心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

goo、やっぱりまだ変かも

2017年01月10日 | ほんのすこし
他のブログでコメントすると、このページは表示できませんって画面に切り替わってしまう・・・

それが1カ所じゃなくて何カ所も。

不具合解消されたっていうけど、まだ変なんじゃないかなあ。

リアルタイム解析もなんだか変だし。

今日はこれから外出。後で確かめることにする。

※※※

メモ的に書いた。
帰宅後、goo、他のブログにコメントしても大丈夫だった。わたしのパソコンの不具合だったのか?
まあいいだろう。今はサクサクだ。

※※※

母のところから今日は早めに戻る。
台所に立ち、あれこれとネットで見かけたものを作ってみたり。赤大根と紅芯大根とセロリの千切りサラダを仕込んだり。
酢飯を作って(酢飯の素)生協のいなり寿司用に入れる。10個と残りは冷凍に。
いなり寿司には上に玉子焼きとかいくらとか乗せてみる。
イクラは早く食べないといけないからたっぷりこんと乗せてみる。
カロリーとかコレステロールとか・・・ この際だから目をつぶろう(笑)
あっ、形がかなり違うのも目をつぶろう♪




昨夜はなんだか眠りに入るのが大変で、うなされたりハッとして目が覚めたりでどうもスッキリせず。母に会ったらすぐさま指摘された。わたしの顔はすぐわかるらしい。目の下がどうのこうのとか・・・母は怖い(笑)。
しばし母と嫁姑問題を語る。

※※※

こんな時間(0時すぎ)にブログ訪問してコメント入れようとしたら、「現在IP制限されているためコメントできません」という表示が。
何? わからないのですけど。
またまた不具合が生じているのかなあ。

寝ることにするかな。
でもなんか悔しい、自分のところにもコメント入力できないなんて。
やっぱり眠れないかも(笑)。今gooスタッフブログの記事コメントを読んだら、わたしのようにコメント出来なくなっている方が他にもいるようだ。やっぱり寝るしかないな。

※※※


検査結果が良かった

2017年01月10日 | 母のこと
昨年、母は一度も絵を描かなかった。
手術した右手がだんだんとまた動かすと痛くなる。角度によっては無理なことも沢山出てきた。
そのせいなのか、一つも筆を持とうとする意欲がわかなかったらしい。以前はわたしが引き延ばした風景写真やら雑誌や新聞、画集の写真を参考にして描いていたのだが、八十歳になって絵筆を持つようになってから一年間一度も描かないというのは残念だなあと思っていた。
だが、それを口に出すのは止めていた。母も気にしていると思ったからだ。
去年の母はなんとなく気持ちが下降気味だった気がする。何をしても自分が思ったように出来ず、体の不調が続いた。

昨年の暮れ、いつも診ていただいている整形外科の先生が骨の薬を追加してくださった。これ以上薬が増えるのはどうかと母は不満もあったようだが、一ヶ月お試し期間ということで飲み続けた。
それが功を奏したかどうかは分からないが、母の様子が少し違ってきた。
前に比べて元気になってきた気がする。母に言わせると
「なんでも出来そうな気分になる。実際にやれば痛いことだらけだけど」ということらしい。

つい先日、一ヶ月薬を飲み続けた結果を診ていただくために受診。そして骨密度やレントゲン、その他(なんという検査だったか忘れてしまった)、採血(これには時間がかかった。母の採血には苦労するらしい)。
先生の前に恐る恐る母が座った。車いすの中でなんとなく縮こまっていた母に先生が、ちょっと嬉しそうな顔をして言った。
「カルシウムの量もちょうどいいですね。それに骨の検査結果では、すごく良いですよ。同年代の人に比べても良い方です。」
母は耳が遠いので、わたしが繰り返して教えた。検査結果の紙を渡され、後でじっくり見た。先生が喜ぶように母の数値はほんとに良かったのだ。

家に戻ってからさらに母に数値の説明をすると、母が驚いた顔をする。今まで痛いと思ったときに骨がボロボロになっているんじゃないかと思っていたと言う。
痛さは変わりないが、壊れる! という思いが少し解消されたようだ。しかもなんだかやる気が沸いてきたようで、次の日からあちこち時間をかけてやりたいことを探して動いている。といってもずいぶんゆっくりじっくりだが。
それでも昨年のちょっと暗い気分がすっかり抜けて、新聞を読んだり、整理したりと忙しい。忙しいといってもそんなに動けないけどね。
わたしが行くと今までは寝ている事が多かったけど、今はソファに座ってじっくり新聞を読んだり、古着を出してどうしようかとアイデアを考えていたり。
そんな姿を見ることができて、わたしの方が元気をもらう。
こうしちゃいられない! 母が元気ならわたしももっと長生きして母のそばにいることが出来るようにしよう!
母が喜ぶことはわたしが自分のやりたいことを楽しんでいる姿を見ること、そう思っている。
だから、新年明けから取り組んでいる。昨年途中まで書きかけていたものに挑戦。ゴールはまだまだ先だけど焦らない。




