goo blog サービス終了のお知らせ 

心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

思うままに・・・

2011年01月30日 | 絵・粘土(パステル・アクリルなど)
1月6日のブログで 絵を描き始めたと 書いてから、もう何日も経ってしまいました。
その日から数日 黙々と描き始め。
途中 ずっと忙しい日々が続き 中断。

そしてここ1週間 毎日 手を加え。
さきほど ようやく自分で納得する形に。
夜中に描いて、これでいいかなと思って 眠り、朝目覚めて見ると 全然違ったものに見えて、がっくりきたり、色の使い方や筆の使い方をあれこれ試行錯誤したり。

自分の出したい色があって、それが全然出ない。

何度も何度も色を重ね、たくさんの筆をこすり、なぐりつけるように描いたり。
最後は 大き目の筆を1本 だめにしてしまいました(笑)まるで格闘しているみたいです。

これはなんなの?と聞かれても わたしには具体的な言葉が見つからない。ただ 今のわたしが描きたい色と形が これだった・・・ということかな。
これは遠くで見るより 近くで見てほしい絵です。

縦35cm 横27cm これって何サイズだっけ?(そんなこともわからず描いてるわたしです)

描いてみて気付いたことは わたしはやはり青と白の色が好きなんだなってこと。キャンバスの中には底に赤やレモン 茶 とか 何種類も入っているのだけど、重ねていった果てにあったのは青と白。これが一番落ち着く気がする。
並行して描いていたもう少し小さいサイズのキャンバスは 違う色の世界を出してみようと思う。

日本 勝ちました!

2011年01月30日 | ほんのすこし
日本 やりました!!

苦しみましたが・・・延長戦で交代した 李が決定打を。
長友のパスも絶妙でした。
それにしても オーストラリアの選手の大きさといったら・・・それに対して飛躍的なジャンプで対抗する選手たちの負けない気持ちが競り合ったときに見えていました。
ずっと頑張ってきた疲れもまだしっかりとれていなかったと思います。韓国戦で見た印象より今回の決勝の方が 疲れが残っているかなと。
後半になってから ようやく動きが良くなってきたのかなと思える場面が見えてきて、ホッとしながら見てました。

なんて サッカーのこと何も知らないくせに勝手な言い草ですね(笑)

どきどきはらはらしながら見るので 試合って見るのは好きなのに 負けたらどうしよって思って 結果だけ見よう なんて思うことが多いんです。でも 今回のサッカーは結構見てました。遅い時間なのにね。見終わったあと 興奮しているので 結局眠れずにこうしてパソコンに向かってしまうんですねー。それも今日で終わりました。
健康的な日々に戻ります(笑)

ひとりひとりが生かされた場面で 自分の仕事をした そういう感じのアジア大会でした。選手の皆さん、ザッケローニ監督さん、一丸となっている姿が伝わってきて、本当に見てよかったと思えます。夜中に起きていて正解でした!

おめでとうございます!優勝 おめでとうございます!本田圭祐さん MVPおめでとうございます!!!

さて、寝れるかな(笑)

※※※
今晩 TBS系「情熱大陸」23:00~23:30のドキュメンタリーは ザックジャパンの香川さん!!見逃せない!