かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

小五郎山縦走3

2010年11月05日 | 山歩き
金山谷への下山~深谷駐車場までの風景や花の画像をアップしてみる。

金山谷へと下山を開始するが、尾根筋から外れたルートということもあり、緑葉が多い。

鉱山坑道の入口

部分的に見られた黄葉



きれいな薄緑

1株だけ見られたミヤマシキミ







展望大岩から白旗山方面

大岩展望所

金山谷鉱山ルート登山口標識

金山谷集落から山口側(深谷川上流からだと左岸)の舗装道をたどり、深谷駐車場まで歩く。
ハイカットの登山靴では歩きが辛いため、ミドルカットの登山靴を履いて歩いた。

道すがら路傍の野草など観察し、楽しむ。
1か所白花のゲンノショウコが開花していた。

赤花のふつうのゲンノショウコ



舗装道から小五郎山頂方面をズームアップ

やや引いて、きれいな錦織になっています。



アキチョウジ

アキノタムラソウ

深谷駐車場に着きました。モミジもほのかに色づいています。

一番紅葉の進んだ木を切り取って撮ってみる。

舗装道3時間、山道3時間、計6時間の歩きをそこそこ楽しめた。近くもっとロングコースを歩こうと目論んでいる。

小五郎山縦走3部作、これにて終わりです。今宵はここまでと致しましょう。恐羅漢山縦走1に続く。