置き土産

2017年01月08日 | ほんのすこし
2リットルのペットボトル6本入りの箱は生協の宅配で注文していたもの。
少しずつ消費していって、後二本になったので、箱から出して箱を処分しようと思った。中からペットボトルを出すと・・・あらら。
こんなものが入っていた。

去年の夏、娘がお産で戻っていたとき上の子も一緒。
孫と過ごした日々が脳裏に浮かんできた。
片方は持って帰ったに違いない。
一体どうしてこの箱に片方だけ入っていたのか・・・

置き去りにされた小さな置き土産。
たぶん今度ここに来るときには足にちょうどという具合にはならないだろう。大きくなっているだろうから。
一年という月日は大人にはそんなに変わらないけど、幼い子供にとっては体の変化が大きい。
今度会えるとき、それがいつになるかはわからないけど、確実に大きくなっていることだろうね。

パイナップル柄の小さな置き土産。
わたしの中で走馬燈のように過ぎ去った夏の日々が蘇る。
こんな小さなものでさえ、愛おしく思える冬の朝。

忘れんぼ

2017年01月07日 | ほんのすこし
4日の夜、久々に友人といつものお店集合。
これまた久しぶりにゆっくりと夜の時間を楽しんだのでした。
目の前には沢山の瓶が並んでいます。わかりにくいのですが、手前の「BROKERS」というラベルの瓶。
キャップが変わっていて、帽子の形をしているのです。これは気がつきませんでした。最初からこんな形のキャップだそうです。イギリス製なのかな。

で、その帽子の形がわからなくてみんなであれだこれだと論争(笑)。
帽子の話から名探偵の話になり、ポワロやらシャーロックのことになる。シャーロックが被っていた帽子ってこれじゃない? いやシャーロックは違うあれは狩猟用の帽子だろ? (鹿狩用だそうです)耳当てを上で結ぶやつ・・・え~ そうだっけ? で、この瓶のキャップはなんて帽子なの?
元に戻っても帽子の名前が出てこず。
わたしの頭の中には山高帽という言葉が浮かんでいるのだけど、それを英語で何というのか出てこず。しかもちゃんと『トム・ベンジャーは鞄なり』の中で山高帽のことをボーラーハットって書いていたのに!
すっかり頭の中からそのボーラーハットという名前が消えていたのでした。

一体わたしの頭はどうしちゃったのかしら。
こんな名前も出てこないで忘れちゃうなんて。

名前が出てこないってことがしょっちゅうで、しかも人の名前はすごく出てこなくて。久しぶりに会ったりしてもあの人の名前なんだっけ? 話しているときは適当に相づち打って帰ってから「ああぁ!そうだった」って。
歌手や歌の題名が思いつかないなんてことも多くて、いつも母に負けてしまう。
わたしの記憶力の低下には感嘆せざるを得ない(笑)。

そうだ、今年は記録力を高めることをしよう。
うん、脳トレーニング。
何をするか、考えてみることにしよう。

あれ?そういえばパソコンに入っていた「脳トレ」アプリ、昨年暮れに削除したんだった・・・ちっとも使わないからって。

がん、ががん。
こんなことばっかりやってるわたし。
でも何か脳トレできることあるだろう。
ここだって在る意味わたしのとっては脳トレになっている。
指先や思考のお助けになっている。

ってことで、今年もここgooと仲良くおつきあいしていこう♪


いよいよ雪が

2017年01月05日 | ほんのすこし
昨年12月はいつもよりずっと雪が少なく、そしてお正月もまた雪が少ない日々でした。
こんなお正月もなかなかないねと話していましたが、やっぱり冬ですね。今日はずんずん雪が降っています。そのずんずん降るちょっと前の晴れた時間です。
道に太陽の光が当たって反射するときらきら。
白い雪の上には青い空。






枯れたススキも雪をかぶったまま。



やっぱり雪国です。

それでもいつもの年よりも少なめの雪に、一体今年の冬はどんな雪になるのかと不安でもあり。
このまま少ないのかなと思ってみたり。
雪国には雪の多い少ないが毎日の心配ごとみたいなものがあるのです。

すっかりお正月気分が抜けて、もう5日になってしまいました。年末年始、母と一緒に過ごしパソコンに向かうことをせずに。スマホで少しは見ることが出来たのですが、更新やコメントを入れることもできず。
こんな年もなかったなあと思っています。たぶん今年はこんな風にのんびりと始まりのんびりと過ぎていく、そんな気もします。
去年があまりにも怒濤のような年だったから(笑)。

さて、またまたパソコンからさよならです。明日は病院付き添い。今年は母に付き添うことが多くなりそうです。母のそばで寝泊まりする機会も増えます。今わたしが出来ること、それをやるだけです。

更新出来なかった期間もここを訪れてくださった方々、本当にありがとうございました。
ぼちぼちの更新ですが、今年も皆様と繋がっていけることに感謝しています。