1月6日のブログで 絵を描き始めたと 書いてから、もう何日も経ってしまいました。
その日から数日 黙々と描き始め。
途中 ずっと忙しい日々が続き 中断。
そしてここ1週間 毎日 手を加え。
さきほど ようやく自分で納得する形に。
夜中に描いて、これでいいかなと思って 眠り、朝目覚めて見ると 全然違ったものに見えて、がっくりきたり、色の使い方や筆の使い方をあれこれ試行錯誤したり。
自分の出したい色があって、それが全然出ない。
何度も何度も色を重ね、たくさんの筆をこすり、なぐりつけるように描いたり。
最後は 大き目の筆を1本 だめにしてしまいました(笑)まるで格闘しているみたいです。
これはなんなの?と聞かれても わたしには具体的な言葉が見つからない。ただ 今のわたしが描きたい色と形が これだった・・・ということかな。
これは遠くで見るより 近くで見てほしい絵です。
縦35cm 横27cm これって何サイズだっけ?(そんなこともわからず描いてるわたしです)
描いてみて気付いたことは わたしはやはり青と白の色が好きなんだなってこと。キャンバスの中には底に赤やレモン 茶 とか 何種類も入っているのだけど、重ねていった果てにあったのは青と白。これが一番落ち着く気がする。
並行して描いていたもう少し小さいサイズのキャンバスは 違う色の世界を出してみようと思う。
その日から数日 黙々と描き始め。
途中 ずっと忙しい日々が続き 中断。
そしてここ1週間 毎日 手を加え。
さきほど ようやく自分で納得する形に。
夜中に描いて、これでいいかなと思って 眠り、朝目覚めて見ると 全然違ったものに見えて、がっくりきたり、色の使い方や筆の使い方をあれこれ試行錯誤したり。
自分の出したい色があって、それが全然出ない。
何度も何度も色を重ね、たくさんの筆をこすり、なぐりつけるように描いたり。
最後は 大き目の筆を1本 だめにしてしまいました(笑)まるで格闘しているみたいです。
これはなんなの?と聞かれても わたしには具体的な言葉が見つからない。ただ 今のわたしが描きたい色と形が これだった・・・ということかな。
これは遠くで見るより 近くで見てほしい絵です。
縦35cm 横27cm これって何サイズだっけ?(そんなこともわからず描いてるわたしです)
描いてみて気付いたことは わたしはやはり青と白の色が好きなんだなってこと。キャンバスの中には底に赤やレモン 茶 とか 何種類も入っているのだけど、重ねていった果てにあったのは青と白。これが一番落ち着く気がする。
並行して描いていたもう少し小さいサイズのキャンバスは 違う色の世界を出してみようと思う。