池の平からのスノーシューの帰り道、ヒガラの群れに出会う。
言語構造を持つという会話(鳴き声)聞き分けは出来なかったが、
何やらエサをあさっているようだ。
落ちているものからそれは直ぐ分かった。
松ぼっくりから落ちたカラマツの実だ。
カラマツの森、小さな生命を繋ぐ!
(投稿:ワイルド三太)
池の平からのスノーシューの帰り道、ヒガラの群れに出会う。
言語構造を持つという会話(鳴き声)聞き分けは出来なかったが、
何やらエサをあさっているようだ。
落ちているものからそれは直ぐ分かった。
松ぼっくりから落ちたカラマツの実だ。
カラマツの森、小さな生命を繋ぐ!
(投稿:ワイルド三太)
3/23彼岸明けの日、雪に見舞われる。
芽吹いたカタクリは雪に覆われる。
氷河期の生き残りカタクリは、まるで、まるで、季節のリレーのバトンを受け取ったみたいだ。
冬から春へ、季節のリレーのバトンを受け取った春植物カタクリは、
うら若き乙女を連想させるような美しい花を、間もなく、咲かせよう。
春の妖精スプリングエフェメラルSpring ephemeral カタクリ!
(投稿:ワイルド三太)
雪上活動もそろそろ終わりかな?
雪融けて見れば家の庭にはフキノトウ。
たくさん出ていてカゴ一杯の収穫になった。
もう春ですよ!とでも言わんばかりだ。
春を食べる、蕗味噌でいただこう。
(投稿:ワイルド三太)
弥生3月1日、我が家では積雪20cm。
⒉時間掛かって雪かき作業を終える。
地面は凍っておらず、ナズナやイヌフグリは出番を待つ。
下萌(したもえ:地中から草の芽が生え出ること)のやがて緑とならむかな。
(投稿:ワイルド三太)