クラフトテープで作ったかごや小物 パート4
母が3カ月入院していた頃のものが入っている。病室で使えるようにと 一番大きなかごを作った。下着やらバスタオルやらを入れていた。同室の方でパッチワークの上手い方もいて 手作りの話で盛り上がった。
爪楊枝を刺した小さな小物入れは 母が毎回飲む薬を入れた。爪楊枝は手の不自由な母が薬を取りだす作業ができないときに プチっと射して薬を取りだすためのものだそうだ。母は何かできないときは できるようにするために時間をかけて工夫するのが上手い。あれこれ工夫して どうやったらそれができるか?を考える。見習いたい部分でもある。
このころは 自分でオリジナルを考えたり、本のサイズを変更したり、思いつくことをなんでも作っていた時期でもある。作ることが楽しかった。母に見せて 批評を仰いだ。でもまだそんなに編み方は知らなかったと思う。難しい編み方は本ではあまり使用していないからだ。難しい編み方を知らなくても テープの色や本数を変えただけで全然違う感じのものが出来上がるというのもまたこの手作りの醍醐味だと思う。
※※※
昨日 温泉に入ったら、前の日眠れなかったせいか テレビの前で寝込んでしまっていた。気が付いたのは朝の五時。テレビの電源は消していて 食器も片付けていた。いつのまに寝てしまったのかわからないほど ぐっすりだった。それにしても体中あちこち痛い(笑)
今日はちゃんとベッドで寝よう(笑)
※※※
母が3カ月入院していた頃のものが入っている。病室で使えるようにと 一番大きなかごを作った。下着やらバスタオルやらを入れていた。同室の方でパッチワークの上手い方もいて 手作りの話で盛り上がった。
爪楊枝を刺した小さな小物入れは 母が毎回飲む薬を入れた。爪楊枝は手の不自由な母が薬を取りだす作業ができないときに プチっと射して薬を取りだすためのものだそうだ。母は何かできないときは できるようにするために時間をかけて工夫するのが上手い。あれこれ工夫して どうやったらそれができるか?を考える。見習いたい部分でもある。
このころは 自分でオリジナルを考えたり、本のサイズを変更したり、思いつくことをなんでも作っていた時期でもある。作ることが楽しかった。母に見せて 批評を仰いだ。でもまだそんなに編み方は知らなかったと思う。難しい編み方は本ではあまり使用していないからだ。難しい編み方を知らなくても テープの色や本数を変えただけで全然違う感じのものが出来上がるというのもまたこの手作りの醍醐味だと思う。
※※※
昨日 温泉に入ったら、前の日眠れなかったせいか テレビの前で寝込んでしまっていた。気が付いたのは朝の五時。テレビの電源は消していて 食器も片付けていた。いつのまに寝てしまったのかわからないほど ぐっすりだった。それにしても体中あちこち痛い(笑)
今日はちゃんとベッドで寝よう(笑)
※※※
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます