頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

通知表

2011年07月20日 | 日記
ま、いつも思うがつまらん通知表です。

『よく出来た』

『出来た』

『頑張ろう』

何それ?っちゅう話…。

どれどれ、大悟選手は、

おっ!『よく出来た』が多いねぇ~しかしこれが果たしていいのかがピンとこない。

で、図工は得意じゃないみたいね?

そう言えば絵を書いても大晟達の方が上手いもんな。
三段階の数字ならもっと分かりやすいのにね…。

続いて、大晟選手の成績がまた面白くない。

頑張ろうはないものの、なんちゅうか、

差し障りのない成績

で、思わず、

柔道と一緒で、お前はほんまにおもんない奴やな

と言ってやると、

○○はなぁ~頑張ろうが何個もあってなぁ~

○○はなぁ~よく出来たが1つもなくてなぁ~

と、そんな話ばかり。

勉強のことはそんなに言うたことないけど、柔道も勉強も上があるなら、一生懸命そこを目指さなあきませんな。

子供は学校の勉強や遊びが本分やからね。

しかしまぁ~つまんない通知表です。

良いところも、悪いところもズバッと書いてくれたらいいのに…。

大悟君はちょっとウザい部分やKYなところがありますね。

とか、

大晟君は、本当に原始人に似てますね。
面白くない柔道するらしいですね。

とか言ってくれたらいいのにな。



大丈夫かよ…

2011年07月20日 | 日記
真剣な顔してベストハウス

『最強ジゴロ驚愕のテクニック!』


を見ている息子達です。


…………………。


さて、明日から、数少ない夏季休暇を利用して、毎年恒例の愛知県への家族旅行に出発します。


今年で三年連続になるのかな?初年度はわけの分からん場所に連れて来られたと思っていましたが、子供達は大喜びしてくれ、今年も子供の強いリクエストがあって、三度、思い出の地へ旅行に行くことになりました。


子供は大悟が6年生ということもあって、小学生生活最後の夏休みが充実したものになるよう、最大限の努力をするつもりです。


が、しかし、台風、大丈夫かい!?


せっかくの夏季休暇、無駄にならんやろうなぁ~?


今日は明日からの旅行で練習が出来ん分、しっかり汗かいとこ。


そして旅行から帰ってきたら嵐の合同練習!いや~お父ちゃんはそっちの方が楽しみだわ♪


よ~遊んどけよ♪