心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

朝のことば 42

2010年11月21日 | 朝のことば&つぶやき
久々に 朝シャンじゃなくて 早朝温泉。
早朝の温泉は お湯がとても綺麗で 人も少なく すご~く気持ちがいい。
明日はオフなので 母を連れてこようと思う。

でも寒くなった。外気温が3度。そろそろタイヤ交換に行かなくては。そう思いつつ まだ大丈夫まだ大丈夫と思ってしまう(笑)。結局 雪が降ってあわててタイヤ交換に駆け込むのが常だ。

※※※※

ただそこにある
ただそこにいた
通り過ぎた道の両脇に立つケヤキの枝から
こぼれおちる葉っぱたち
お前たちの存在に意味を持たせたがるのは
自分勝手な思いなのだろうか

日々の変化はそれ自体なんの意味もないのに
何か意味を持たせようとするのは
そうすることで自分を奮い立たせようと思うからなのか

この冷たい空気の中を
一枚 また一枚と
生きていた証を見定めるかのごとく
地面にある葉っぱのじゅうたん
見せてくれて ありがとう

※※※※

苦手なことはたくさんある
いつも苦手なことから逃げてきて
そいつをやらなきゃいけない羽目になったとき
すごくあわてるし
もっと前にやってみるんだったと
やりもしないことを悔やんでみたりする

でも 今がそのやれるときなんだと思って
立ち向かう気持ちがあれば
苦手克服の始まりだよ きっと

※※※※

母の小さな鉢。赤く染まっていて可愛らしかったので パチリ。