足慣らしも兼ねて火の山連峰を歩いた。セミナーパーク第5駐車場から、亀山南麓の仁光寺登山口へ
回り込み、亀山~火の山~陶ヶ岳~岩屋山~潟上登山口へ下山、一部送電線巡視路を辿り、駐車地へ戻る。
火の山山頂と陶ヶ岳山頂ではそれぞれ3名の登山者と合い、挨拶方々山情報の交換などする。
登山道の状況は仁光寺登山口より亀山までは登山者がやや少ないらしく、シダが少し被っていたところが
あった。亀山~陶ヶ岳間は整備も行き届き、スーパーハイウエイ。陶ヶ岳~潟上登山口は整備がより
進み、踏み固められ、歩きやすい登山道になっていた。
歩行距離 8.5km 所要時間 4時間50分(休憩時間含む)
クロスカントリーコースより前方の亀山
シンメトリーでカッコイイ。
亀山南尾根・・・あの尾根を登るのだ。
春霞たなびく我が郷土
大岩テラスとセミナーパーク全景
樹間から雨乞山、御伊勢山
くぐり岩・・・ここはいつも通らない。
陶ヶ岳岸壁
おひさの岩屋山
雨乞山、御伊勢山と後方の霜降岳
岩屋山より福西山、大海山、勘十郎岳の三重奏
たまちゃん岩も健在なり。
鯨岩上部より、小郡市街と禅定寺山
鯨岩下部より。
歩いて来た峰々、亀山~火の山
陶ヶ岳~岩屋山方面
装備のフィット感確認も含め、まずまずの歩きになった。また、薄手のシャツなど春仕様で歩いたが
汗ばむほどの陽気で、珍しく水分も0.7L程度摂取した。さて4月からの遠征先を決めないといけないが
・・・・・。とりあえず訓練もどきのことは続けよう。