押忍 !!
雲のダンナ@須磨・神戸です。
先週訪れた鹿沢園地は濃い霧と小雨が降るあいにくの
お天気でしたが行き交う人々もほとんどおらず静かな
静かな散策が出来ました。
晴れた日の紅葉散策ももちろんいいのですが人と行き
こともなく只、沢音だけが耳に響き、時に風が吹くと
葉表に溜まった雨水が落ちる音だけが聞こえる散策は
自分だけの世界に浸ることが出来ます。
【オレンジ色に変わりつつあるウリハダカエデ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/89ca77ef26d762675105ccc47507cae0.jpg)
【こちらは黄色く変色するイタヤカエデの葉】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/26/1e9c8ff7df4eb38e38a866c0ae4d80f8.jpg)
【赤く色づいたオオカメノキの実。もっと熟してくると黒くなります】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/aa/f9dd517094067aaed1b7740295b8d8ed.jpg)
【この間までとはまったく雰囲気が違っているオオカメノキの葉】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/ed2a2cdeb6c9469a5e6843acef99b904.jpg)
【こちらもきれいに紅葉したコハウチワカエデ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6e/946219d6b5096f2a9d60b364b7d19b03.jpg)
【つかの間の晴れ間に見せてくれた紅葉、黄葉、青空のコントラストが見事です】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f9/f874999acd73c5af5e36147f2454dafd.jpg)
【つい手が伸びて口に頬張ってしまいそうなズミの実】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0a/b5b8ce29cb441ed9c5b33599efb7802d.jpg)
【水滴をまとって熟し始めたきれいなズミの実】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/1bf64bc24b4de6a5f984c97c199912fe.jpg)
【実を閉じ込めていた部屋から飛び出したツリバナの実】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/45e70f87d77ef9b4fe15e071ba73dd6e.jpg)
【部屋から飛び出しすぐに地上に落ちる準備万端のツリバナの実】
【これはおまけ。
先日大発生したヤスデの一部が清流の小径沿いの湧水川の岩にしがみついていました】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6b/f44711c963413ee02aea43a5f2dd1a93.jpg)
では、では。
雲のダンナ@須磨・神戸です。
先週訪れた鹿沢園地は濃い霧と小雨が降るあいにくの
お天気でしたが行き交う人々もほとんどおらず静かな
静かな散策が出来ました。
晴れた日の紅葉散策ももちろんいいのですが人と行き
こともなく只、沢音だけが耳に響き、時に風が吹くと
葉表に溜まった雨水が落ちる音だけが聞こえる散策は
自分だけの世界に浸ることが出来ます。
【オレンジ色に変わりつつあるウリハダカエデ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/89ca77ef26d762675105ccc47507cae0.jpg)
【こちらは黄色く変色するイタヤカエデの葉】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/26/1e9c8ff7df4eb38e38a866c0ae4d80f8.jpg)
【赤く色づいたオオカメノキの実。もっと熟してくると黒くなります】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/aa/f9dd517094067aaed1b7740295b8d8ed.jpg)
【この間までとはまったく雰囲気が違っているオオカメノキの葉】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/ed2a2cdeb6c9469a5e6843acef99b904.jpg)
【こちらもきれいに紅葉したコハウチワカエデ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6e/946219d6b5096f2a9d60b364b7d19b03.jpg)
【つかの間の晴れ間に見せてくれた紅葉、黄葉、青空のコントラストが見事です】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f9/f874999acd73c5af5e36147f2454dafd.jpg)
【つい手が伸びて口に頬張ってしまいそうなズミの実】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0a/b5b8ce29cb441ed9c5b33599efb7802d.jpg)
【水滴をまとって熟し始めたきれいなズミの実】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/1bf64bc24b4de6a5f984c97c199912fe.jpg)
【実を閉じ込めていた部屋から飛び出したツリバナの実】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/45e70f87d77ef9b4fe15e071ba73dd6e.jpg)
【部屋から飛び出しすぐに地上に落ちる準備万端のツリバナの実】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/10/ea42d28f1c5d261a245348c375d67063.jpg)
【これはおまけ。
先日大発生したヤスデの一部が清流の小径沿いの湧水川の岩にしがみついていました】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6b/f44711c963413ee02aea43a5f2dd1a93.jpg)
では、では。