秋の七草葛、尾花(ススキ)と共に、今盛りなり。
葛咲くや嬬恋村の字いくつ(石田波郷)
葛の持つイメージに加え、火山の作り出す平坦で広大な地形も、また、感じさせる。
きわめてジオグラフィックな句と感じてならない。
(投稿:ワイルド三太)
秋の七草葛、尾花(ススキ)と共に、今盛りなり。
葛咲くや嬬恋村の字いくつ(石田波郷)
葛の持つイメージに加え、火山の作り出す平坦で広大な地形も、また、感じさせる。
きわめてジオグラフィックな句と感じてならない。
(投稿:ワイルド三太)
夏休みの宿題やっつけようシリーズ、藍染め。
サラシを洗い、少し小さめの手ぬぐいに切り、染める。
大人はあれこれいじくり回して、結局、あまり良く無い。
子どもたちはパッと作り、しかも、なかなか良い!
他には、メモスタンドや巣箱、なんとコーラを使った噴火実験もある。
あれこれお話しながら、宿題をやっつけようというシリーズ、
8/14まで実施している。
(投稿:ワイルド三太)
季節の進みは早い!
今年はセーフだろうと思いきや、既に、先行組は花咲く。
これは早く出て来るタイプのミョウガ、10日ほど遅れて本名の大量にゲットするものが
出て来る。
しかし、今年は境目が分からない。
すでに本名の登場かも知れない。
ミョウガ、季節を知らせる。
(投稿:ワイルド三太)
天ノ川銀河に架かる白鳥シグナス。
和名:十文字星。
特長的なクロス(十字)から、明るい星一等星でベガ(織り姫)、アルタイル(彦星)をたどる。
夏の大三角になる。
昨8/3夜、流れ星も見え、久し振りの全天観測可能の星空だった。
(投稿:ワイルド三太)