鹿沢・万座パークボランティアだより

鹿沢・万座パークボランティアより皆様へ自然情報等をお届けします。

写真展「鹿沢の動物たち」が開催中です

2019年08月16日 | 活動報告
鹿沢万座パークボランティア創立15周年記念の写真展が鹿沢インフォメーションのビジターズサロンで開催中です。鹿沢園地にはいろいろな動物たちが住んでいますが、なかなか目にすることができません。写真展ではパークボランティアたちが撮影した写真で鹿沢に住んでいる動物たちを紹介しています。


写真はインフォメーションセンター2階のビジターズサロンで見られます。


ビジターズサロンでは鹿沢園地の自然を解説した一般の展示も見られます。


鹿沢万座パークボランティア創立15周年記念の写真展「鹿沢の動物たち」


ビジターズサロンの片隅に動物たちの写真が展示されています。


ヤマネ・カモシカ・ヒメネズミ・アカネズミ・ツキノワグマ・イノシシイ・カラス・キツネ・テン・ハクビシンなどの写真が展示されています。

(投稿:ワイルド馴鹿)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラカバ丸太切り

2019年08月11日 | その他
昨8/10から鹿沢園地サマーウイークと銘打って、PV自主企画(15周年記念)の
イベントを行っている。
野生動物については触れたので、今回は、クラフト紹介。
シラカバ丸太切り。
湯の丸レンゲツツジの保存活動で伐採したシラカバを利用させてもらっている。


なぜか、太いのを切る傾向。
切った輪切りは持ち帰ってもらう。
メモスタンドの台にするという。
次回はメモスタンド作りを紹介します。
鹿沢園地サマーウイークは8/18までです。
(投稿:ワイルド三太)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿沢の野生動物たち

2019年08月08日 | その他
鹿沢インフォメ2fにパネル展示しています。

カモシカ


テン


シカ

上信越高原国立公園70周年、鹿沢パークボランテイア15周年を記念し、
企画しました。
周辺で身近に接する野生動物です。
ご覧になって下さい。
*画像は、展示のものとは変えてあります。
(投稿:ワイルド三太)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする