心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

バタバタしてました

2019年08月24日 | ほんのすこし
もう昨日のことになってしまいましたが、昨日は夜中からずっと起きていました。三時前から母が高熱。普段は低いほうなので、38とか39度もあるとびっくりします。ただこの熱で救急車を呼ぶのもどうかと思い、朝まで冷えピタでしのぎました。その間トイレに行きたいと何度か…

朝になんとか着替えさせ、内科受診している病院に。発熱しているということで発熱外来という場所で待つことに。でも病院で計ったら37.2度、あれ? と思ったのですが。看護師さんが色々質問、分かる限り答えてから、ふと思いだし「そういえば2日くらい夜中のオシッコの回数が多くて眠れないよと話していました」と伝えました。咳も喉の痛みも訴えていないことも。でもベッドでずっと休めたので助かりました。
オシッコの検査と採血と点滴。

結果、入院…
常時飲んでいるステロイド系の薬があるので、他の人よりバイ菌に感染しやすく、腎臓から全身の血管に回ると敗血症になる可能性があると言われました。
このまま自宅に戻るのは危険だと。

入院の用意のため実家に戻ったのは三時過ぎ。おにぎり一個をたべ、急いで必要なものをかき集め、戻りましたが、市内とは言え郊外にある病院。往復時間がかかるのが難点です。
夕方までは落ち着いていましたが、突然全身の震えと寒さを訴えると、熱がこれから上がると言われました。座薬で少し落ち着きました。全身が痛いようで、背中や腰や股をしばらくさすると気持ちがいいみたいでした。
さすがに夜中の三時からずっと起きていた私も疲れが出てきたのか、擦る手が止まりがち。七時には帰ることにしました。何かあったら連絡をもらうことにし、実家に戻り風呂に入り遅い夕飯を。病院から何も連絡がなかったので、無事に一晩乗り越えてくれたんだなとホッとしています。
お風呂に入ったとき、母はこの熱いお風呂にはまだ入れないんだなと胸が痛みました。
「頑張れ、母さん。バイ菌をやっつけて温かいお風呂に入ろう」

朝から洗濯し、家のなかを綺麗にし、これから足りないものを持っていきます。母が病気と戦っている間、私は自分の出来ることを出来るだけやります。
幸い、天気は晴れ!
頑張るっきゃないね。


最新の画像もっと見る