積雪量多く、ようやく、軽トラで山林作業場に上がれるようになった。
雪面に残ったキジの足跡。
2月吉日ビニールハウスの中で蒔かれたキャベツ苗は、成長し、出番を待つ。
白一色の畑は、あと一月チョットでキャベツ苗が植えられる。
冬越しのカキドウシは間もなく花を付ける。
陽射しは暖かくなった。
神話によれば、農業の神デーメテールは、冥界から復帰し、
地上の植物は芽を出し花を咲か豊かな稔りもたらす。
春の訪れはそこまで来ている。
(投稿:ワイルド三太)
積雪量多く、ようやく、軽トラで山林作業場に上がれるようになった。
雪面に残ったキジの足跡。
2月吉日ビニールハウスの中で蒔かれたキャベツ苗は、成長し、出番を待つ。
白一色の畑は、あと一月チョットでキャベツ苗が植えられる。
冬越しのカキドウシは間もなく花を付ける。
陽射しは暖かくなった。
神話によれば、農業の神デーメテールは、冥界から復帰し、
地上の植物は芽を出し花を咲か豊かな稔りもたらす。
春の訪れはそこまで来ている。
(投稿:ワイルド三太)
毎日、朝は雪掃きの作業になる。
どこの雪国?とおもいきや、嬬恋の我が家。
スパイク付きの長靴(冬の山林作業用)、スノーダンプ、ウエアー・手袋・バラクラバなどは、
アウトドアーのものを流用、原油高や停電とは無縁の薪ストーブ、食料もジャガイモやヤーコンは
自作したものストック、山の非常食を少しずつローテーションさせ食べる。
新聞配達のおじさんと話をした以外、しばらく人に会っていない。
江戸時代の古河藩主・土井利位(としつら)の雪華図説も初めて知った。
自分だったら、雪の結晶のトレードマークはどれにしようか、興味をそそる。
雪国と化した嬬恋で、ひっそり、雪と交流する。
(投稿:ワイルド三太)