昨夜、山仲間からさりげないお誘いもあり、4人で秋の山野草が咲き乱れる秋吉台を歩く。
小雨、曇天模様だったが、歩いている間はほどんど雨に降られず、快適な散策を楽しむ。
これから1週間ぐらいはウメバチソウ、センブリ、ムラサキセンブリ、リンドウなどの花が
楽しめそうです。
長者ヶ森と草紅葉
美女草原ガールと草紅葉
ほどなくウメバチソウのお出まし。
群生地でいい被写体を求めて花探し。
小高い丘で一休み
水もしたたるヤマジノギク
魅惑のムラサキセンブリ
薬効のあるセンブリ
群生地に思わず感嘆の声を上げる。
ヒメヒゴダイもチラホラ
ウメバチソウ三重奏
大草原の真っ只中でランチ休憩、「むかごご飯」他豪華ランチになりました。
私の好きな草原とセンブリ群生の様子
草原の輝き・・・・どっかで聞いたかな?
帰路は広ーい散歩道
秋の麒麟草の群生
たわわなリンドウ
サワヒヨドリ
あっ、カワラナデシコ見つけた!ナデシコジャパンの由来になった花で最近、縁起の良い花になったらしい。
リンドウ三重奏
Gさん、Mさん、Kさんお世話になりました。おかげで楽しく過ごせました。またどこかの山へ!