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/f7/6e469078fc0ee84095ada76dbbb097fa_s.jpg)
しかしこれは暦の上でのことであって実際には立秋の
頃が気温はもっとも高くなっているようです。
この時期は飲料(ビール)などの飲み過ぎでの胃酸過少に
よって秋口に体調を崩すことがよくありますのでしっかり
と自身の体調を管理しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/fe/cd553b29fb747498aa54fbd947ace78f_s.jpg)
【この頃によく歌われる唄】
「海」
作詞作曲不詳/文部省唱歌(五年)
松原(まつばら)遠く消ゆるところ
白帆(しらほ)の影(かげ)は浮かぶ
干網(ほしあみ)浜に高くして、
鴎(かもめ)は低く波に飛ぶ
見よ昼の海 見よ昼の海
島山闇(やみ)に著(しる)きあたり、
漁火(いさりび)光(ひかり)淡(あわ)し
寄る波岸に緩(ゆる)くして、
浦風(うらかぜ)軽(かろ)く沙(いさご)吹く
見よ夜の海 見よ夜の海
では、では。