今日は一日中薄くもりの空でした。
昨日は今日と違い、朝から快晴。気分も上昇! といった感じで。
部屋の中にいるのがもったいない気がして、早めに外出することにしたのです。
駐車場に出るとまず空が違いました。青い空がとても綺麗でした。
こういうときは母の家の近くの土手に行くに限る!
土手の道は雪が溶けてベチャベチャになっています。それでも土手下の広い河川敷は真っ白でした。誰かたったひとりだけ歩いたような足跡が続いているだけです。
道路の雪を除雪した雪がゴロゴロと脇に落ちています。ちょっと汚い色ですね。でもなんだかそれさえいい感じに見えました(天邪鬼なわたし)。
見上げた空の色。
木の枝に少し残った白い雪。
ベンチが雪で覆われてしまって何がなんだかわからない状態です。手前のこんもりした雪はなんでしょうね。面白い形です。
やがてこの雪もだんだん溶けていき、今までそこにあった「雪」という存在は跡形もなく無くなってしまうのです。記憶の片隅に残るか残らないかというほどのものとして。
今年の冬が過ぎていきます。
今年は母も絵を描き始めました。なんだか嬉しい予感がします。
昨日は今日と違い、朝から快晴。気分も上昇! といった感じで。
部屋の中にいるのがもったいない気がして、早めに外出することにしたのです。
駐車場に出るとまず空が違いました。青い空がとても綺麗でした。
こういうときは母の家の近くの土手に行くに限る!
土手の道は雪が溶けてベチャベチャになっています。それでも土手下の広い河川敷は真っ白でした。誰かたったひとりだけ歩いたような足跡が続いているだけです。
道路の雪を除雪した雪がゴロゴロと脇に落ちています。ちょっと汚い色ですね。でもなんだかそれさえいい感じに見えました(天邪鬼なわたし)。
見上げた空の色。
木の枝に少し残った白い雪。
ベンチが雪で覆われてしまって何がなんだかわからない状態です。手前のこんもりした雪はなんでしょうね。面白い形です。
やがてこの雪もだんだん溶けていき、今までそこにあった「雪」という存在は跡形もなく無くなってしまうのです。記憶の片隅に残るか残らないかというほどのものとして。
今年の冬が過ぎていきます。
今年は母も絵を描き始めました。なんだか嬉しい予感がします。
今年は雪が少ないので、もうときどき春と間違えてしまうようなぽかぽかした感じになっています。3月になってから大雪、なんてことにならないように願っているところです。
あらあら、お母様、寂しく思っているんじゃないですか(笑)。でもなんだかお二人が可愛らしいです♪
母は自由に外出出来ないので、家の中で出来ることを探していて、それが絵を描くということでした。80歳から自己流で描いています♪
先日、横手のかまくらをTVでみました。
雪の下には春を待つ植物が、まだかまだかと待っていることでしょう。
お母さま、素敵な趣味をお持ちですね~
私の母はまったく無趣味だわ~~~(笑)
母のわがままで、ちょっとムッとして、一週間、メールも電話もしていません。
どうしてるかなぁ~とは思いますが・・・
妹たちから様子は聞いているので安心はしてますが(笑)
でも小さい道はガチャガチャしていて逆にハンドルがとられて、運転技術が下手なわたしはこわごわ運転です(笑)。
出来上がると遠くから見て、やっぱりあそこを直さなくては、と思うようであれこれ手直ししています。風景を描きたいようです。
そちらは凄い雪ですね、これ程積もっていたら外に出るのは無理ですね、
今日はこちらも久しぶりの青空を見ました、
やっぱり太陽と青空はいいですね、
もう少しの辛抱ですね、
お母様どの様な絵を描かれるのでしょうか?良かったら見せて下さいね。